よく、ブログのネタ作りのために話、創ってるんですよね?

なんて聞いてくる人がいるが、ここで、はっきり、言わせていただきます。
わたくし、猫山、貧乏ネタは、一切、作っておりません。

話を作っているとしたら、本当は、笑えないくらいに、
悲しくて、ひもじくて、どうしようもないのに、ブログ上では、
笑いをさそう文章を、よそおってしまうことです。


この1,2年、近所の私に対する視線は、貧乏であるというだけで、なぜか、とても冷たくて、


先日も、仕事前に、眼を休めるため、ちょっと、眠ろうかなと
思っていると、、
聞こえてきた、聞こえてきた。

いつもの、裏の婆さんのでかい声

意地悪ばあさん一号 ”ちょっとー!奥さん、知ってる?
猫山さんとこ、表札、変わったんだって!”
意地悪ばあさん二号”えっ! うそでしょー!”
意地悪ばあさん一号 ”それがね、ぜんぜん、違う人の名前が、書いてあるらしいのよ!”
意地悪ばあさん三号 ”私も、みたわよ! おそらくね、もう本人は、いないんじゃないのー。だってあの人には夜逃げが、お似合いよあの人には夜逃げが、お似合いよ!”
意地悪ばあさん一同 ”あはははははははあははははははは”
なんてことだろう

俺が一体、婆さんたちに何をしたっていうんだ!
意地悪というより、ここまで、きたらイジメじゃないかあ!
実は、友達から、手紙を預かってほしいと、頼まれていて、1ヶ月くらい前から、その友達の名前を表札の横に大きく掲げていたのが、よくなかったらしい。

だからって、人のことを 夜逃げしたに、決まってると噂するなんて!
言いたい放題では、ないか。


さらには、なんと、主格である、婆さんは、こうまで、言い切った、
”大体ね、ガスが止まったり、電気がとまったりするような人がさ、町内会にいてもらうと、困るのよね

おい、おい! 婆さんよ、
俺のガスがとまって、なんであんたが、困るんだよ

頭に、来た私は、思い切り、裏の納戸を婆さんたちにも聞こえるよう、
思い切り、開けてみた。

すると、婆さんたちは、、、。
さすがに、びっくりしたらしく、あっという間に、散っていったのであった。

ふんっ!口ほどにも、ない奴らめ!覚えていろ!



と心の中で、思いながら、玄関の表札を、あわてて、直しに
いったのであった。

