昼の部に行ってきました。
三階一列14番の席です。
一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)三笠山御殿
意地悪な官女達に虐められるお三輪。男言葉と女官言葉が行ったり来たり、それが強調されて面白かったのだけど、本当はそういうものではなかったみたい。
何故、殺されなきゃいけなかったのか・・・(記憶が途切れていたので)調べましたー。
そういえば、「お役に立てるのなら」と言ってましたねぇ
二、六歌仙容彩 文屋(ぶんや)
先月に続いて、六歌仙の踊り。踊りは何年見てもところどころしかわかりません
三、酔菩提悟道野晒 野晒悟助(のぞらしごすけ)
親子共演、並ぶとカッコ良すぎます~
傘を使った立ち回りに目を奪われました。
先月の団菊祭に海老蔵がいないだけで、夜は吉右衛門や雀右衛門。豪華メンバーの6月でした。
ところどころ夢の中だったのが悔やまれます・・・5時起き生活が続く限り、仕方ないことなのかなあ
あちこちで「面白かった~」「誘ってくれてありがとう」とか「見に来て良かった」という声が聞こえて来ました
私も友達誘えば良かったかな。
次回は八月納涼歌舞伎です。公式HPより数日早く発表されていました。
第一部か第二部か?それとも両方??
三階一列14番の席です。
一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)三笠山御殿
意地悪な官女達に虐められるお三輪。男言葉と女官言葉が行ったり来たり、それが強調されて面白かったのだけど、本当はそういうものではなかったみたい。
何故、殺されなきゃいけなかったのか・・・(記憶が途切れていたので)調べましたー。
そういえば、「お役に立てるのなら」と言ってましたねぇ
二、六歌仙容彩 文屋(ぶんや)
先月に続いて、六歌仙の踊り。踊りは何年見てもところどころしかわかりません
三、酔菩提悟道野晒 野晒悟助(のぞらしごすけ)
親子共演、並ぶとカッコ良すぎます~
傘を使った立ち回りに目を奪われました。
先月の団菊祭に海老蔵がいないだけで、夜は吉右衛門や雀右衛門。豪華メンバーの6月でした。
ところどころ夢の中だったのが悔やまれます・・・5時起き生活が続く限り、仕方ないことなのかなあ
あちこちで「面白かった~」「誘ってくれてありがとう」とか「見に来て良かった」という声が聞こえて来ました
私も友達誘えば良かったかな。
次回は八月納涼歌舞伎です。公式HPより数日早く発表されていました。
第一部か第二部か?それとも両方??