楽しい自堕落な生活

猫視線で旅や日々の出来事を思う着くまま綴っていきます

御嶽山 登山開始

2010-08-12 21:15:51 | 旅行


大滝村から御嶽山へ登って行きました。
途中の風景が自分が中学当時と変わらない風景があって、ちょっと胸が熱くなってしまいました。
でも、大きく違っていたのがスキー施設が大掛かりになっていて、かなり上までスキー場になっていました。
僕らが泊まった民宿は既に改装されていて、時間が経ったことを感じました。
それでも道の所々に見える風景に覚えがあり、それが嬉しくなっていました。

クネクネと曲がった車道を進むと、駐車場に着きました。

もう夜はすっかり明けてしまい、だいぶ明るくなっていました。ただ天気が悪く・・・
御嶽山に向かう途中では雨も降っていて、本気でやめようなかなぁ・・・と悩んだほどでした。
それでも駐車場に着く頃には雨は上がり、ガスが濃く掛かっていました。それでも、登る方々が多くいたので僕も登ることにしました。



鳥居のある登山道入り口を抜けると、前方には何も見えずガスが掛かっていました。
平坦な道が約700mほど続き、そこから木で土留めが作ってあり、そこから登り始めとなります。
僕は、中学当時の記憶を辿り確か(湿地帯)があると思っていました。すると向かって左側に湿地帯に入る木道が出来ていました。
湿地帯には帰りによる予定し、平坦な道を歩いて行きました。
すると・・・




山が姿を現してきました。すぐそこに頂上が有るように見えました。

しばらく歩くと・・・


ここから登り坂が始まります・・・。
上からは(ろっこんしょうじょぅぅぅぅぅ)という歌が聞こえていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御嶽山を登る | トップ | 登山中の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事