えっ マジっすか

2009年02月28日 | 生徒のお話
今年20歳になる(来月) つまりは成人式をつい先日お祝いした

元生徒T君が、短期の里帰りをしました。

久しぶりの再会だったので「大学はどう?」とか「サークルがどうの
こうの」とか、たくさん話をしたかったのですが、

ちょっと思わぬ事態勃発で、会話が中断されてしまいました。


思わぬ事態というのは、実はたいしたことないのですが、

T君のお家にお邪魔していたら、お父さんもお母さんもお留守の夜
10時近くになって、玄関のベルが

デンゴ~ンデンゴ~ン!! 

と鳴り響き、一瞬その場にいたT君と妹のNちゃんと私の3人は
固まりまして、

かっこよくT君が応対に出たら、中年の女の人で、しかも家を間違えて
いて、更にその人が行きたかったお家はお隣さんで、
なぜだかその人はT君宅の敷地に車を置きっぱなしでお隣さんに
行ってしまって、

T君の家は奥まっているので、知らない人は入りにくいし車も停めにくい
というのに、ぴったりと家の前まで入って車を放置してしまったので

なんだか気味悪くて、

T君は怒って外に出てしまうし、私は後ろから「ちょっとたいちゃん!
たいちゃん やめな!!! やめな!!」と小声でT君を呼んだのに

彼は「すいません!すいません!おい、聞いてねえな チ」とか舌打ち
して

私は「たいちゃん!ちょっともどって!!」とビビッてしまい

「大丈夫だから!!先生は家にいて!!」とかっこよく私を制して

「すいません!!ここうちの敷地ないなんですけど、車動かしてもらえ
ませんか!」と抗議をしたT君。


でも、おばさんは「あ、すぐ戻るから」と・・・・。


T君はこうした礼儀知らずの人が大嫌いなんです。

彼は普段とても礼儀正しいのですが、こうした無礼な輩にははっきりと
意思表示をするのですな。


「先生がいなかったら、もっとオレ キレてたと思うよ。ああいう図々し
い人が嫌いなんだよ」

とブツブツ言っていました。


で、そんなわけで久しぶりの再会も中断の憂き目にあってしまったので
すが、おばさんは「すいません」でも「ごめんなさい」でもなく暫く
してから堂々と去っていったので 更にT君の怒りは高まり・・・・・


私もそろそろ帰らなくっちゃ。と失礼したのでした。


ちなみにそのお宅にはT君の妹のNちゃんのレッスンでお邪魔して
いたのでした。

Nちゃんが「あのね・・・・」とこっそり教えてくれた情報。

「たいちゃん、煙草吸ってるよ・・・」


ぐえ~~~ 初めて会ったのは彼が8歳の時。
それが12年を経過して、煙草だとおお!!

高校時代まで、お父さんの煙草にあれだけ嫌悪感を示していたのに。

ま、青春とはそんなもの。

で、証拠写真をもらいました。パソコンの前の煙草・・・。
空き缶を灰皿代わりに・・・。


ああ・・・・。


祝い

2009年02月28日 | Weblog
今日、

英検4級に見事合格した小学5年2名と6年1名の

英検合格祝いと

6年の子の卒業祝いと

ついでにJの誕生祝いで

ケーキバイキングに行って参りました。


なぜだか付いてくるKeitaとErika。

総勢7名です。


前もって電話をしておいたら、しっかりと席を用意してくださって
ましたし、店員さんの接客が素晴らしい。

子供たちは本当に喜んでたくさん食べてくれました。


ところで、ついこの間までママのお腹にいた こはる。
ついに小学校卒業です。早いなあ。早いなあ。

「肩より髪が伸びていたら、先輩にいじめられるんだって」
「靴下に絵が描いてあっても、先輩にいじめられるんだって」

と心配そうです。

私がしみじみしていたら、Jが
「マタマタバイキングムル」 と突然意味不明の言葉を発しました。

満足そうにお腹をさすっています。

「は?」と聞いたら

「チガウ、モウ バイキング ムリ」

「は?英語で言え」

この人、相変わらず日本語が下手で、意味が通らないのでとにかく英語で
喋って欲しいのです。私としてはその方が時間短縮なのです。

要するに
「今まではビュッフェが大好きで、たくさん食べることができたけど、
最近ずっと行ってなかったから、今までみたいにたくさんは食べられない。
もうビュッフェはムリだ」

と言いたかったそうです。

最初からそう言え。


帰りの車で「誕生日から次の誕生日までの抱負はなあに?」
と聞いたら

「そうだね。work moreかな」と。

仕事もいっぱいして、運動もいっぱいして、がんばるのだそうです。


頼んだぞ。
誕生日 おめでとう。

Breeの入院・手術

2009年02月28日 | Weblog
今週の火曜日。

Breeが避妊手術のために入院しました。


前日からの絶食で、火曜の朝にはへろへろの彼女。

「う、う、かわいそうで見ていられない・・・・」とはJ。


人間の勝手な都合で子孫繁栄の手段をまさに絶たれようとしている彼女が

かわいそうでしかたないのですって。


「でもね、子猫ができても困るでしょう?それに手術すれば長生きする
確率だって高くなるし、病気の心配とかも減るんだから」

と何度も同じことを繰り返し説得するワタクシなのでした。


さて、彼女は以前の体調不良の際に前回も病院に行く前に絶食をさせら
れたので、なんだか朝の不穏な空気を読み取りました。

「あたし しってる!! ごはんくれないってことは・・・・ごはんが
どこにもないってことは・・・・ 

わかった!!!



・・・・・びよいんだ!!!」
     (病院)

ダッシュ!! ピュピュ~

血相を変えて(ネコなので血相が分かりませんが)ケージに入らないように
逃げ回る彼女をなんとかなだめて

動物病院へ連れていきました。


そして入院。手術。


翌日お迎えに行くと、痛々しい姿のBree。すっかりやせ細ってもいます。


お腹の傷と腕の点滴の痕と、首にはめられたガードのせいで毛づくろいが
できず、なんだか小汚いネコになっていました。

「ええと・・・摘出した子宮と卵巣を見ますか?どうしますか?」
と先生。

「ええと・・・・はい、見せていただけますか?」と私。

先生がトレイを取りに行かれた間に、私は診察室のドアを開けて、待合室で
縮こまっているJに向かって

「ちょっと!!子宮と卵巣、見たい?」

Jはプルプルプルプルと首を振って

「むううううのおおおおおおう!」と拒絶。

「あたしは見るよ!」

「ぬおおおおう」

唸っている彼を残し、ドアを閉めました。


彼女の体から取り出された臓器。
私も片方の卵巣がありませんから、なんだか同志の感。

ピンク色のちっちゃな臓器でした。

ごめんね、ブリーたん。


さて、かくして帰宅した我が家の娘Bree。
しばらくはぐったりと横になっていて、Jは涙ぐんでおりました。

「昨日の彼女と今日の彼女ともう違う・・・・」

とか

「おおう、かわいそうで見ていられない。こんなに傷ついて・・・」


とか、

「かわいそうなベイビー かわいそうなベイビー」


とか、やかましいわ!!


私は人生の殆どをネコと暮らしてきましたから、強いっすわ。



さて、そんなこともありましたが、週末にはすっかり元気になった
Bree。今、私がパソコンをカタカタならしている横で、以前のように
ペットボトルのふたと追いかけっこをしています。

そうしてふたを私の傍に持ってくると、ポトリと落とします。
「あそんで! なげてよ それ!」
投げてあげると

「ひゃっほう!こんどの えものは でっかいなあ! ええい
こうして こうして こうして!!!」

と戦っています。

まずはよかったよかった。


ところで、
血液検査で肝臓の数値が悪いと言われたBreeなのですが、
肝臓といえば、私もものすごく悪いんです。(医者に行け)

ふたりはシンパシー感じ~てた~ 昼下がり~の~~~

おいおい、他人ごとじゃないね。

講師2人に
「Breeは肝臓悪いんだって。私も肝臓悪いからさあ」と言ったら

「関係ないですってば」と言下に否定されました。

Breeの具合 顛末

2009年02月23日 | Weblog
結局 我が家のネコBreeは

先週再びレントゲンを撮っていただいたところ、

異常なし

というご判断をいただきました。


そして、明日いよいよ避妊手術です。


獣医さんからは
「キャットフードは夜7時まで。水は10時まで。そしてその後完全絶食」
というお達し。


ひ~ それはキツイ・・・・。


でも前のネコ「まるこ」のときにはそんなことしたかしらん?

念のため母に確認をしたら「食事制限って、あんた。そんなこと言われた
ことないよ。普通に当日連れていったよ。普通に」

その前に飼っていたのはオスネコのチックで、彼は去勢手術を受けましたが
そのときも手術前日の食事については何も言われなかったはず。


・・・・慎重な先生なのでしょう。きっと。

ただし、うちのBreeはサバイバル本能がやたらと発達していて、食事用の
ボウルが空だと「にゃあ」とも啼きもせず、

「あ、ごはん、はいってないのね、そうね、ないのね、ないのね、それっ」

とキッチンでゴソゴソと食糧を調達してしまいます。

キャットフードの未開封のパッケージも

「あ、これごはんだ! あたし しってる このにおい!」

とバリバリ噛み破って食べてしまいます。

何もなければ砂糖の袋すら・・・・・。


そうしてキッチンの床を汚しておいて、私やJの顔を見上げて

「いいの、いいのよ、あやまらなくていいの。ごはんなくたって、あたし
こうして たべものさがせるのよ。ひとりでいきていかれるの。だから
きにしなくっていいのよ」

と堂々としています。


それでも今夜はこちらも完全武装で絶食環境を整えたのですが、



先ほど、鉢植えのシクラメンを食べているBreeを目撃しまして

「おい、なんでもありだな」とつっこんでみました。


今夜は我慢しなさい!!

試験終了

2009年02月22日 | Weblog
本日
英検2次試験の日でした。

3級・準2級・2級・準1級

それぞれ受験した生徒達。


どうやら手ごたえあり、の感。

とにかくお疲れ様でした。


がんばったがんばった!!!




そういえば、

姪のAkariと友人の娘ちゃん2名、小学5年2名と6年1名の3人娘。

無事に4級に合格しました。


試験前は
「もうムリ、もうムリ」
と嘆き悲しんでいたので、正直「かわいそうなことしちゃったかな・・・」
と心を痛めておりました。

夏からの行事三昧(オープンハウス・スピーチコンテスト・クリスマス)
で、結局英検用の勉強はほんの2、3回しかできなかったのですから。

Akariにいたっては
「もうムリ!いいよ、もうあたしは!」と投げやり。


しかし、なんとかギリギリで合格しました。


お祝いに、ケーキバイキングに連れていってあげる予定です。


このブログ読んでいるかもしれないT君や、

準2合格とKちゃんの入試合格祝いでなんかおいしいもの食べに行きましょう。
お疲れ様!!

いろいろと・・・・

2009年02月22日 | Weblog
忙しい週末です。

昨日は午前のレッスンが終わってから、ちょっと仕事の用事で浜松まで
行ってきました。

その後H教室にてレッスン。


今日は英検2次試験です。

朝、準2を受ける生徒を教室で待っていたのですが、なかなか来なくて
お家に電話をしたら、なんと「現地集合」だと思ったらしく、お母さんと
一緒にもう試験会場へ出かけてしまっていました・・・・。

う~ん、練習を行きの車の中でしたかったけれど・・・・。

本人からの電話がその後あり、なんだか楽しく面接を受けることができた
という報告をもらい、一安心。


後は午後の3級と2級。


私はどうも風邪をぶりかえしてしまったらしく、昨日は微熱があったの
ですけど、


根性で治しました。

もう何ともありません。


今日もがんばります。

明日本番

2009年02月21日 | Weblog
明日は
英検2次試験です。

写真は2級の練習中の高校生。

会話はとても上手なのですが、質問内容が難しくて、かなり社会の知識が必要になります。

彼女は小学2年から、早9年のキャリアでもって、今や進学校で1番をよく取ります。秀才!
英語で身をたてたいそうです。


頑張って!

心地よい疲れ

2009年02月19日 | Weblog
今日はよくがんばりました。


今日はうちのスクールで初の「クッキングレッスン」

月に一度開催している保護者の方のための無料レッスンの特別企画として
「グアム料理」のレシピをご披露することになったのです。


初めての挑戦ですから、まずは気負わず簡単なものを・・・と考えて
いたのですが、やっぱりメニューが二転三転し、実は前日までJと意見の
摺り合わせを重ねていました。

ともかく気負わず気負わず、とお互いに言い聞かせて、2品を選びました。

フィナデニソースとスパムエッグ。

か、簡単すぎる・・・・・・。


フィナデニソースとは、チャモロの人が良く食卓に乗せるディップソース。

いろんなバリエーションがありますが、今回はシンプルに

醤油・レモン・酢・玉ねぎ・青ねぎ

だけを選んでご伝授。

お味見用に ソーセージやチキン、鶏のささみの蒸したもの、トマト
などをご用意しました。

スパムエッグは・・・。

要するにスパムとスクランブルエッグを一度に作ったものですが、
これ、私の大好物です。

簡単すぎてお恥ずかしいものの、まずは気負わず気負わず。


午前11時からのレッスンには6名の参加者がいらっしゃいましたが、
とても楽しんでくださいました。


ちなみに私はレッドライスも作っちゃいました。



まずは第一回、大成功!!!


夕べも夜中まで準備をしていたし、今日も朝からキッチンに立っておりました
し、

その上講師ミーティングとレッスン。レッスンは先日のダウンの分の
メイクアップとして、

10時半までやっておりました。


おいら、がんばった。


今からDVDを観ながらちょっとリラックスさせていただきます。



え?確定申告?  ・・・・・・・・・。

今日はご勘弁!!

4世

2009年02月18日 | 生徒のお話
先日。英検4級を受けた中2の少年。

うちのスクールには今学期の4月から通ってくれている子でして、
長いキャリアの同学年は準2とかに進んでいますけど、まだ1年未満の
学習年数なので、まだ4級なわけでして、


でも、とっても賢い子なので4級を満点狙いでいきました。



残念ながら2点間違えてしまいました。


練習のときも「満点で行こう!」と本人も私も張り切って進めるのですが
どうしても1点や2点のうっかりミスがあるのです。


「見直しをしっかりやらなきゃ」
と何度本人に言っても、うっかりミスるのです。


あ簡単、これも簡単、これもこれも・・・と調子に乗って進めていくので
うっかりミスの落とし穴に落ちてしまうのです。


どこかで見た事ある光景・・・・・・・・・・・


私です。

そして大学卒業おめでとう。よりによって不景気な時代に社会へ飛び出す
格好になってしまって、本当にうっうっかわいそう、まっこです。


そして現役中学生の○君。


そしてこの4級を2問ミスったR君。


脈々と受け継がれていくこの伝統。


のりこ1世は彼らに名前を授けました。

のりこ2世。のりこ3世。

そして今回も「う~ん、のりこ4世だ」と命名。


あまりに不名誉な名前なので、後日お母様にお会いしたときに
「実は・・・・」と彼の癖と命名の儀についてご説明しましたら

「本人、喜んでましたよ。お母さん、お母さん、ボクねのりこ4世なんだって」


「えっ・・・・」


私は彼にこう言ったはずです。

「自分が頭がいいからさ、よく出来るからどうしてもナメてかかっちゃうの
よね~。はいできた、はいできた、ってさっさと進めてしかも自信があるから
見直しちゃんとしないし・・・・。これね・・・学生時代の私そっくり。
それでもって私の生徒に時々いるのよ、こういうタイプ。だからのりこ1世から
3世まで名づけちゃったの。あなたは4世だね。

とにかく、『自分はうっかりミスするんだから、間違いがどこかにあるに
違いない』ってよく認識しなくちゃだめだよ。いい?そうでないと永遠に
満点が取れないよ。」


彼は「頭のいい子」のフレーズだけ取って脳に入れてくれたのでしょうね。

う~んポジティブ。

スケジュール

2009年02月18日 | Weblog
ところで4月からの新学期に向けての

新しいスケジュールの検討中です。

入学・入園などで原行のクラスだと通えなくなってしまう生徒のために
時間調整が必要になってきます。


これが結構大変でして・・・・。

講師4人のスケジュールをうま~く動かして、なるべく多くの方にご迷惑
がかからないように、そして生徒の希望に叶うように・・・・。

調整するのって大変です。



ですけど、なんだか整理整頓みたいな、はたまたパズルの埋め合わせ
みたいな感覚があって、

ちょっと楽しい作業でもあります。


あ、でも私・・・整理整頓・・・・苦手です。


Jが先日
「ちょっと、もう散らかさないで!片付けてよ!」
と例のごとく威張っていた私に向かって

「君だって散らかしてるじゃないか!」
と言いました。


「どこがじゃ」と反撃にひるみつつ言い返したら


「・・・・ベッドの下」と。


・・・・・・・・・・・。


ベッドの下。・・・・雑誌と本が重ねられています。綺麗に積んであった
のですが、ブリーのせいで山が崩れています。


「・・・・・・でも、でも、でも!私のは・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ちゃんと隠してあるから見えないからマシだ!」



こういうのを目くそ鼻くそ、五十歩百歩と言う。