
初投稿
自分が中学生の頃に個人HPやブログが全盛期でした。私も分からないなりにHTMLブログをやって...

ヒーラーをやる理由
ゲームの話、FF14の話です。自分はいちおうヒーラーがメインなのですが、先日Twitterで「ヒーラーは女性が多い。理由は守られたいから、癒したいから」みたいな記事が出回っておりイ...

71まで
FF14の話です。今日もモンクのレベル上げに勤しみまして、66→68になりました。心を無にして作業のごとくFATEをこなします。そのお陰でモンクのスキル回しに慣れてきて、手が動くよ...
不要不急の外出とは
わからない、というより自分では判断しづらいのです。「不要不急の外出を控える」世間からの...

記憶のひきだし
滋賀県民ならJRで京都方面に行く時に必ず「崇仁小学校」の前を通ります。何気ない“ただの風景”として、気にする人は滅多にいないと思います。私もそうでした。その小学校は閉校しましたが、...

祝70
FF14の話です。モンクのレベルをあげるべく、いつものごとくFATE三昧。辛くてめげそうになりましたが、踏ん張って黙々と殴り続けました。リアルに修行のようです。もちろんレベルレにも...

「久しぶり」の話
久しぶりにミスドのドーナツを食べました。ポンデリングが好きです。私は6歳~16歳まで音楽教室に通っていました。...

占星術カンスト
FF14の話です。めでたく占星が80になりました。占星はあまり苦労せず、気がつけばカンストしてた感じです。これでヒール職3つともカンストしました...

闘気をためて
FF14の話です。フェイスにこもりモンクが73→75へ。早いものです。76になると疾風迅雷が増えて、維持や立ち直りがより大変になりそうなので少しモチベーションが下がっています。主に...
ホラー映画「らせん」
子どもの頃、家に鈴木光司さんの本「らせん」がありました。本棚の中で一際目立つ赤い背表紙。貞子で有名の「リング」に関係している内容ということは情報として持っていたので、怖い本であるこ...