日本語学校の新世界語学院

東京の日本語学校です。日本語学校で日本語を学び、それぞれの夢に向かって逞しく成長していく外国人学生の毎日をお伝えします!

お花見

2011-04-12 10:39:44 | Weblog
学校前の目黒川の桜は先週満開となり、
まさに見ごろとなりました。



これは教室からの桜並木。
この時期は、教室からこんな景色を見ることができます。

日本の桜を初めて見る学生のために、全クラス合同でお花見を計画しました。
本当は目黒川沿いを歩きながら、近くの世田谷公園まで行ってお昼を
食べる予定でしたが、今日、4月8日はとても強い風が吹いていたため、
公園ランチを断念。

その代わり、教室でお弁当を広げることにしました。
教室からでも十分お花見ができる恵まれた環境です。





みんなお手製のお弁当や持ち寄ったお菓子を食べながら、
「花より団子」という言葉を勉強しました。




全クラスが集まったので、ミックスチームを作り、
「絵心ゲーム」を行いました。

語彙カードを見て、1人の学生が絵を描き、チームの他のメンバーが何の絵か当てる、
というゲーム。
人によって、イラストの描き方が違い、制限時間もあるのでかなり盛り上がりました。



劉さんのお題は日本。



これは、ミャさんの「トイレ」のイラストに大爆笑する風景。

1分以上の差で1チームの勝利。
「東京タワー」、「カエル」などは、知っていても絵が描けないと言って
学生は苦労していました。

ゲームの後、学校から中目黒駅まで桜並木を見ながらみんなでお散歩に行きました。
途中、西郷山公園に立ち寄り、ゆったり過ごしました。
見るものが全て珍しい、面白い、という具合に学生は色々なところで写真をとっていました。
国の家族や友達に送るそうです。

桜の季節は短いですが、十分満喫できた1日だったと思います。
来週からは受験に向けた勉強が本格的に始まるので、
良い息抜きができたかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿