JUNCO PARTNER 先手失笑!IN 北海道 美唄編、行ってきました~。
楽しかった~。こんなに楽しいと思ってませんでした。
もう絶対笑いジワが増えてしまったと思います、キィ~~~ッ!!
まずJUNCOの前の神田さんのDJが、可笑しかった。
可笑しいというか、「えぇ~!?」って選曲だったのですが、ツボすぎました。レベッカとかCHARAとかレッド・ウォーリアーズかけてて、実はそれまで会場の雰囲気に全然馴染めなくて早くジャンコ見て帰りたい~って思っていたのに、俄然楽しくなってきて、盛り上がっていたら、突然「ヤーッ(本当はYeah!なんですけど・・)!」って・・・。「ヤー!って!ヤー!って!!」って友達と爆笑&腰砕け!多分友達も私も遠征距離ではどのバンドも足元にも及ばないくらい大好きだったモンキーの『ASIAN BOY』で、思わずサビでワイパーしてしまいました。でも人垣の向こうで神田さんもワイパーしててウケました(笑)。なんの予告もなしにいきなり聞いて、ちょっとセンチメンタルになりつつ、ZIGGYとかBOOWYでまた盛り上がって、友達が「神田さん、手ぶらでウチに来ても、今日のDJ出来るよ!」って言っててウケました。
そんな神田さんの失笑DJ(スミマセン)のおかげでテンションも上がったところで、ジャンコさんの登場です。
今回はサポートギターの「ふくしくん」もいて4人おそろいのチェックの生地の衣装でシーノさんだけジャケットで3人はシャツ。ジョニーさんと山ちゃんはシャツの中に黒のインナー、ふくしくんはグッズのジョーストラマーT、シーノさんは白いシャツに黒の蝶タイ。シーノさんと山ちゃんはサングラス。ふくしくんだけ帽子あり。
ジョニーさんは足元にブルースハープを7、8個置いて曲毎に使い分けてました。
山ちゃんはピンクのストライプ(チェックだったっけ?)の可愛いトランクに小道具たくさん入れてありました。
曲順とか全然わからないのですが、15か16曲演奏してくれたと思います。
友達がシーノさんのこと「毒舌!」とか「腹黒!」とか言っていたので、そういう目で見ていたのですが、全然でした。お得意の「ブサイクばっか!」は連発してましたけど(笑)。
「雪祭りを見に来たのに、間違って美唄に来てしまいました~。」とか、山ちゃんを見ながら「雪祭りから雪だるま連れて来ました~。」とか言ってました。
ジョニーさんは相変わらず天然っぷり炸裂で、何か言いかけてやめるから、シーノさんが「喋っていいよ」って言ってるのに、知らんぷりとか(笑)、「飛行機で美唄に着いたんですが(飛行機、美唄には着きませんよ)、今ここがどこだかわかりません!」・・・って、え!?さっき美唄って・・・??みたいな感じでした。
そんな意味不明なジョニーさんに「ジョニー語だから、わからない」とか言ってた山ちゃんが、この日は凄くたくさん喋ってました。
今話題の女優「菊地凛子」さんが、なんと森ヤン監督の映画「パラダイス」に出演していたという話をして「嬉しいね」って言ってました。当時は「菊池百合子」という名前だったということも話していましたが、その名前の頃の出演作品を他にも見ていたことを少し前に友達のブログで知っていたので、私2作品も見てる~!ってちょっと得意になったりして・・・。
シーノさんに「美唄って『美しい唄』って書くんだよ!」って嬉しそうに言ったり、「ジョニーの前にはいつも女性がたくさんで」って言ったり(この時のジョニーさんの「カモン!」って感じのしぐさが素敵でした(笑)、かけていたサングラスの話しをして「今日はトミーも来てるので、マックショーモデルのサングラスをしてきた」って言ったり、楽しそうでした。曲のブレイクのところでシーンとしている客に「ここで『フー』とかないの?」とか。・・・『フー』って・・・(笑)。いや、スミマセン盛り上がれなくて、なんですけど、笑っちゃいました。
シーノさんは「ダメだな美唄」とかやはり毒舌。でも「これはお約束なんで、みんなやってよ」って手拍子や、コール&レスポンス(って程でもないが)をちゃんと要求してくれるので、そういうの実はやりたがりの私は、やりやすかったです。
「もう2度と来ない」とか言ってたけど「しょうがないなぁ、また来てやるよ美唄!」とか言ってて、毒舌ばっかじゃないんだ~って思ったり。
何が?って聞かれると「何でだろう?」って思うんですけど、とにかく凄く楽しくて、ずっと笑ってたような気がします。ジョニーさんの笑顔につられてしまうっていうのも大きな原因なんですが、何なんでしょうね~??
何も考えなくて良かったからかなぁ?ただただジョニーさんやっぱり素敵かっこいい

!とか、シーノさんヤバい

かっこいい!とか、ふくしくん普通にかっこいい

!とか、山ちゃんまるっ

!!とか、そんなことだけしか考えてなかったからかなぁ~。
凄く楽~に見れたからですね、きっと。
ガーッとノらなきゃいけないとか、何がなんでも前で見たいとかなかったし(前で見てたけど・・)、ライブを見る聞く以外に気にかかることとかなかったし。
何よりも、曲が、好きな感じのメロディーが多かったからでしょうけどね。
一番おセンチになったのは「極楽レストラン」かなぁ。
1曲、凄く歌詞が印象に残った曲があったのですが、CDに入ってないので、ソロの曲なのかな?
「もっと甘えてよ 僕なら大丈夫さ」
って歌詞で、まんまとハートを盗まれました(笑)
なんか見事に演奏について書いてないんですけど・・・いいか。
ジョニーさん、足長かった~。イスに座ってて、足の上にブルースハープとかマイクを置くから、どうしても膝を閉じて座ってるんですが、もう、キュート



(壊)
シーノさんは凄く表情豊かでした。歌ってる最中も目が口ほどに物を言ってる感じで、口も充分物を言う人なのではありますが・・・。
山ちゃんが凄い食べるという話をシーノさんがしてた時、2人の姿が一瞬増子さん&坂さんと被って見えました。
ライブ後、物販はやっぱりジョニーさんだったので「握手したい~の」って買いに行きました。まず友達が買って握手して、さて何を買おうかな?って思う間もなくいきなりジョニーさんが手を出してくれて「えぇ~まだ買ってないですよ~」って言ったら「あ!?」って・・・え??
後から友達に「いつも買わないからじゃないの~。」って言われて、確かにコルツの時って友達は凄い大人買いするのに、私はバンダナだけとかなんですけど、そんなこと覚えてるかなぁ~?でもおかげで2回も握手してもらいました。ジョニーさんの手、ふかふかで好きなんですよね。
それにしてもこんなにハマるとは。
さすが恋愛強盗団(笑)

うっかりローチケの取り扱い終了されて、当日券で入ったら、チケットかわいかった。