後楽園の観蓮節
19日、4時から開園、夜明けとともに蓮が開花するのを
眺めて楽しむイベントがありました。
毎年沢山の人が夜明けとともに訪れます。
朝が弱い私、残念ながら観蓮節には行けませんでした。
でも今年は何度も、練習がてら蓮を観てきました
ちょっと紹介しますね
大賀の蓮
今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽、
開花したハス(古代ハス)のこと。
井田の池(どれが大賀の蓮なのか?)
咲き始めの頃
数日前の雨上がり
花葉の池
一天四海(通称 大名蓮)
直径30センチにもなる白い大輪の花を咲かせる
豪快で気品があります。
開花の瞬間、ポンと音がすると言われていますが・・・
早起きして来年は体験したいです。
どんな状況でも蓮の花のようでありたい・・・
(ちょっとそんな気分です)
見せてくれるお寺がありました(すごく怖かった)
上の方には極楽浄土があって、蓮が咲いて仏様の姿が・・
仏教と縁の深いお花ですね
大人は毎年その絵を見せて、悪い事をすれば地獄に落ちると怖がらせる
蓮を観て昔を思い出しました
ほんと蓮のように清らかに生きたい!
でも俗物ゆえ世間の欲にまみれています
また蓮を観に行って反省するか
近いうち