猫部屋★オランダで育児奮闘中!

オランダ在住今年で8年目に突入~!!。なんだかんだ文句を言いつつ家族4人プラス猫一匹で楽しくやってます。

よいお年を!

2006-12-14 19:03:31 | おでかけ
わすれにゃいでね。

あさって土曜日、日本に一時帰国します♪あしたは市場に行ってお土産買い集めてこなくちゃいけないから、今日で更新はおしまいです。

今回は帰ったらすぐ草津温泉に2泊3日で行って、その後は人間ドック行って、それからむろの実家に行って、年越しはむろの実家でして、それからむろは2日にすぐ帰国だから私とりっきとそらは私の実家に戻ってすごす予定。帰ってくるのは1月20日。そらちゃんははじめての里帰り。むろのお父さんとお母さん、そらのでっかさにきっとびびるだろうなぁ。相当でかいと思うよ。(笑)

その間NICOちゃんは恒例のキャットペンション泊まり。こっちのキャットペンションは放し飼い方式(もちろん囲いはあるよ)だから、長期に猫を預けてもストレス溜まる事がないから安心よ。そうじゃなかったらなかなか長期に家を空けられないもんね。まあ、2日にむろが戻ってくるからNicoにとっては賞味2週間くらいのバカンスだけどね。この間は食事制限ができないから、きっと調子こいて食べてくるからせっかく痩せた200g、きっと取り戻して帰ってくるんだろうなぁ。(ため息)

今回はPC持って行かないので、基本的には日本からの更新はしないつもり・・だけど、なんか面白い写真とったりおいしいもの食べたりしたらのせるかも。でも食べ物の写真は一部のオランダ居残り組みから評判悪いからな。(笑)

さーて、モスバーガーにかたやきそばにらーめんに餃子にファミレスのハンバーグエビフライセットに焼肉に菓子パンにコンビニ弁当が私を待ってるよ!(食いもんだけかい)

皆様、良いお年をお過ごしください。来年もあなたの暇つぶしに一役買えるように頑張りますから、また来年も遊びに来て下さいね♪

大人気ない。

2006-12-13 06:24:12 | 育児
ま、まじすか?

りっきと仲良しの3人組で遊んだときの事。かるた遊びをしよう、ということになった。実は以前にも同じメンバーでかるた遊びをしたが、そのときりっきは惨敗だった。まだまだ読めない字がたくさんあったのと、字を探して、カルタをとる、という動作がいまいちスムーズに出来ない。その時はおなさけでもらった1枚のみだった。

しかし、最近りっきはひらがなが少しずつ読めるようになってきていた。家にいるときは一人で「ひらがなずかん」という本を引っ張り出してきて「るすばんの『る』~」とか「けーきの『け』~」とかやっているし、自分の名前くらいは書けるようになっていた。お風呂場にはってあるひらがな表も全部読めるようになったし、しまじろうのひらがなブックというひらがな練習帳も大体問題なく一人でできる。「『た』にてんてんってなんてよむの?」と、濁点なんて勉強しちゃったりして。だから、「かるたをやろう」となったとき、内心私は「ちょっと今回のりっきは以前のりっきと違うわよ~!」と思っていた。

しかし。
一向に。
全く。
全然。
相変わらず。

りっきはかるたを取る事ができず。
かるたの絵をみて「あ~。ボウケンシルバーだ~。」(子供雑誌の付録でついてきていたスーパーヒーローカルタを使っていたのも仇になったか)てな感じで。
他の3人はどんどん競い合うようにカルタを取っていくのに、りっきはキョロキョロ見回すだけ。

せめて、りっきの「り」くらいはとらせてやりたい・・と思っていると、他の3人のお母さん達もそう思ってくれていたみたいで、カルタを読み上げていたお母さんが、
「はーい、それじゃあ、りくくん、いくよ~。」と声をかけた。
他のお母さん達も気がついて、
「うん、りくくん、いくよ~。よーく見てるんだよ~。」
「りくくーん、次のカルタ、よーくきいててね~。」
と、なんとか「り」を取らせようとわざとらしくりっきに声をかけてくれた。思わず私も
「はーい、この意味わかるよね~、他の3人~?」なんて言ってしまった。
他の3人の子たちはわかったのかわかってないのか、うんうんとうなずいていた。

一呼吸おいて、
「~の、『り』!」
と読み上げられた。その瞬間、
無情にも他の3人の手がつぎつぎに『り』のカルタのうえに積み上げられた。当の本人のりっきはそれを見て、
「あ~、りくの『り』だぁ~。」

おまえが取れよ!(怒)

苦笑しつつ、他のお母さんが
「はい、じゃあ、これはりくくんの『り』だから、りくくんにあげようね~。」
と、そのカルタをりっきにわたしてくれた。「わーい。りくの『り』~。」と喜ぶりっき。

喜ぶな。(怒)(怒)

そして私は
「カルタがばらばらになっちゃったね~。きれいにしようね~」
と残っていたカルタを何気にりっきの目の前に、そしてりっきに向かって字が読めるようにおきなおした。

ズルですか。(汗)

が、結局その後も

一枚も取れず。(涙)

全部終わって、「わーい、いっぱいとれた~!」と子供たち。りっきは「2まいしかとれなかった・・。」

遅すぎるって。(怒)

「りくくん、このまえも1まいしかとれなかったね~。」と的確な指摘が他の子から飛んだ瞬間「しーっ!!」と思わずすごんでしまった私。

大人気なさすぎ。(汗)

ま、ちょっと前までは「きりんさんの『み』!」とか言ってたんだから、それから比べればずいぶん上達してるわよね。

あ~らよ。

2006-12-11 19:41:15 | オランダ生活
あ~らよ、でまえいっちょ♪

おとといアムスにお買い物に行ったときにみつけた看板。これは、まさに、あの、インスタントラーメンの名作、出前一丁のキャラ、そしてパチンコ「CR出前一丁」でもおなじみの(そんな情報いらん?)「出前坊や」じゃないですか!こんなところで出前してるなんて・・いいんですか?

ちなみにこの店、中華のテイクアウトの店です。出前はやってません・・。

とりあえず、通報しとこか。(どこに?)

観察力。

2006-12-08 19:58:09 | りっきのつぶやき
ちゃんとおすわりできるよ~。

おととい、満6ヶ月になったよ♪おすわりもできるようになったし、歯も一本生えてきたし、離乳食ももりもり食べてるし、歩行器に乗って部屋中駆け回ってるし、ほんとに何の問題も無くすくすくと育ってるわ~。りっきの時はいちいち成長度合いが気になってたけど、二人目だとそういうこともないから、気がついたら6ヶ月で、色々できるようになってて、本当に楽チンだわ。今のところ、あまりぐずらない、いつもいつもニコニコしている、とっても機嫌の良い子で、母ちゃんほんとうれしいよ♪



昨日のりっきが書いた絵。真ん中の一番大きく描いてあるのはこのお手紙をあげるお友達のお母さんなんだそうだ。よく見ると、そのお母さんの顔の目にまつげが描いてある。今までまつげを描いてあるのを見た事がなかったので、りっきにきいてみた。

母「ねえ、これ、まつげ?」

りっき「そうだよ~。」

母「よくみてるねぇ。でも、ママの絵にはいつもまつげかいてくれないじゃない。」

りっき「(母の顔をじっとみて)だって、ママのおめめ、まつげないじゃん。

母「(ショック)え?!な・何でよ。あるじゃない、まつげ。ほら!(と目を近づける)」

りっき「(さらにじーっと見て)うーん、ないよ、やっぱり。」

母「ええええっ!(ガーン!実はまつげが短くて少ないのがコンプレックス)ひ・ひどい・・。」

りっき「おかしいねぇ。パパも、りくも、そらちゃんもまつげあるのにねぇ。ママにはないねぇ。」

追い討ちかけるなって。



Nicoの隣でテレビを見ていたりっき。ふと隣のNicoをみて。

りっき「ママ~。Nicoのおなか、おおきいね~。」

母「(苦笑しつつ)そうねぇ、なかなか小さくならないねぇ~。」

りっき「ママのおなかといっしょだねぇ~。」

ほっとけ!



リビングでなにやらお話しながらそらちゃんと遊んでいたりっき。そらちゃんが泣き出した。

りっき「ままぁ~。そらちゃんがないちゃった~。」

母「(台所から)あらら~。なんで泣いちゃったの?」

りっき「おなかすいちゃったんだって~。」

母「そっかぁ、じゃあ、おっぱいあげなくちゃね。」

りっき「ちがうよ。もうおっぱいあきちゃったって。さっきいってた。」

そうだったんですか・・。

早生まれ。

2006-12-07 20:00:39 | 育児
お友達へお手紙かいたよ。

幼稚園のママ友に「早生まれの子供は損か、っていうニュース記事読んだ?」ときかれた。読んでなかったので、早速ネットで検索。で、見つけた記事がこれ。

「早生まれは得?損? 微妙な“格差”埋める動きも」

この記事によるとたとえばサッカー選手や野球選手などの一流スポーツ選手のなかで4・5・6月生まれが1・2・3月生まれより圧倒的に数が多い、という。別に4・5・6月生まれが早生まれの子達よりも体力的に優れていると言うことではなくて、同学年の子供たちがスポーツを一緒に始めると、どうしても早生まれの子供たちは体力的に劣ってしまい、その差を埋めるのはなかなか難しく、そのうち早生まれの子達は「いくらやっても駄目なんだ」とあきらめてしまうから、その後、そのスポーツから離れていってしまうケースが多いのではないか、ということらしい。他にも勉学面でも同じで、クラスの子たちの中で、早生まれの子はやはり多少遅れ気味で、「できない子」という意識が根付いてしまうと、勉強するのを「あきらめてしまう」という場合がある、という。

確かに、今のりっきのクラスでも何か発表会や授業参観なんかがあると、ちゃんとしっかり座って先生の話を聞いたり、先生の指導どおりに動いたりできるのは4・5・6月生まれの子供たちで、早生まれの子達はみんな先生の話を全然聞いてなかったり、あっちむいたりこっちむいたり、全然違うことしてたり。集中力に欠けるのが早生まれの子たち。遊んでいても、揉め事なんかをちゃんと話し合いで収められるのは4・5・6月生まれの子達で、早生まれの子達はすぐ手がでたり、泣いたり、叫んだり、と感情的になってしまうことが多い。(特にうちのりっきは。)お絵かきとか工作とかは多少個人の素質の差もあるにせよ、やはり早生まれの子供たちのほうが遅いような気がする。

身体能力に関しては圧倒的に早生まれの子たちの成長は遅れている。確かにこのくらいの年の子供たちの1年ってすごく差が大きいわけで、4月生まれの子と3月生まれの子がかけっこをしたらどうしても差はでちゃうよね。これからりっきもサッカーを始めたりするけど、体も小さいりっきの事だからきっと苦労すると思うわ。

私も早生まれだけど、あまり自分としては「早生まれが損」という意識はなかったなあ。友達がどんどん年を取っていくたびに『私はまだ1歳若いわよ♪」なんていう自慢はあったけど。(笑)勉強はそんなに出来る方じゃなかったけど、それは自分が勉強嫌いだからしょうがないと思っていたし。月齢の差なんて考えた事もなかったけれど、それは私が女だったからかな。幼稚園でも、月齢の差もあるけれど、女の子と男の子の差はもっとすごいと思う。女の子は、同年代の男の子より1年くらい上を行ってると思う。7月生まれの女の子なんて、りっきを弟みたいに扱ってるし、多分りっきもその子の事を「おねえちゃん」くらいに思ってると思うわ。とにかく、「同い年」なんておこがましいくらい、差があるもんね。

早生まれの子、特に男の子、は、確かにこれから色々大変かもしれんねぇ。でも結局それも小学校高学年くらいになればさほど変らなくなってくると思うからそれまでは親が色々フォローして、やってあげなくちゃいかんのね。

優しい長男。

2006-12-06 19:37:00 | Nico
問題。これは何でしょう。

最近天気が悪くて、すっかりNICOは出不精になってしまいました。ってもとからかなり出不精なんだけど、最近は特に、ひどい。一日外に出ないで、お気に入りのNICOのお部屋(トップページの写真参照)に入ったままずっと寝てる、なんてざら。あんなもん買うんじゃなかったわ。ますますダイエットなんてできんじゃんか!NICOのダイエットはいまだ進まず・・でも、いつも常に増えていた体重の増加がストップしているようなので、とりあえずはOKなのかなぁ。餌の種類も量も変えてるからね。あとは外で運動してきてくれればてきめんなんだと思うんだけど、そればっかりは強制するわけにも・・。ルームランナーでも買って、無理矢理乗せて走らすか。

ところで昨日、りっきのお友達が何人かうちに遊びに来てくれた。その中に1歳9ヶ月の男の子がいたんだけど、何を思ったか、おもむろにNICOの背中に馬乗りになり、NICOのお尻をペンペンと叩き出した。普段、子供たちがうちに来るとかなりメイワクそうに部屋の隅っことか私達親が座っているところの足元に非難してるNICOなんだけど、この馬乗り攻撃にはかなり面食らったみたいで、あわててその子をどけても、しばらく動けなかった。(笑)しかしいつもいつも思うのは、NICOは本当に心優しい猫だってこと。大人には嫌なことをされれば結構容赦しないで噛んだり引っかいたりするけれど、子供には絶対に手を出さない。どれだけ子供たちがNICOをいじり倒そうと、じっと我慢している。じゃあ子供を見ればとっとと逃げ出すかと思えば、そうでもない。子供が嫌いじゃないんだ、と思う。

たとえばそらがソファーの上で寝ていれば絶対近寄っていって一緒に寝ているし、りっきの横にも普通に座っている。子供は体温が高いから、といえばそうだけど、でも苦手だったら絶対に近寄らないよ。一階の床にベビー布団を引いて、そらを寝かして、私が3階に上がって洗濯をしてから戻ると、NICOは大体そらのそばに座っているか寝ている。別にそらが泣いていても泣いていなくても。りっきが私に怒られているとNICOはまるで私に「もうその辺でいいじゃないの」と言うように、私とりっきの間に入り、すりすりと私の体に擦り寄ってくる。おかげで怒る気をなくしたことが今までに何度ともなくある。

うちに来る友達やその子供たちがみんなNICOを見て「猫っていいなぁ。」と言ってくれる。その影響で猫を飼おうと考えている人もいる。でも、その人の子供は「NICOちゃんは怖くないけど他の猫は怖い。」って言ってるんだとか。確かにうちのNICOは、優しくていい猫だからねぇ。他の猫とはちょっと違うよ~。(笑)

親ばかでもなんでもなく、うちのNICOはうちの息子達の中で一番良く出来た子だ。(笑)

習い事。

2006-12-04 20:07:33 | 育児
ちょっと小泉似?(きょんきょんじゃないぞ)

昨日の日曜日、日本人のコーチが教えている日本人の子供たちのサッカーチームを見学に行ってきた。来年からそのサッカーチームに入れようかなぁと考え中なのだ。昨日はものすごく風が強くて寒くて雨も降り出して来ちゃって、めっちゃオランダの典型的な天気の中の見学。お友達の男の子と一緒に行ったんだけど、本人達もいまいちまだ良くわかってなかったので、とりあえず、ボール借りてむろと一緒に子供たちをグラウンドの端っこでボールと戯れさせておいた。まあ、来年そのコースが始まったら徐々にわかっていくでしょう。

りっきは他にも英会話に週に一度通っている。英会話っていっても、30分だけ、他の友達3人と一緒にオランダ人の先生と勉強するだけ。勉強つったって、当然たいしたことはしてないけどね。私は自分が高校生でホームステイして英語力を身につけた経験があるから、幼児期から英語を勉強するということにはあまり感心はなかった。英語なんて、本当に身に着けたかったら一週間に一度のレッスンなんかじゃ絶対身につかないと思ってるし、ましてや幼児期はまず第一に日本語をやるべきでしょう、と思っている。もちろんいろんな考え方はあるわけですが。でも、英語に触れる機会があるのは悪くないし、せっかくオランダに住んでるんだから、日本人以外とコミュニケーション取れる時間があるのは悪くないと思ってやらせている。グループレッスンだから料金も安いしね。

実は他にもひそかにりっきにやらせたいと思っていることがある。それは楽器。楽器ならなんでもいいんだけど、今のところこっちでできそうなのはバイオリンかピアノ。幼稚園にも「習いませんか?」という張り紙が何枚かあるし、同じクラスのお友達も何人かピアノを既に習い始めているから3歳児からはじめてもなんら問題なしなんでしょう。やっぱ楽器一つ弾けると将来自分の楽しみが増えるもんね。他にも柔道とか剣道とか空手とかも実はちょっと興味あり。近くの公民館で教えてるからやらせてみようかな?なんて思ってたりもする。

でもこれは全部私の勝手な希望。実際既に始めてしまった英会話とこれからやろうと思ってるサッカーに行かせたらもうそれで十分。りっきだって毎日習い事尽くめじゃ面白くないもんね。今は遊ぶことが彼の仕事ですから。まあ、もっている「かも」しれない才能をできることなら早めに見つけてあげたい、という気持ちもないわけではないけれど・・。私が子供の頃、水泳・習字・エレクトーン・公文、と色々習い事をした。もしかしたらその中で何か他人より秀でるものがあったかも、しれない。が、それが発掘される前にすべての習い事をやめてしまった。中には「くび」になった習い事もある。結局飽きっぽいのだ。私は。だからこそ、りっきには何かを見つけてほしいな、という気持ちもある。

でも、親ができなかったから、子供に、なんてちょっと甘すぎるね。(笑)とりあえず楽しくサッカーに通ってくれるようになるといいな。将来Jリーガーなんて素敵じゃないの?うはははは。

空耳アワー。

2006-12-01 06:23:31 | りっきのつぶやき
びぃぃぃむっ!


ウルトラマンの主題歌を集めたCDをお友達からもらったりっき。車に乗るたびにそのCDをかけてくれ~とお願いされる。一緒になって大声で歌うりっきの歌声に思わず笑いを抑えられない私とむろ。

ウルトラマンレオの歌
(本物:サビ)
 獅子の瞳が輝いて ウルトラマンレオ
 レオ レオ レオ レオ レオ
 燃えろ レオ 燃えろよ

(りっきバージョン)
 ち~ちのしとみがたたらっと~
 うるとらま~ん~れお~
 れろ・れろ・れろ・れろ・れろ・れろ
 も~れ~ろ~ れろ!もれろよ~


漏れ漏れレオ。

ウルトラマンセブンの歌。
(本物)
 セブンセブンセブン
 セブンセブンセブン
 はるかな星がふるさとだ
 ウルトラセブン ファイターセブン
 ウルトラセブン セブン セブン
 進め 銀河の果てまでも
 ウルトラアイで
 (スパーク!)

(りっきバージョン)
 セブンセブンセブン
 セブンセブンセブン
 は~れたらほしが~ふ~るふ~るだ~
 ウルトラセブン ぱいた~セブン
 ウルトラセブン セブン セブン
 すすめ~ インガのたちつてと~
 ウルトラアイで
 (すぱーん!)


すぱーん!といってみよ~。

歌がわかんないと全然面白くないけどね。(笑)

歌詞だけみて歌える人は私と同年代。
この歌どんな歌だったっけ?と思った人はこちらへどうぞ。なつかしの歌が流れます。