goo blog サービス終了のお知らせ 

Rock'n'Roll Kills Your Sick!!

 人生百色日記

原宿デイト

2007年03月15日 | THE COLTS一家
JUNCOさん、今月も28日にご注文入りました~!!
だそうです。
来月だったら土曜日なのに~。シ~ノさんのソロと2daysだったら良かったのに。
この先は・・・7月の28日なら土曜日だ!!
・・・先の長い話だなぁ

今月のイベントの出演者にNOBUYAN(THE HUNDREDS)とあって、意外~って一瞬思ったのですが、そういえば、ここも繋がるんですね。

ここでもこのネタ

2007年03月13日 | THE COLTS一家
シ~ノさんのとこにも「加齢臭」の文字が・・・。
カレ~屋なだけに・・・?。
・・・スンマソン、スンマソン

っていうか、まだ北海道脱出してないんですか!?

マッカリ~ノ

2007年03月12日 | THE COLTS一家
名前に、軽く動揺しましたが、たかし違いでした。
しかし、凄いよ。
画像でわかるかな?小さな金色のたかしが地模様でプリントされてます。
あ、どこの「たかし」か分からない人います?
細川たかしさんです。
こんなお土産買ってくる25才の女子社員さんが仲良しです。

さて、シ~ノさんのお宝ショットが、やっと女満別空港に辿りついてました。
一ヶ月遅れですよ。
下北前にギリで到着ですね。

そして、打ち上げが「王将」って・・・。
どんな共通項なんですやら。

あなたがオオカミなら怖くな~い~♪

2007年02月22日 | THE COLTS一家
「明日のミリオネアのライフラインのテレフォンのところに、岩川さん出るんだって!」
と、友達から聞いていて、準備万端でテレビの前に待機していたら・・・「早っ!」
「赤ずきんちゃんを食べた動物は?」っていう最初の方の超サービス問題でライフライン使用。
まじ?知らないってかい??有り得な~い。
って思っていたら、テレフォンチームの岩川さんはじめマックショウ+1名(誰でしょう?)も答えられませんでした。あれはわからなかったのか?問題が聞き取れなかったのか??
まぁ、岩川さんの獲物は赤ずきんちゃんじゃなくて仔猫ちゃんですからね~(笑)。

あっという間の出演でしたけど、ゴールデンタイムの全国ネットで、あんなニッコニコの笑顔が見られるなんて、なんか凄い
ありがとう、高橋ジョージさん。

WANTED

2007年02月14日 | THE COLTS一家
盗んだ心返せ~

朝から晩まで友達とジャンコメールの応酬。
お互い乙女モード炸裂でおかしい。
自分一人だったら、すぐに冷めるんだろうけど、これは長引きそうです。

会社で、ライブ通い友達の派遣さんと話してたら、
「○○さんをメロメロにしたカレー屋さんを見てみたい。」
と言われて「メロメロ」って言葉がツボに入ってしまいました。
なんかぴったり過ぎ。正にメロメロ

あの日あなたが盗んだのよ~ん

後悔後悔後悔の海大航海!!

2007年02月12日 | THE COLTS一家
ジャンコさん、名寄から根室まで電車でGO!だったみたい!
シーノさん、ふらの駅のホーム走ってるし(脂肪ないのに薄着過ぎです)。
楽しそう!!(メンバーさん達は大変だったでしょうけど・・・9時間半

北見は帰って来れなくなるから無理だったけど、名寄と根室、一人だとか悩んでないで行ってしまえば良かった~。こんな4daysなんてきっともう2度とないのに・・・。
私のばか~

根室のSEXY DANCE見てみたかったです。女子だけど・・・。
アームレスリングは参加したかったです、フフフ。

また北海道に来てほし~の

2007年02月11日 | THE COLTS一家
・・・まだ明日も北海道なんですけどね。
シーノさんはBBSを見る限り、寒くてしょうがないらし~の。

思い出したことですが、ジョニーさんがいきなり「ほしのあき」の話を始めて、「なになに?好きなの??」って思ったら、「あのCMの『欲し~の』って言うのは、タカシーノの真似なんだよ。」って言ってました。
あと、何の話でだったかなぁ~、山ちゃんが「熊田曜子」の名前も言ってたんだけど・・・。女性タレントの名前が随分出てくるなぁ~って思いました。

グッズ紹介の時、ジョニーさんは笑福コーム。立ちあがってポーズ取ってて、素敵素敵~きゃあ~!!ふくしくんは笑福ストラマーT。写真無断で使用してるそうです(笑)手に「JUNCO」って書いてあったって言ってました。その手のポーズもアルバムのジャケットでしている3人の手と同じでした。シーノさんは笑福てぬぐい(ジャンコのグッズには全て「笑福」とつくらしいです)。このてぬぐいをぬらして外で降り回したら、何分で凍るか?って言ったのはウケました。山ちゃんはナンセンス扇子。妙に似合う(笑)。あと「ジャンコバリューセット」というのがあって、アルバムと前のTシャツとバッヂ(だったかな?)で4,000円。あんまり得じゃないって言ってました(笑)。そして、DJ神田さんのバッヂもあると言って「トミーの顔のバッヂ、パーツが全部上の方に集まってバランス悪いの」とか言いたい放題(笑)。この辺も喋っていたのは山ちゃんだったかな。なんか、みんな好き勝手に喋るから(特にジョニーさん)、誰が言ったのかわからなくなることも数回・・・。そんなとこも楽しかったですが。

最後の方で、山ちゃんのマイクがマイクスタンドから外れて、スタッフさんが直していた後、ふくしくんマイクに頭ぶつかって失笑してました。
ちなみに「ふくしくん」という呼び名は某野球監督のダメ息子を彷彿とさせるので、ちょっと嫌そうでした(笑)。

そういえば、私の2007年ライブ初めだったんですね。
本物の笑福ライブになりますように

のっぽのブルースにファットマン・ブギウギ

2007年02月11日 | THE COLTS一家
JUNCO PARTNER 先手失笑!IN 北海道 美唄編、行ってきました~。
楽しかった~。こんなに楽しいと思ってませんでした。
もう絶対笑いジワが増えてしまったと思います、キィ~~~ッ!!

まずJUNCOの前の神田さんのDJが、可笑しかった。
可笑しいというか、「えぇ~!?」って選曲だったのですが、ツボすぎました。レベッカとかCHARAとかレッド・ウォーリアーズかけてて、実はそれまで会場の雰囲気に全然馴染めなくて早くジャンコ見て帰りたい~って思っていたのに、俄然楽しくなってきて、盛り上がっていたら、突然「ヤーッ(本当はYeah!なんですけど・・)!」って・・・。「ヤー!って!ヤー!って!!」って友達と爆笑&腰砕け!多分友達も私も遠征距離ではどのバンドも足元にも及ばないくらい大好きだったモンキーの『ASIAN BOY』で、思わずサビでワイパーしてしまいました。でも人垣の向こうで神田さんもワイパーしててウケました(笑)。なんの予告もなしにいきなり聞いて、ちょっとセンチメンタルになりつつ、ZIGGYとかBOOWYでまた盛り上がって、友達が「神田さん、手ぶらでウチに来ても、今日のDJ出来るよ!」って言っててウケました。

そんな神田さんの失笑DJ(スミマセン)のおかげでテンションも上がったところで、ジャンコさんの登場です。
今回はサポートギターの「ふくしくん」もいて4人おそろいのチェックの生地の衣装でシーノさんだけジャケットで3人はシャツ。ジョニーさんと山ちゃんはシャツの中に黒のインナー、ふくしくんはグッズのジョーストラマーT、シーノさんは白いシャツに黒の蝶タイ。シーノさんと山ちゃんはサングラス。ふくしくんだけ帽子あり。
ジョニーさんは足元にブルースハープを7、8個置いて曲毎に使い分けてました。
山ちゃんはピンクのストライプ(チェックだったっけ?)の可愛いトランクに小道具たくさん入れてありました。
曲順とか全然わからないのですが、15か16曲演奏してくれたと思います。
友達がシーノさんのこと「毒舌!」とか「腹黒!」とか言っていたので、そういう目で見ていたのですが、全然でした。お得意の「ブサイクばっか!」は連発してましたけど(笑)。
「雪祭りを見に来たのに、間違って美唄に来てしまいました~。」とか、山ちゃんを見ながら「雪祭りから雪だるま連れて来ました~。」とか言ってました。
ジョニーさんは相変わらず天然っぷり炸裂で、何か言いかけてやめるから、シーノさんが「喋っていいよ」って言ってるのに、知らんぷりとか(笑)、「飛行機で美唄に着いたんですが(飛行機、美唄には着きませんよ)、今ここがどこだかわかりません!」・・・って、え!?さっき美唄って・・・??みたいな感じでした。
そんな意味不明なジョニーさんに「ジョニー語だから、わからない」とか言ってた山ちゃんが、この日は凄くたくさん喋ってました。
今話題の女優「菊地凛子」さんが、なんと森ヤン監督の映画「パラダイス」に出演していたという話をして「嬉しいね」って言ってました。当時は「菊池百合子」という名前だったということも話していましたが、その名前の頃の出演作品を他にも見ていたことを少し前に友達のブログで知っていたので、私2作品も見てる~!ってちょっと得意になったりして・・・。
シーノさんに「美唄って『美しい唄』って書くんだよ!」って嬉しそうに言ったり、「ジョニーの前にはいつも女性がたくさんで」って言ったり(この時のジョニーさんの「カモン!」って感じのしぐさが素敵でした(笑)、かけていたサングラスの話しをして「今日はトミーも来てるので、マックショーモデルのサングラスをしてきた」って言ったり、楽しそうでした。曲のブレイクのところでシーンとしている客に「ここで『フー』とかないの?」とか。・・・『フー』って・・・(笑)。いや、スミマセン盛り上がれなくて、なんですけど、笑っちゃいました。
シーノさんは「ダメだな美唄」とかやはり毒舌。でも「これはお約束なんで、みんなやってよ」って手拍子や、コール&レスポンス(って程でもないが)をちゃんと要求してくれるので、そういうの実はやりたがりの私は、やりやすかったです。
「もう2度と来ない」とか言ってたけど「しょうがないなぁ、また来てやるよ美唄!」とか言ってて、毒舌ばっかじゃないんだ~って思ったり。

何が?って聞かれると「何でだろう?」って思うんですけど、とにかく凄く楽しくて、ずっと笑ってたような気がします。ジョニーさんの笑顔につられてしまうっていうのも大きな原因なんですが、何なんでしょうね~??
何も考えなくて良かったからかなぁ?ただただジョニーさんやっぱり素敵かっこいい!とか、シーノさんヤバいかっこいい!とか、ふくしくん普通にかっこいい!とか、山ちゃんまるっ!!とか、そんなことだけしか考えてなかったからかなぁ~。
凄く楽~に見れたからですね、きっと。
ガーッとノらなきゃいけないとか、何がなんでも前で見たいとかなかったし(前で見てたけど・・)、ライブを見る聞く以外に気にかかることとかなかったし。
何よりも、曲が、好きな感じのメロディーが多かったからでしょうけどね。
一番おセンチになったのは「極楽レストラン」かなぁ。
1曲、凄く歌詞が印象に残った曲があったのですが、CDに入ってないので、ソロの曲なのかな?
「もっと甘えてよ 僕なら大丈夫さ」
って歌詞で、まんまとハートを盗まれました(笑)

なんか見事に演奏について書いてないんですけど・・・いいか。
ジョニーさん、足長かった~。イスに座ってて、足の上にブルースハープとかマイクを置くから、どうしても膝を閉じて座ってるんですが、もう、キュート(壊)
シーノさんは凄く表情豊かでした。歌ってる最中も目が口ほどに物を言ってる感じで、口も充分物を言う人なのではありますが・・・。
山ちゃんが凄い食べるという話をシーノさんがしてた時、2人の姿が一瞬増子さん&坂さんと被って見えました。

ライブ後、物販はやっぱりジョニーさんだったので「握手したい~の」って買いに行きました。まず友達が買って握手して、さて何を買おうかな?って思う間もなくいきなりジョニーさんが手を出してくれて「えぇ~まだ買ってないですよ~」って言ったら「あ!?」って・・・え??
後から友達に「いつも買わないからじゃないの~。」って言われて、確かにコルツの時って友達は凄い大人買いするのに、私はバンダナだけとかなんですけど、そんなこと覚えてるかなぁ~?でもおかげで2回も握手してもらいました。ジョニーさんの手、ふかふかで好きなんですよね。

それにしてもこんなにハマるとは。
さすが恋愛強盗団(笑)


うっかりローチケの取り扱い終了されて、当日券で入ったら、チケットかわいかった。

北の果て過ぎル~ノ

2007年01月13日 | THE COLTS一家
タカシ~ノさんのサイトでJUNCO PARTNERのスケジュールが発表されてました。道内4箇所もありました。

2月9日(金) 美唄 Sound Cafe Beck
"真冬の北海道行美唄編"
19:00 / 19:30
DJ : TOMMY KANDA

2月10日(土) 名寄 BURST
"R&R DISCO LETS HAVE A PARTY!!!"
19:00 / 20:00
出演:JHONNY BOYS / BRAIN STORM/SKAMEMUSI / TERRY
DJ:TOMMY KANDA / IGA /OKKI/KAZUMI / DAI介 / 青chang

2月11日(日) 根室 キャバレー麦
"LIVE TO RIDE RIDE TO LIVE 冬の陣"
14:00 / 14:30
出演 : カミソリ / THE FANG/THE BONNIE LIMOUSINE / ハイカロリーズ
DJ : TOMMY KANDA / EL KAKUYAN/MAD RATS ROCKERS / DJ汚異沈

2月12日(月) 北見 slag
"神田ナイト with JUNCO PARTNER"
18:00 / 19:00
出演 : THE BONNIE LIMOUSINE
DJ : TOMMY KANDA / hitoshi / kazuya


美唄は仕事終わってからでも間に合うから、全部行けちゃうんですけど、3連休だから友達休めないだろうなぁ~。
それにしても、馴染みのない所ばっかで「どうやって行くの?」って感じです。
しかも真冬の北海道。寒いんだからね~

ライブ初めがジャンコになるとは・・・楽しくなりそうです