goo blog サービス終了のお知らせ 

たまちゃんの稽古日記

背筋をのばして私らしく・・・

稽古_392

2013年12月28日 | 居合(無外流)のこと
入谷小学校での稽古に行って来ました。

参加者10名。

今日は元旦の奉納演武の打ち合わせとリハーサルでした。

私は当日はロンと一緒に「真」「連」を

そして「捨」「水月」「玉光」「前越」を演武します。

稽古_391

2013年12月26日 | 居合(無外流)のこと
座間中学校での稽古に行って来ました。

参加者2名

ウォーミングアップ後、「基本1・2・3」

「真」「連」「左」「右」「捨」「胸尽し」「円要」「両車」「野送り」

「玉光」を3本ずつ通しながら稽古しました。

*本日稽古の注意点
基本1  二の太刀に行く時前に出てしまい左足が浮くので注意
     構えは手首だけ返す事
基本2  二の太刀は手首だけを返すことと刃先を前に突き出し構えてから
     頭の上で手首をひねる(小さい動作)
納刀   肩より高くならないように 出来るだけ低いほうが形がよく見える
     納めす左かたを引くのと同時に納刀できるように稽古
野送り  斜め前にしっかり体をさばくこと 腰を浮かせずに首をおさえる事