1月13日(日)は「猫だけの譲渡会」、ダミアンに会いに来てね
ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は
こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。
1月12日(土)までにご連絡ください。
里親になりたい方
こちらをご覧ください。
今日は今年初の地域猫フリマでした~~
フリマは朝の9時スタートなのだが、買い物好きのおばちゃんたちは、
なんと準備時間の8時に集まってきて、スタッフに紛れ込んで勝手にダンボールを開けて、
中身を物色するのだ~~とにかく、おばちゃんたちとの戦いである
なので、朝8時のスタート時間がお客も一番多くて忙しかった(汗)
買い物してる人には目に入らないかもですが、
じみ~~~に動物愛護啓発ポスター置いてます。
でも、猫に興味のある人や、猫大好きのご家族さんが話しかけてくれて、
こんな活動あるんですよ~、してるんですよ~と、話すきっかけにもなるのだ
でもなぜか、今日は「小型犬飼いたいんだけど、どこでもらえるの?」
という質問者さんが多かったみたい
「小型犬だったら、年取ってても良いから欲しい」とかね。
のりたま嬢が「動物愛護センターに行って、もらってあげてください」と詳しく説明。
ううう、猫に興味のある人はおらんのけ~~~
愛媛県は犬好き県なんですよ、本当に。ひがみじゃなくてね。
愛媛で猫の保護してる人は、ホントに痛感するんだよね。
ちなみに、愛媛県の猫の殺処分数は年々増加していくばかりです
犬は減少してるけどね。
この現状を何とかしたいのだが・・・
譲渡会の開催で救える猫の数は知れている。
じゃあどうしたらいいのか?
もっと啓発活動に力を入れていかないといけないんだよね。
地域猫やTNRの宣伝をもっとしていかないと。
一般の人に野良猫問題の存在を知ってもらい、それが問題なんだと認識して考えてもらえなければ、
何も変わらない、変えられないんだよね。
課題が多いよ・・・
いつも応援してくれる高橋さんが、カレンダーを買いに来てくれて、
猫たちにフードも頂きました!ありがとうございます
朝も早くから来てくれたボランティアスタッフのみなさま!
めろまいむさん(猫倉庫の片付けまでありがとう)
K林さん(みんなにみかん&アクリルたわしありがとう)
N谷さん(フリマ物資ありがとう)
みんな風邪ひきながらも来てくれて、ありがとうございました
ホントに助かりました!
次回地域猫フリマは、2月10日ジョープラにて!来てね!
byにゃーも
ダミアン:「その前にオレに会いに来いよ!}
2013年わんこにゃんこカレンダー
売り上げが保護活動資金となります。
※カレンダーはまだまだ発売中です!
ぜひお求めくださーい
詳しくはこちらからお申し込みください。
沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるように
ランキングに参加してまーす
猫 里親募集ランキング←文字をクリック!