goo blog サービス終了のお知らせ 

たまちゃんの稽古日記

背筋をのばして私らしく・・・

稽古_352

2013年09月29日 | 居合(無外流)のこと
港北スポーツセンターでの稽古に行って来ました。

参加者3名。

「基本1・2」後は自主稽古でした。

今日チェックがあった基本1・2を稽古しました。

*本日稽古の注意点
基本1    鞘引きの時ななめ真っ直ぐに引くこと(中心に戻しやすい)
       横いちの時鞘のかえしがゆるい(基本2の逆袈裟も同じ)
       血ぶりの時に身体をまっすぐに(身体を後ろにしいている)

稽古_351

2013年09月28日 | 居合(無外流)のこと
東小学校での稽古(丹新会)に行って来ました。

参加者11人。

ウォーミングアップ後、「基本1・2」

「胸尽し」「円要」「野送り」を稽古しました。

*本日稽古の注意点
基本1の横いちの時しっかり斬りこむこと(刃先が揺れている)

稽古_350

2013年09月26日 | 居合(無外流)のこと
座間中学校での稽古に行って来ました。

参加者6名。

ウォーミングアップ後、「基本1・2・3」

「捨」「水月」「胸尽し」を稽古しました。


*本日稽古の注意点
斬りおろしたときの左足が浮いているのでそこを修正→左足はしっかり伸ばし右足に体重をかける事
血ぶりの時刀の形は変えずに(左に傾く)→手はのばしてぶれないように注意

稽古_349

2013年09月24日 | 居合(無外流)のこと
綾瀬スポーツセンターでの稽古に行って来ました。

参加者8名。

ウォーミングアップ後、「基本1・2・3」

「左」「右」「両車」「野送り」を稽古しました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

帰りがけに生徒さんのSさんが稽古場にきました。

話を聞けばクラスメートのYさんの道案内にわざわざ綾瀬まで来てくださったとの事

なんていい人なのでしょうか。。。。

次回は是非居合の体験をしてお頂きたいと思います。