goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔のルツボ ~みなとナースの見聞録~

ナースの日々のお仕事をレポートするブログ

地域班会に行ってきました。

2016年08月03日 | Weblog
今回、病棟から新人看護師さん二人と先輩とで
地域の方との交流を深めるため、今回、認知症知識を広める活動を行ってきました。
実際に地域のコミュニティーセンターへ行き、
「物忘れ」「認知症」の違いについて長谷川式スケールを用いて、
認知機能検査を行いました。

参加された方は、25-30…と高得点の方ばかりでしたが、
認知症予防策を一緒に学ぶことができ、よい経験をさせていただきました。

地域の方とこんなところでもつながっていることが
生協のいいところでもありますね!

パンフレット

2016年07月21日 | Weblog
梅雨明けし、日中暑い日が続いていますね。

協立総合病院の看護部のパンフレットが少し変わる予定です。

と、いうことで今日は撮影日。

撮影を予定している職員はドキドキしているかもしれません。

また出来上がりましたら、お披露目したいと思います。


シミュレーション

2016年07月13日 | Weblog
今行われている現場の教育を紹介します。

ある病棟では7月、「十二誘導心電図」「エンゼルケア」のシミュレーション研修を行いました。
十二誘導は研修医にモデルになってもらい、実際に行い、
気を付ける波形など、学習しました。

エンゼルケアでは、ご家族の対応の仕方や書類や事務処理、地下へのご案内など
学習しました。
最後には師長の顔で、エンゼルメイクも練習しました。

学ぶことがいっぱいですが、日々の業務につながることもたくさんあると思います。
入職して3か月たち、できることも増えている新人さんです。


七夕会

2016年07月07日 | Weblog
こんにちは。
今日は七夕です。天気もよく、夜は星が見えるでしょうか。。。

協立総合病院の病棟でも七夕班会を実施しているところがいくつかありました。

その中の一つ、ある病棟では。。。
1年目の看護師さんがマジックを披露!

角度によってはあらら~、ネタがばれる~という場面も。
そのとき、患者様から「楽しかったよー!」と大きな声援がとび、
その場が一気に笑いに包まれました。

最後は七夕飾りがきれいな笹と一緒に記念撮影

すてきな七夕会を見ることができて、私もほっこりしました



あじさい

2016年07月07日 | Weblog
暑い日が続いていますね。

先日、ある師長さんは休日を使ってハートのアジサイを見に行ったそうです。


京都の三室戸寺というお寺へアジサイを見に行きました。
ハートの形をしたアジサイを見つけると倖せになれるという・・・・!?
ウワサを聞きつけ探してみました。





ライトアップ期間でもあったので、すごい人でしたが、
ハートのあじさいを見つけ、満足して帰ってきました!

今日もお仕事頑張ります!


もう今はセミの鳴き声も聞こえてきました。
季節を感じられる期間も移り変わっていくものですね・・・

さくらんぼ

2016年06月30日 | Weblog
こんにちは。
雨も一休み、今日は蒸し暑さもありますね。

看護師さんからコメントいただきました。

さくらんぼ、みなさん好きですか?
この時期にしか食べられないちょっと特別な「さくらんぼ」が大好きです。

そしてきっと当たり年!
いつもより、安くて甘いです。
そんなさくらんぼの海で泳ぎたい!なんて思ってしまいます。

季節を感じるサクランボですね。

協立総合病院にもそろそろ七夕の笹が届きます。

エントランス、各病棟など様々なところで季節を感じていただけるようになります。
短冊に想いを込めて・・・

またお届けします。

患者訪問

2016年06月23日 | Weblog
こんにちは。
今朝まですごい雨でしたが、すっかりいい天気になりましたね。

今日は高校生一日看護師体験を夏に行う企画の打ち合わせを看護師さんとしました。

参加していただける高校生、楽しみにしていてくださいね!

そのメンバーに卒3年目研修の患者訪問に行ってきた看護師も参加していました。
そこで患者訪問へ行った後の感想を聞きました。

「私たち看護師は入院中の患者様をみて退院後の様子を見ることはほとんどありません。
今回、患者様の自宅での生活を伺いに行く機会をえました。

患者様は楽しそうに自宅での生活を話してくださって幸せそうな笑顔を見ることができました。

退院に向けて頑張って看護をしたかいがあったなと感じました。
患者様の幸せそうな笑顔を見て、私ももっと頑張ろうと思いました!」

これからの看護にもつながっていけるといいですね

白衣投票

2016年06月21日 | Weblog
こんにちは。今日は朝から大雨でしたが、今は晴れ間がのぞいています。

現在看護部では来年度から着用する白衣の投票を実施しています。

協立総合病院 看護部の白衣は、職員の投票で決まっています。
候補の白衣を展示し、好みの白衣に投票してもらいます。

投票が終了すると開票し、次の白衣が決定です!

さぁ、次はどんな白衣になるか・・・楽しみです

卒3年目教育

2016年06月17日 | Weblog

こんにちは。

今日は晴れ間が見えていますね。

現在、協立総合病院の卒3年目看護師は

退院された患者様を訪ねていく教育を実施しています。

自分の指導がどう活かされているのかな・・・

元気にされているかな・・・

そんなことを感じ、実際に患者様にお会いできる機会をもてることは

とても貴重な経験です。

 

また実際に訪問した看護師の感想もお届けできたらと思います。

 

 


大掃除

2016年06月13日 | Weblog

梅雨に入り、すっきりしない天気が続いていきそうですね。

協立総合病院では先日病院大掃除がありました。

毎年、生協の組合員さんや職員が一緒になって外来をきれいにします。

外来の椅子をごしごしときれいにし、

スッキリきれいになりました。

こういった取り組みも地域の方と一緒に活動していきます。

地域の方の大切な病院でいられるように、心かけていきたいです。