goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこにゃらーず@広報

猫の譲渡会やイベントの告知です♪里親募集中の猫たちも紹介します♪

「85(はちご)」正式譲渡決まりました

2014年02月16日 | 里親さん決定の猫たち

「猫の譲渡会」2月23日(日)

場所:伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

時間:13時~16時30分開催。(小雨決行)

※猫の譲渡会は、元野良猫や捨て猫だった猫たちに、

新しいお家と家族を見つけてあげるための里親探し会です。

猫を家族に迎えたいと考えている人は、ぜひ会いに来てくださいね!

里親になりたい方こちらをご覧ください。

 保護猫を参加させたい方

 こちらご覧いただいてメールにて事前にご連絡ください。

 neko-nyarazu☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えてください)

 

 

 

2014年わんこにゃんこカレンダー販売中

売り上げが保護猫たちの医療費などになります。

ネットでも、フリマでも、譲渡会でもご購入できますよ

詳しくは↑の画像をクリックしてね!

 

 

 

ご報告が遅れましたが、「85(はちご)」正式譲渡になりました!

 

「応援してくれたみんな~、ボクね今と~っても幸せだよ!」

 

先住猫のレオ君とも仲良しに!

でも、時々ケンカもするみたいです(笑)

先住猫のレオ君も、実は「猫だけの譲渡会」出身です(^^)

お届けした初日には、レオ君は冷蔵庫の上にあがって引きこもり、

新参者をうさんくさく?見守っていたんですが、仲良し兄弟になりましたね~(笑)

 

新しい名前はアラン!

アラン・ドロンのアランです!わお!

では、先住猫のレオ君の名前はなんでしょう?

簡単?分かりますか?

 

レオナルド・ディカプリオ、レオ様!

名前に負けず2匹とも男前だぞ!

 

そして、「85(はちご)」の名前の由来を・・・

先輩ボラの家の前に、ダンボールに入れて捨てられたのが8月5日。で、85(はちご)。

 

その時ね、ダンボールの中の子猫(85)の両目は、

目ヤニでふさがっていて開かず、癒着していたんです。

そのままでは目が開かないので、両目の切開手術をして目を開けるも、

右目が開ききらず、もう一度去勢手術の時に切開することに。

子猫の時期に85の右目は半開きでした。

 

な~んて書くと「ま!なんてかわいそうな猫!」と思われちゃうけど、

確かにハンデはあっても、85はにゃーも宅でジュッピーとドタバタ追いかけっこするわ、

3歳娘とじゃれ合うわ、普通のいたずらやんちゃな子猫でしたよ~(^^)

 

でも、その見た目から先輩ボラさんは「この目ではもらわれない。」と、

里親探しをあきらめていたんだけどね。

しかーーし、とても素敵なご縁が85を待っていましたよ!がはは

 

里親さんのお家には犬もいるんだけど、

その犬も元は河原でさまよっていたワンコなんですよ。

暖かい家族に迎えてもらえて、良かったねアラン。

里親のFさんご家族のみなさま、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!

応援してくれたみんな~、ありがとうね!

 

にゃーも

見た目にハンデがある子を抱えると、里親募集はあきらめムードになりがちだ。

85の里親募集を先輩ボラさんが無理だと言った時、

私は猛烈に悔しかったんだよね。

捨て猫されたあげくに、里親さん募集もできずに抱え込まねばならないって、

それどうよ!許せんがーーーーーーっ!って。

ほんとになんでボランティアがこんな目に合わねばならんのか!

猫が一番の被害者だけどさ。

 

あと見た目にハンデがあっても、たいてい猫自体はいたって元気だし、

とても良い子なのだ!

良い子なだけに、ほんとに心が病むのよ・・・ううう。

捨て猫すんじゃねーーーーーー!(激怒)

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるように

ランキングに参加してまーす

猫 里親募集ランキング←文字をクリック!

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月は「クリス」押し強化月... | トップ | 三毛のみっちゃん »
最新の画像もっと見る

里親さん決定の猫たち」カテゴリの最新記事