暗室作業のすすめ~ 2015-04-14 23:47:20 | Weblog 今日も暗室をする。ん~、やはり、3年前の古い印画紙は、「黒」が、シマリにくいよ。しかし、印画紙に焼いた時の、恍惚!を知っているから、デジタルに、なかなか、転向できないね。
フェリーニ「女の都」 2015-04-14 23:34:44 | Weblog 何年も前にテレビを録画した「女の都」があるが、最近ビデオデッキが、調子わるく、先のこと考えDVDを700円で購入した。フェリーニの作品の中で、「女の都」が、一番好きだ。
映画天国、一枚のめぐり逢い 2015-04-14 02:37:09 | Weblog 5分みて、ダメ映画って、わかった。脚本ダメだね。原作者が「きみに読む…」らしい!あのユルすぎるウンコ映画「きみに読む何とか」や!大体こうゆう映画好むヤツが、自民党に票入れているだろ。ビールがまずくなってしまった。
深沢軍治さん江 2015-04-14 01:28:31 | Weblog 深沢さんは野見山暁治の空間を50年進めたけど、俺は、これから深沢軍治の空間を50年進めないといけないんだ。とんでもない仕事しているよ。
宮崎進ポリアコフ 2015-04-14 01:06:22 | Weblog 宮崎はポリアコフをヒントに抽象になる。しかし、売れなくなることが怖く、どうしても、人物を入れて描くクセが抜けない。野見山さんも、宮崎さん…もったいないね。と、言っていたよ。