弘法山古墳(松本市) 2015年01月11日 | 松本市 地図はこちら 焼肉屋さんの前に置いてあった、車? どこかのブログで、まだ生産されていると書いてあった気がする。 坂を上がります。 入り口。 一番上まで来ました。 古着と看板のある建物は昔の”ヤマダ電機”です。 今いる場所から後ろを振り返ります。 山形村、朝日村方面。 桜の時期↓↓↓ 夜になると提灯に明かりが灯されます。 #長野県 « 大冷沢取水堰堤(大町市) | トップ | 初詣 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する