今回、病棟から新人看護師さん二人と先輩とで
地域の方との交流を深めるため、今回、認知症知識を広める活動を行ってきました。
実際に地域のコミュニティーセンターへ行き、
「物忘れ」「認知症」の違いについて長谷川式スケールを用いて、
認知機能検査を行いました。
参加された方は、25-30…と高得点の方ばかりでしたが、
認知症予防策を一緒に学ぶことができ、よい経験をさせていただきました。
地域の方とこんなところでもつながっていることが
生協のいいところでもありますね!
地域の方との交流を深めるため、今回、認知症知識を広める活動を行ってきました。
実際に地域のコミュニティーセンターへ行き、
「物忘れ」「認知症」の違いについて長谷川式スケールを用いて、
認知機能検査を行いました。
参加された方は、25-30…と高得点の方ばかりでしたが、
認知症予防策を一緒に学ぶことができ、よい経験をさせていただきました。
地域の方とこんなところでもつながっていることが
生協のいいところでもありますね!