goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

紅葉のピークを過ぎたかなぁ

2018-11-05 13:02:50 | ボストン近郊生活
今日は朝からどんよりとしたお天気のボストン近郊。


いつものドッグパークでパチリ。





色付いた葉がたくさん落ち葉になってきています。


そんな季節感を楽しみながら歩く私と…






季節は関係なくいつも通りの楽しみを満喫するドゥさん。





そのぶれない姿がまた微笑ましい。



公園中央の丘の上からの眺めが美しいです。





ニューイングランドには、何故だかわからないけれど、とても懐かしく感じさせるものがあります。


前世はこの地域に住んでいたのかなぁ…

Kちゃんの腹毛

2018-11-02 23:30:50 | ボストン近郊生活
おととい猫病院で心臓のエコーを撮ったKちゃん。


エコーの検査用に腹毛を剃られ…





こんな感じ。


サビ柄なので、地肌の色が場所によって違う。


黒い地肌とピンクの地肌。


15年も一緒に生活してきて、初めてKちゃんの地肌を見るので…





嫌がられない程度に…





毛を剃った部分をナデナデしている…


かあちゃんは変態かなぁ…

Kちゃん帰宅

2018-11-01 20:20:20 | ボストン近郊生活
今日は最高気温が16度まで上がったボストン近郊です。


先ずは、午前中のお散歩。





ドッグパークの紅葉は、今週あたりがピークかな…





NY州中部の紅葉は、例年10月半ば、コロンバス・デイの週。


それと比べると、半月遅れて見頃になる感じでしょうか。


さて、動物病院に泊まっていたKちゃん、本日帰宅しました。





帰宅してキャリーから出ると、そろ〜りそろりと周りを確認。


それから、あっちの部屋へ行っては「ミャ〜」、こっちの部屋へ行っては「ミャ〜」、水飲み場に来ては「ミャ〜」っと、まるで「ここは本当にお家なのかしら〜」っと声出し確認をしているかのようでした。


その度に私も「Kちゃ〜ん、けてこ〜」っとお返事。


一時間くらいそんな風に時間を過ごした後のKちゃん。





私の膝に乗ってきて…


やっと静かに…





なりました。


今日はぐっすり眠れるかな。

ドゥさんとナンタケット・ビーチへ

2018-10-31 19:16:44 | ボストン近郊生活
本日はハロウィン。 アメリカの子供にとってはお祭りのような日。


それで、我が家の「移動できるお子様」のドゥさんに楽しんで頂き(尽くして)ました。


まずは午前中、ドッグパークへお連れして...





ゆっくりと歩いて頂きました。





この後、いったん帰宅してから荷物をそろえて...





ドゥさんと一緒にナンタケット・ビーチへ。





オフシーズンの平日ですから、ビーチは広々。


ビーチの位置はこんな感じ。


ボストンからだと車で南東へ45分ほどの所にあります。





ビーチへのお犬様の入場はオフ・シーズン(9月上旬レイバーデイ~5月下旬メモリアルデイ)のみ。





しばらく水際をゆっくりとお散歩をして...





レジャーシートを敷いて、一緒に海を眺めたり、ドゥさんに乾布摩擦などをして差し上げました。


ドゥさんへの乾布摩擦は家でも良くやるのですが、ビーチでは初めて。


しばらくやっているとご機嫌さんになり...





ビーチではじけるドゥさん。





今日はエイジアちゃんの命日でもあります。


一緒に居られる時間を大切にしたいと思います。