goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

午後から雪

2021-02-07 23:30:00 | ボストン近郊生活
今日はお昼前から降り始めた雪が、夕方には...



けっこうな積雪になりました。



それで、身支度をしてお散歩ヘ。



明らかにテンションの低いドゥさんヘ...




ルーたんが気合を入れるかのようなゴッツンコをして送り出していました。



州議事堂を遠くから...

2021-02-06 06:15:00 | ボストン近郊生活

先ずは今朝のルーたん。


寒い朝は、一番温かいこの部屋にいるルーたんです。
 


さて、今朝の地下鉄車内。
 


朝6時半頃のレッド・ライン上りです。
 
そして、ボストン・コモン(公園)から、金色のドームを持つ州議事堂をパチリ。
 
 
ところで、昨日の帰宅時、Quincy Center駅から乗ったバス車内での事。
 
年配の男性がマスクを顎の下にずらして激しく咳をした。
 
すると、バスが急に停車。
 
運転席を離れた運転手がその男性の前までやってきて
 
「マスクをするんだ! 決まりを守れないやつはつまみ出すゾ!」
 
っと言って、その男性がマスクをするのを見届けてバスを発車させた。
 
運転手さんにしてみれば命がけで公共交通機関を動かしているのだから、それを利用する側は、敬意を持って利用しないと、ね。

ボストンの地下鉄で通勤

2021-02-05 13:09:15 | ボストン近郊生活
仕事を始めようとすると...
 


必ずやってくる、2代目お邪魔虫。
 
末っ子の伝統を引き継いでいるようです。
 
さて、実は、昨年の春からボストン市内で仕事をしています。
 
コロナが蔓延する直前の2月から働き始め、まだ首にならずにいます。笑
 
車で通勤したり、公共交通機関を使ったり...
 
で、これは今朝6時頃の地下鉄内の様子。
 
 
地下鉄Red線、上り電車内です。
 
みんなマスクして、静かにしています。
 
そしてこちらは、夕方のボストン・コモン(公園)の様子。



先日降った雪が、まだまだ残っています。

ボストンは、名前のインパクトの割には、結構小さな都市なんですよね。

ドゥさん、元気です

2021-02-03 12:11:00 | ボストン近郊生活
久しぶりにドゥさんです。



寒いので、ヒーターを付けていて...



特等席にいるドゥさん。

だんだんウトウトしてくるドゥさん。



そこへルーたんがドゥさんをチェックしにきました。



相変わらず仲の良い犬猫シスターズです。

さて、日本でもニュースになっている米国北東部の大雪。

こちらでは昨日の午後から始まりましたが、私達の住むボストン近郊・南部の沿岸部では早い段階で雨になり、朝には雪はほとんど残りませんでした。

ボストン近郊・北西部に住む友人宅では、膝の高さまで積もったとのこと。

Kちゃんが守ってくれたのかなぁ、なんて思っています。


お久しぶりです

2021-02-01 06:20:20 | ボストン近郊生活

10か月ぶりの投稿になりました。

皆様お元気ですか?

E家はみな元気にしております。

その証拠に、E家の牢名主様・ルーたんはこの通り...

 
今年の5月で9歳になりますが、見た目は全然変わりません。
 
そして、最近ドゥさんの写真を撮っていないのですが、ドゥさんも元気です。
 
さて、昨日から日中でも気温が氷点下12度まで下がっているボストン近郊。
 
明日は大雪の予報が出ています。
 
下の写真は12月中旬に降った時の写真です。


明日も同じくらい降る予報になっています。

今年はまた少しずつブログを更新できたらよいな~っと思っています。