goo blog サービス終了のお知らせ 

まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

12月に入り

2023-03-09 23:25:20 | 日常生活
いつも以上に忙しくなりました。
まぁ、仕事関係ですけど。
仕事に関しては、いつものことなんですけど、
後々書ければと思います。

母方の伯母がガン末期と連絡が入ったのは
クリスマス前でした。
自覚症状が出て、病院に行ったときは、もうステージ4で
抗がん剤も効かない、余命も数か月でしょう、って話で。
セカンドオピニオンでもっと大きな病院を受診すると聞いて
そこで、手術とか、何かもっといい方法で悪化を遅らせることができればと
一抹の望みを抱いていたのですが
最初の診断と同じで、自宅で看取りになると聞いたのが
キリトのディナーショーから帰ってきた、翌日でした。

ガン末期で、看取りとなった方の余命って
仕事柄、大体予想着くのですが、
伯母は「私、負けないから。だからね、落ち込まないでよ」って言うので
いつも通り、日常生活送ろう、好きなことを楽しもう、って。
1月の半ばに、車で3,4時間かかる伯母に会いに行きました。
2月も会いに来るからね、って言っていたのですが
そうしているうちに、伯母の病状は刻一刻と悪化し、
約1か月後に亡くなりました。
仕事中に伯父から連絡がありました。
告知から2か月。あっという間でした。

伯母は親類の中でも私にとって一番近く、母同然の人でした。
伯母の旦那さんが、父の兄なので、
いわゆる、互いの兄弟姉妹が夫婦という、
家の両親と、伯母夫婦は、親族間で何かあるといつも一緒だったんです。
小学生の時、母が大病で1か月近く入院して、
退院後もなかなか起き上がれなかったことがあって
その時に、伯母が来てくれたっけ。

こんな風に亡くなるなんて思わなかった。
もしかすると、6つ下の母より長生きして
最後は特養に入って、「姪です~」って面会に行って、
老衰で看取りになるんだと思ってた。 
お葬式、キリバに当たるな、ってぼんやり考えてたら
26日だっていうので、
「あぁ、これもおばちゃんが行っておいで、って言ってるのかな」って。
「好きなことは楽しまなくちゃだめだよ」って言う人だったから
文句言う母よりも、私がライヴに行くことを理解してくれてる人だったから
楽しまなくちゃな、って。予定通り行かないとな、って。

26日は、青空が広がって、暖かで穏やかな日でした。
それこそ、伯母の人柄を象徴するような日で。
最後のお別れの時、ありがとう、またね、って伝えたけど
まだ、信じられないです。
「〇〇(伯母の名)です、元気?」って電話がかかってきそうで。
まだ、実感がわかない。



5月(ほんとはGW開幕?wwから)振り返り

2022-06-06 23:22:40 | 日常生活
ここで、5月振り返り~
(ほんとはGWという名の、私には、まるっきり関係のない大型連休開幕から)

GW開幕?wwと共に始まるキリトソロツアーにウキウキする気持ちに
水をかけるように突然告知された「実地指導」という名の監査
それでも、ケアマネになってまだ年数が浅い私は、
噂には聞いていても今回初めての経験だからか
他のケアマネさん達と比べるとそうでもなかったかも?
通常は2か月ほど前から告知されるらしいけど、今回は1か月前に告知されたから
さあ、大変!!職場の全員、準備に追われました
まぁ、普段から全部きちんとやっておけば問題はないんですが
私の場合、問題は、前任者(すでに退職)から引き継いだ分。
あるべき書類や記録がなかったりしたので、その穴埋めしたり、
監査なので、当然、重箱の隅をつつくようなことも指摘されるので
5月の下旬近くから、家に仕事を持ち帰るように><
でも、持ち帰ったと言っても、家に帰れば仕事モードのスイッチが切れるので
全然進まない
大型連休がある月は、市役所も病院も休みになるので、ただでさえ業務に追われるのにィィ><
中には、「もう眠れない」と訴え始める同僚も

けど、そんな中でも、やはり救ってくれたのがライヴ☆
5月は、キリト以外のAngeloメンバーさんも活動的になって色々発信してくれたけど
全然、着いていく余裕がなかったんだけど(キリトのニコ生とかも観てないし><)
いやぁ、ホント、キリトがツアーやってくれてよかった・・・
渋谷初日は私が、2日目は友達が、チケットを分担したんだけど
2日間とも神席で!(しかも初日はまさかのセンター最前
キリバはアコーだったし、ソロでも、Angelo以来のバンド形式で歌うキリトに
涙ダーー--(心の中で)
ツアーは、渋谷2daysと、横浜2日目と川崎、仙台、大阪、六本木って参戦したんですけど
なぜか、今回、チケ運がすごく良くてしかも怖いくらいに
しかも初日と仙台除いて、全部下手で、横の列は違えど、縦はほぼ同じなので
「なんか不正でもやってるんじゃないか」って思われるかもとか
まぁ、印象薄っぺらな私なので、見覚えられるか、自意識過剰と言われればそれまでですが
おかげで、友達は、すっかりうーみんに落ちましたwww

5月の最後に、監査が終わって
安堵感と解放感でいっぱいと共に、燃え尽き症候群みたいになって、
6月になっても、だら~んってなっちゃって
ファイナル六本木のチケットダウンロードした後も、
仕事で、頭抱えるようなことが、本人や家族から連絡着たりでため息の連続
で、ライヴでまた救われるというwww
振り返ってみたら、5月はキリトに、若くイケメン揃いのwwサポメンさん達に、
そしてラー様達に救われた1か月でした。
遠征した大阪も楽しかったし、感謝~

あと少し、ZAIKO観て☆6月頑張ろ

4月

2022-04-03 21:21:14 | 日常生活
更新、久々です。
3月もあっという間に過ぎて、新年度になりましたね。
お天気よくて暖かい、と思ったら、急に寒くなったりして。
今日は雨も降って寒かった・・・><
そんな花冷えの中、桜を観てきた~
先々週末に観た時は、つぼみの先がちょこっとだけ色づいてたのに
すっかり満開になってました。


日曜だけど、雨降ってたせいかそんなに人出てなかった。。。

来週の今頃はもうかなり散っちゃうのかなー
見ごろの時期って意外と短いんだよね

風が強いのは嫌い

2022-03-07 00:14:28 | 日常生活
今日は青空が広がっていいお天気だと思ってたけど
風が強いので、洗濯物も干せず・・・
で、花粉症勃発><
今年はまだ花粉症になってないなー、もしかしてワクチン打ったからかな、って
思ってたけど、今朝から強風だったせいか、くしゃみと鼻水が><
風が強いのは嫌い><

遅ればせながら、TAKEOさんもTwitter始めてくれましたね☆
これでメンバーさん全員の動きが知ることができて嬉しいです♪
ってか、Karyuのグッズ、カッコよくて鼻血でそう(笑)

催促されたwww

2022-02-15 18:00:59 | 日常生活


キリトからチョコレートの催促☆
可愛すぎるんだが!!!

(物はないので念を贈りました

で、LINEに気が付いたの今朝でした。
既読もつかないごめんね~
この時間、何してたのかというと・・・

3回目のコロナワクチンを打ち、解熱剤を飲んで、寝てました~
ワクチンはモデルナです。
前2回はファイザーだったんだけど、ファイザーだろうがモデルナだろうがどっちでもいいし。

解熱剤(=痛み止め)飲んだけど、悪寒と体の痛みが酷くなって、
今日の午前中は38.5~38.2℃をさまよってた。
午後から徐々に下がって、背中と接種した腕は痛いけど、リンパの辺りは痛くなくなって
今は微熱くらいです。

個人的感想になりますが、モデルナ、全然痛くなかった。
ファイザーもそれほど痛くなかったけど、ワクチンの量が少ないせいかな?
で、副反応がくるのが早かった。
1時間もしないうちに副反応きて、早速解熱剤内服。
職場の人から、少しでも痛みきたら、早く飲んだ方がそんなにひどくならないよ、と聞いて。
おかげで、前回よりひどくない☆
あと、前回は、翌日の午後から副反応がきたから、今回早く来てくれてよかったです♪
体調不良が長引くと、仕事の予定もたてづらいもんね。





男子フィギュアスケート

2022-02-12 00:17:07 | 日常生活
羽生選手、がんばったー--!!!
ショートもフリーも、リアルタイムで観られなくて
勤務中、こっそりスマホ観て、ショートの順位に
「何が起きた?!」ってびっくりしたけど
帰宅して、映像観て、「神様、なんてことしてくれんの!」って
ぶわって涙が
けど、フリーがんばった!
4Aは転倒しちゃったけど、挑戦する、諦めないって姿には感動ー--
今シーズン、けがで殆ど試合に出られなかったのに
よくここまできたな、って。
痛めた右足、早く良くなってほしいです。

そして、宇野選手も鍵山選手もメダルおめでとう!
ネイサン・チェンは4年前の雪辱をしっかり晴らしましたね!
圧巻の演技ですごかった>w<

感動をありがとうございました。


パスポート

2022-02-06 20:42:36 | 日常生活
パスポートの有効期限が近付いてて。
今日、ふっと「あ、パスポートの期限ってもうそろそろじゃないか?」って思って
確認してみたら、今年の4月初旬までになっていました。

どうしよっかな・・・って思って。
でも、今コロナで行けないしなー・・・
行けるようになるのなんて、まだまだ先だろうし。
しばし悩んだ末に
自分が行けるときになったら、再申請することにしました。

行けるようになったら、台湾とかシンガポール行きたいなー。
あったかい所に行きたいです。



1月いろいろ

2022-01-30 22:04:10 | 日常生活
年明け1月は、いろいろなことが沢山あったなー
Angeloの最後のライヴもあったし。
ライヴは16日で最後だったけど、正式には明日でお休みですもんね。
キリトが目まぐるしく動くので(笑)、楽しみながらついていってます。
ソロのレコーディングも始まったってお知らせ(=LINE)も着て
楽しみですね♪
TAKEOもKOHTAもKaryuもギルも
きっと次に向けて動いているんだろうな☆
早く会える日が来るといいなぁ~>w<

お仕事上もいろいろあって。
今、絶賛、家庭内隔離中です、わたくし。
あ、コロナに感染したわけじゃないですよ。
これだけコロナが感染拡大すると、エッセンシャルワーカーを職業とする私も
いつ感染してもおかしくないので、
家族を守る、利用者さんを守る、自分も守る、という意味で、
自宅でもできる範囲で家族との接触は控えるようにと、職場からのお達しです。
(要は、家族の行動は制限できないので、移るなよ、とも取れるww)
一緒に食事しないとか、買い物に行かない、とか、話すときはマスク、とかだけど。
濃厚接触者の接触者になり、抗原体検査、PCR検査を行いましたが、
幸いすべて陰性でした。
濃厚接触者の濃厚接触者ではないので、業務は続行してくれとの指示なので
陽性で誰かに移したらとひやひやもんですよ><

っていうかさ、「利用者さんを守る」って言うなら
緊急時とか、不安定な状態じゃない場合以外の訪問、電話だけにしてほしいわ
そこ、国も自治体も何も言わないよね。
ぶ-ぶー文句言っても何かが変わるわけでもないので、
今まで通り感染に気を付けて頑張ります☆












ランチ☆

2021-10-30 21:57:00 | 日常生活
職場内にあるカフェでランチしてきました。

勤務先の職場はパン屋さんを運営していて
そのパン屋さんにカフェも併設されているのです☆
(福祉施設なんですけどね☆)

モッツァレラチーズと生ハム、フレッシュトマトのパスタとデザートのセット♪


おいしかった~
デザートは、バニラと抹茶のアイスクリーム、チョコレートケーキとプリン。
アイスクリームとチョコケーキが濃厚なので、
プリンは甘さ控えめで。
すっごい満足、満足♪

実は、このカフェ、今月いっぱいで休業してしまうのです(パン屋さんは継続)
ピザもすごくおいしいのに、とっても残念
隠れ家的な感じで、よかったんだけどなぁ・・・
コロナが落ち着きつつありますけど、小麦粉やバターなどの原材料の高騰。。。
今日は私にとって最後のランチとなりました。。。

またいつか再開してほしい><

気温差

2021-10-12 21:49:48 | 日常生活
昨日とうって変わって今日は肌寒かったですね
気温差が激しいので体調には気を付けたいところです><

先日、母方の祖父母のお墓参りに行ってきました。
祖父母のお墓は、実は2か所あって、そのうちの1か所。
分骨してるので2か所なんですけど、
なぜ分骨したのかというと、理由は、まぁ、いろいろです。

仕事柄、いろんなご家庭と関わりますが
こう見ると、うちは父方も母方も、やっぱりちょっと変わってるというか、複雑なのかなぁ。。
墓が2か所あるというのは、まず聞かないからね(笑)

もう1か所のお墓は、もう随分行ってなくて
(両親は何年か毎に行ってましたけど)
行くとなると、お墓を守ってくれている伯母と一緒に行かないと
場所がわからないのですが、その伯母もかなりの喘息もちなので
このコロナもあって、未だに会えない。
電話ではお話するし、コロナになる前はよく我が家にも来てくれていたのですが。

お墓参りの後、親類とランチして。
(もちろん、感染対策に注意して。食べ物を口に入れたらマスクとか
その時に、従弟とLINE交換することになりました。
その従弟とは、他の従弟達と比べても会う回数は多かったけど
なぜか、今まで番号も交換していなかったwww
で、これを機に、「じいとばあの孫ども会」のグループLINEを作ることになりましたww
20年ぶりに連絡を取る従弟とかww
墓前に「みんなが仲良く暮らせますように」ってお祈りしたので
祖父母も「もうそろそろ、一つの円(=CIRCLE<Angeloに繋げるww>)になって」
って、ことなのかな☆