goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ねこにゃらーず@広報

猫の譲渡会やイベントの告知です♪里親募集中の猫たちも紹介します♪

ツイッター

https://twitter.com/NekoNyarazu

お問い合わせ

猫に関する相談は現在メールでは受け付けておりません。直接譲渡会にてお話は伺いますが猫の保護相談、丸投げ案件はメール対応いたしません。譲渡会現地で確認して下さい。メールで対応するものは、フリマ物資提供・里親募集のみです。→neko.nyarazu☆gmail.comまで(☆を@に変えてください)。 お返事は遅くなることがあります。

猫スナック「猫神家な白じー」(2)

2012年10月06日 | ありがとうございます。

10月7日は午前9時から地域猫フリマ、午後2時から譲渡会!

※譲渡会に参加される保護主さんは、1時半に坊ちゃん広場に集合ください。

設営に遅れないようにお願いいたします。

 

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

 猫スナック「ツンでれ」のつづきだよ~

なんだか、女子にモテモテの白じーです。

猫スナックの常連、清水さんより、

「白じーにあげて~~」と早速プレゼント頂きました

   

 

 強制給餌で流動食の白じーに、高齢猫用のペースト缶をいただきました。

他の猫たちにもフードと、フリマの物資もいただきました

ありがとうございます!物資は明日のフリマに出しますね!

 

11月3日地域猫フリマのボランティアさん、大募集です!

準備や片付けだけの参加、1時間だけの参加でも助かります

 

お手伝いくださる方は、メッセージか、こちらにメールください

neko-nyarazu☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えてね)

よろしくお願いします

 

byにゃーも

今日、明日と愛媛県の松山近辺はお祭りです。

近所のスーパーに獅子舞が来るので、うちの赤子に

世の中に怖いもんがある事を教えてきます

 沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎからの差し入れ♪

2012年09月27日 | ありがとうございます。

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

 

おはぎ(元ブスオ)の飼い主ゆっちさんより、

 

 

た~~~~くさん、猫たちにフードとおやつを送っていただきました

ありがとうございます

 

2年前。子猫時代のおはぎ(元ブスオ、手前)と、むう君(元ヤンキー)とうちの赤子。

ザ・2010年生まれ組

子猫時代、不細工な顔だからもらい手がいないんじゃ・・・、

大人になったら、もっともらわれる可能性が下がるから、

子猫のうちにもらわれろ~~~と思っていた「ブスオ」。

優しいゆっちさんが、

「もらわれにくい子を飼ってあげたい。」とお家の子にしてくれたんだよね ううう

 

そして今のおはぎ~~

 

 

で、でかっ 

愛情いっぱいもらって、こんなに大きく

ありがたや~~~ありがたや~~~。

 

ゆっちさん、ありがとう

 

ゆっちさんは、前から譲渡会に顔を出して下さったり、応援もしてくれて、

「猫たちのために何かしたい!」と、熱い思いを持っていて、

先日も猫の一時預かりや寄付を申し出ていただいたのですが、

預かりはこちらもすごくうれしかったのですが、遠方で無理で(泣)、

ご寄付もお断りして、

(※当方の銀行口座への振り込みや、送金は誰に対してもお断りしています。

当方はブログ上にて寄付金を募っておりません。

お気持ちだけいただいております。すみません )

せっかくのお気持ちを摘んでしまったようになってしまい、申し訳ないなと思っていたのですが、

お手紙に、「自分にできることを考えていきたい」と熱い思いがつづられていて、

ホントにうれしかったです。ゆっちさん、ありがとう。

動物のために何かしたいと、長く気持ちをキープできる人は少ないんです。

 

話変わって、世の中のボラ事情を・・・。

うちの「猫だけの譲渡会」、猫を見てくれる人がいない時、

ヒマです・・・

譲渡会は基本、見に来てくれる人を「待つ」ものなので、

そんなにアクティブじゃないし、猫の世話も基本、保護主さんがするし、

ボランティアさんは設営などがメインになります。地味です

そのため、一般的にどこの譲渡会でも、ボランティアさんて続かない(集まらない)んだよ~~。

譲渡会に限らず、啓発イベントや事務仕事は人気がない。

ま~~、全国どこの団体さんもこれが悩みだね。

でも、譲渡会での保護主と希望者のやり取りって、

すごく勉強になるところだから、ホントは良いとこ満載なんだけどね。

啓発イベントや事務仕事も活動をささえる裏方、大事な仕事。

ボランティアが必要な部分なんだよね。

 

※ありがたいことに、うちの譲渡会のボラさんたちは、

子連れのにゃーもが役たたずのため、

のりたま嬢を支えて、テキパキ働いてくれちゃいます!

いつものボラメンバーさんたちがいなかったら、譲渡会できないよ

 

業火のような思いで、一時的に燃え上がるより、

小さな火でも、細く長く消えずに燃え続けて欲しい。

ボランティア活動はそうあって欲しい。

自分にあったやり方を見つけて、細く長く続けて欲しいと思うのでした

 

by にゃーも

 

7日は地域猫フリマ 

お手伝いしてくれるボランティアさん、大募集です!

7日はフリマの片づけをしたら、直後の譲渡会の準備をするので、時間との闘いなのじゃー

準備や片付けだけの参加、1時間だけの参加でも助かります

 

お手伝いくださる方は、メッセージか、こちらにメールください

neko-nyarazu☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えてね)

よろしくお願いします

 

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shinoは普通のおばさんに戻ります!!

2012年09月18日 | ありがとうございます。

次回譲渡会は9/23(日)ですよ♪

 

☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

 

 

この度、「筆頭お手伝い」Shinoは「ねこ☆にゃらーず」の

お手伝いさんを辞する事に致しました。
 
のりたまさんとにゃーもさんが二人で苦戦されてるのを
 
少しでもお力になれれば、少しでも猫達の助けになれれば、と言う自己満足の元
 
参加して早4年目。
 
 
最初のまだフリマを年に数回だけの活動から、都合をつけて参加、預かりなどしてきました。
 
(灰ちゃんを送り出し、キミちゃんを看取りました。
我が子が増えてからも預かりはしていたし、横隔膜ヘルニアの竹千代も異に気付いて
初診~行きました。カン太やきなおも我が家の多頭生活を体験しています。)
 
 
 
その頃からは、随分活動内容、活動形態なども変化があり
 
今では、たくさんのお手伝いさんやご賛同くださる方に支えられて
 
現在の活動ができていると思います。
 
ありがたいことです。
 
 
 
もう私のお手伝いも必要ないようなので、去ることを決意しました。
 
 
 
 
このブログも始めてまだ1年も経ってないことが心残りですが
 
以前私が書いた記事に幾名かの方からご意見を頂き、その中に
 
 
「猫ボラ」でない人に記事を書かせないで欲しい。
 
 
(私が猫ボラを名乗らないのは、おこがましいから。
個人的にボランティアと自称すること自体に嫌悪感があるからで、
やってきたことは猫ボラそのものなんですけどね。
「奥ゆかしい」って言葉は死語なんでしょうかねww)
 
 
 
「多頭飼いを肯定してる」
 
「同じように猫ボラをしている者達の邪魔になっている」
 
「Shinoの記事は遊び半分だ」 ...などなど。
 
 
 
そんなつもりは全くありませんでしたが、そう取られていたのなら残念でなりません。
 
(記事作成に1~2時間取られるのもザラでしたので決して遊び半分でできません)
 
もちろん、その中にも応援してくださる方もいてくださったことだけが本当に救いになりました。
 
3年半、頑張ってきたことが、その方達のお陰で、報われました。
 
 
ブログを見ただけでその人の全てをわかった気になり、非難されても
 
事実を知らないよね...と一笑に付すことは出来ますが...。
 
 
 
17匹と暮らしてる私が活動の妨げになるようなので、ここは身を引くことにしました。
 
(また・・・いつでも辞められてお気楽で良いわね、とご指摘されるのは覚悟してます。)
 
 
 
お手伝いをする中で出会った、支えてくださった方々には
 
 
本当に感謝しています。
 
 
ありがとうございました。
 
 
Shinoの私的アドレスをご存知の方、これからも個人的によろしくお願いします。
 
 
お手伝いは卒業ですが、個人として譲渡会には参加させていただくことになると思います。
 
その時はのりたまさん、にゃーもさんよろしくお願いします。
 
 
 
とにかく、フネ親子、ガリガリ改め「タラオ」の新しい本当の家族を見つけなくちゃ。
 
  
     カツオ                  ワカメ
 
フネ         タラオ
 
 
皆さん、本当にありがとうございました。
 
 
 
Shinoは普通のおばさんに戻りますww
 
 
 
追   記
 
 
今日、会社にニッセンのダンボールに入れて捨て猫をされました。
 
 
猫神様・・あたし・・・たいんですケド・・・
 
 
 
でも、この子も里親さん募集しますよ~
 
 
 
たぶん1カ月来てない。
前歯は覗いてるが、犬歯はまだ全然
オスぽい
お腹空かせて大泣きしてます
 
お昼休みに家に帰ってきます
 
 
 
Shinoの「ねこ・にゃらーず」としての最後の記事でした
 
 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

 

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日「猫だけの譲渡会」ありがとう報告♪

2012年09月17日 | ありがとうございます。

次回譲渡会は9/23(日)ですよ♪

 

☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

 

今日はたくさんの保護主さんとお手伝いさんとで

賑やかな譲渡会となりました

ノボリ(逆向きデスケド)の前の「にゃーも&ジュニア」

 

次回からこの「ノボリ」を目印に寄って行ってくださいね

 

 

 

ここからは本日の「ありがとう

 

チョコちゃんの保護主Sさんより 

 写真撮りそこねたんですが

チョコちゃん改め「ナディアちゃん」が里親さまと遊びに来てくださいました

そして、フリマ用にと手作りのシュシュと

ナディアちゃんの元気に成長した姿を・・・ありがとうございました

 

 

こちらはくぴさん

 

ワッフル 全種類制覇したい・・・是非ww

今日のところはShinoは抹茶で

美味しかったです

 ありがとうございました

 

チビちゃんの保護主Yさんより 

 

療養食と

サンリオ系のフリマ物資

ありがとうございます

 

 

いつもニコニコあしながさんより

フード、本当に毎回ありがとうございます

 

 

こちらは「きなお」預かりのTさんより

日持ちするので次回のお楽しみに取ってますww

「ちびくん」と「きなお」の登場するブログいつも楽しく覗かせて頂いています

見てるこっちまでホンワカします

ありがとうございます

 

 

以前「きなこ」希望されてたMさん

きなこの募集が保留になってから

2匹の野良猫さんを保護され、猫生活を満喫されてるそうです

フリマ物資と

高島屋提携の駐車場で使えるチケット

ありがとうございました

 

 

本日、お手伝いくださった

makiさん

くぴさん

コタツ父Hさん

チビのYさん

Yさんから引っ張ってこられた 某動物病院のAHTさん

チョコ(ナディアちゃん)保護主のSさん

遠路はるばる「ねこのて にいはま」のMさん

 

ありがとうございました

 

また来週頑張りましょう

 

Shinoでした。

 

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

 

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニケくん家・・・再び訪問♪

2012年09月13日 | ありがとうございます。

 

次回譲渡会は9/16(日)ですよ♪

 

☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

またまたフリマ物資を戴きに行ってきました

 

ちょうど推定1歳を迎えたニケくんママさんから

メールを戴き昨夜お邪魔しました

 

早速、異様な臭いのするShinoバッグチェック(お約束ww)

 

玄関は網戸になっていて

これまた義弟さん手作りの脱走防止ドア

内側から撮ったとこ

 

玄関で「フ~シャ~」の洗礼を受け

完全に私の事は忘れてる(当然です)

まんマルお目目で「誰じゃ~このおばさん」って感じでしょうか

 

気にはなるけど、気は許さないぞ

 

暫くすると、なんとか触れるまでになりました

 

コーヒーとおやつを戴き猫談義に花を咲かせ

楽しい時間を過ごさせていただきました

ニケさまさまに可愛がっていただいて

嬉しい限りです

 

別室に用意されたフリマ用品

見てびっくり

私の車に乗りきらない

 

早速のりたまさんにSOS

 

軽トラ出動願いました

 

ニケ君ママさん、ニケ君

ありがとうございました

 


 

前回不妊手術に行ったラブさんの飼い主さんから

たぶん「藤稔」・・・戴きました

ありがとうございました

 

前回、ベビーチェアー他たくさんくださった「てんてんママさん」

ベビーチェアーの付属品を渡しそびれていたと

わざわざ会社まで届けてくださいました

フードと一緒に

もう本当にありがたいです

 

猫達が結んでくれた人達とのご縁

励ましてもらっています。

ありがとうございます

 

 

暫くブログから離れていたら・・・

書き始めるまでに時間が掛かったShinoでした

 

 

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援物資有難う御座います。と猫へのお問い合わせが増えてきた。

2012年09月09日 | ありがとうございます。

2013年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」の写真、

再募集

 

2013_wanko_nyanko_calendar_300.jpg

え~~~、現在、カレンダーに掲載する犬猫の写真がちょっと足りません

犬や猫以外の、うさぎやフェレットなどでもOKです~~

みなさま、ぜひぜひご参加くださいませ。

お友達も誘って参加するにゃよ~~

参加申し込み期限 9月8日(日)!

参加申し込みはこちらのページから

(星をクリック)

 

 

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

フリマでいつもお世話になっているN様よりご支援物資を

頂きました。有難う御座います。

10月のフリマで販売させて頂きますね。

ドライフードは公園の餌やりさんに配布させて頂きました。

 

友人Yさんよりフリマ物資とご支援の寄付を

頂きました。画像は無いですが(汗・・・

有難う御座います。

 

8月終わりから9月にかけて少しづつ猫への

問い合わせが増えてきてちょっと対応に遅れが

生じてますがご了承下さい。

レスは致しますのでお待ち下さい。

お問い合わせ時にアンケートフォームに

お答え頂いてからの方がやり取りがスムーズにいき

レスが早めに出来ますのでご協力下さい。

「ちょっと抵抗があるわ・・・」

と言う方は譲渡会を覗きに来て頂くと

助かります。

ご協力お願い致します。

 

今年の夏はあっという間だった気がする

夏らしい事は何もしてないのりたまでした。

年取ると一年が早過ぎるww

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

 人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日「猫だけの譲渡会」ありがとう報告の巻♪

2012年09月05日 | ありがとうございます。

 

2013年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」の写真、再募集

 

 

2013_wanko_nyanko_calendar_300.jpg

え~~~、現在、カレンダーに掲載する犬猫の写真がちょっと足りません

犬や猫以外の、うさぎやフェレットなどでもOKです~~

みなさま、ぜひぜひご参加くださいませ。

お友達も誘って参加するにゃよ~~

参加申し込み期限 9月8日(日)!

参加申し込みはこちらのページから(星をクリック)

 

 

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

 

ちょっぽしのに降られたこの日の

「猫だけの譲渡会」

 

またまたたくさんの方にお越しいただき

感謝です

 

 

まずは「頑張れ とにかく頑張れ

なのかどうかは不明ですがww

千穂さんより

ドリンク剤アソート

 ありがとうございます

お陰様で

雨にも負けず最後まで乗り切ることができました

 

 

 

こちらは毎度ありがとうございますの

あしながさん

 

ありがとうございます

ご近所で野良子猫を見かけて憂鬱なご様子でした

 

 

こちらは「なでしこちゃん」と「ビッコちゃん」の

里親のMさんから

ありがとうございます

 

 

こちらは子猫フードとアイスとクッキー

 

チョコ.モコ保護主のSさん

いつもお心遣いありがとうございます

 

 

なんと「ブログ見てます

と応援くださった若い男の子から

ありがとうございます

 

「ブログ見てます」とお声掛けて戴くと

やっぱり嬉しいです

ない知恵絞って頑張ってる甲斐があるってもんです

 

そして本日お手伝いくださった

makiさん

コタツくんのHさん

チビちゃんのYさん

くぴさん

 

ありがとうございました

 

前日のフリマ物資やドリンク類・フードやケージのご提供まで

(フードとフリマ物資画像がなくてスミマセン

くださったフリマの神さま

NYさんも駆けつけてくださいました

 

いつも元気をありがとうございます

 

 

次回は9/16です。

また頑張りましょう

 

ジャ〇カレー・ス〇イシーを食べて汗かいたShinoでした。

 

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

 人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんてん里親さん宅へお邪魔しました~♪

2012年08月27日 | ありがとうございます。

迷い犬保護中

 

 

お心当たりの方お知らせください。

 

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

以前近況報告いただいてた

てんてんの里親Kさんのお宅にお邪魔して来ました

 

さっそく色んな臭いのする私のバッグを確認する「てんちゃん」

 

  てんてん

 

 ルル

 

うちのルルとそっくりです

居た場所も同じなので兄弟かも

てんちゃんと姉弟のラムちゃんは

(現カブちゃん同僚の家族へ)

まだ、生後1か月程の赤ちゃんで

2匹が道路に出て大泣きしていたところを保護

 

母猫がいるかもと思いましたが

道に出てきていたのと

翌日がお休みだったこと

かわいくて里親さんが見つかると確信したこと

などで、連れ帰り授乳~離乳し無事Kさんや同僚Tさんの元へ送る事ができました

 

それから約半年たった頃

同じ場所で粘着ねずみ採りでテカテカに光る

ルルを見つけ連れ帰りました

 

毛艶の良さと言い

大きさ・骨格と言い

背中の中心の黒い毛並みと言い

見れば見るほど

兄弟に違いないと思われます

 

 

 

てんてんを快く受け入れてくれた先住の「ぴゅーちゃん」

てんてんがKさん家の子になった時から

(この時もまだ新しいおうちでしたが)

子供(ヒトの)と猫ちゃん仕様に

リフォームされていました

で、作りつけのキャットタワーから見下ろす「ぴゅーちゃん」

 

実は、てんてんの後に野良猫の仔達を保護され

里親さんを探されましたが

半分の2匹がそのままKさん家の子になりました

その1匹はお邪魔してる間に1度、一瞬だけ

目の前を通過されましたwwが

もう1匹はかすりもしませんでした

 

9か月になるおぼっちゃまも最初は

ちょっと「このおばちゃんだれ??」って感じでしたが

次第に慣れてくれました

泣かせてはいけないので、抱っこは自粛しましたww

 

で、たくさんの物資・差し入れ・フード等ご提供くださいました

 

前回近況報告の際に写メを戴いていた

「ジャンパールー」は、私がメール返信が遅れたため

リサイクルショップにて処分された後でした

(フリマ用品は小物が良いのかも・・・と考えられて)

 

が、

すごいの貰っちゃました

 

 

電動のベビーチェアー

(CONBI製のベビーラック&ベビーチェアー)

前後に5段階位のスピードで揺れます。

リクライニングも5段階で

新生児~4歳くらいまで使用可です

(猫乗せてやってみたいのはグッと堪えましたww)

私が赤子育てていた20年前にはなかった代物ですね

クマの編みぐるみ

抱っこ紐2つ

 

キャットフード

 

 

写りこむカツオ

高知の「ミレービスケット」

同じくワカメとカツオ

高知の「芋屋金次郎」の詰め合わせ

 

韓国製美容パック

(女を捨てた私たちに・・・オンナ・・・取り戻せるかww)

 

またしても夕方の忙しい時間に2時間近くお邪魔しまして

御主人さまにも荷物運びをお手伝い頂き

 

楽しい時間とたくさんの品物

ありがとうございました

 

また、遊びに行かせて頂きますね

 

ワカメとカツオが保護部屋で行方不明

捜索に入るShinoでした。

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーゴちゃんより物資戴きました~♪&「きなお」預かりさん宅へ移動^^

2012年08月26日 | ありがとうございます。

迷い犬保護中

 

 

お心当たりの方お知らせください。

 

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

一週間ほど前に

香川にお嫁入りしたリンちゃん(旧ドーゴちゃん)の里親さまより

ゆうパックが送られてきました

 

Iさん、いつも気にかけてくださり

ありがとうございます

 

なかなか写真に撮れなくて・・・

お礼が遅くなりごめんなさい

 

たくさんのフードと(フネとワカメ)

コレ、ワカメノ

おしゃれな虫よけリキットとヒトのおやつ

と、お手紙とご寄付

ありがとうございます

 

暑さに体調を崩してたリンちゃん

その後いかがですか?

 

いつもきちんとお返事も出来てなくて

本当にごめんなさい

 

 


 

 

 以前から譲渡会を度々覗いてくださり

フードやヒトのおやつを差し入れてくださっていた

市内のTさんより

「きなおくん、預かっても良いですよ」と

メールを戴き

金曜の夜に「きなお」同伴でのりたまさんとお邪魔しました

 

Tさん宅には元野良猫のチビちゃんがおり

まだ1歳未満の若い男の子で

遊び相手にもちょうど良いかも

 

で、その日は色々とお話し

本日、のりたまさんとお泊りwwセット持参で

またまたお邪魔しました

 

写真を撮り忘れましたが

のんびりしたおぼっちゃまのチビくんと

猫なんか見飽きてて興味無い(他が気になって仕方ない)「きなお」

 

結局2時間ほど長居しましたが

その頃には追いかけっこができるまでに慣れました

 

良いコンビになりそうです

 

Tさん、「きなお」をよろしくお願いします

 


 

直接日も入らず、窓も無い我が家の保護隔離部屋は

去年まで、案外、ひんやりとしていたのに

今年はそうも行かず

フネ親子が暑さでグッタリ(熱中症まででは無いです)

 

隔離期間はとうに過ぎてるので

一緒にしたいとこですが

何せフネさん猫嫌い

 

仕方なく保護部屋との間のスリガラスのドアを30cmほど開け

100均のメッシュワイヤーとフックで冷気だけが行きかう様にしました

あちらからロンに手を伸ばす「わかめちゃん」

・・・が、時々こちら側にいる(主にロン)子に

威嚇しながら突進しているフネさん

 

怖いです

 

が、私の居ない昼間は2段ケージに入ってもらってる(仔猫のご飯を食べるから)ので

大丈夫でしょう

 

以前預かってた「ユイちゃん」を思い出し

震えるShinoでした

(以前気が立ってたユイちゃんに腹いせに噛まれた・・・

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~ぼんぼん♪

2012年08月16日 | ありがとうございます。

迷い犬保護中

 

 

お心当たりの方お知らせください。

 

ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は

こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。

 

里親になりたい方

こちらをご覧ください。

 

 

2013年「ワンコニャンコ365日カレンダー」参加者募集中!申し込みは画像をクリック!

2013_wanko_nyanko_calendar_300.jpg
自分の愛犬・愛猫・愛ウサギ・愛フェレット…の写真でカレンダー作りませんか?
只今、写真参加者さん大募集中です!売り上げは保護活動に使わせていただきます

みなさま、お誘いあわせてご参加くださいませ!

 

TNRのご相談がご縁のH田さんより、 ケージを頂きました。

ありがとうございます

H田さんは、近所の野良猫が気になってTNRされました。

みんながね、気になる猫たちを1匹づつ手術したら、

きっともっと不幸な野良猫の数は減ると思う。

一歩一歩、みんなが少しづつ、して行こう

 

by にゃーも 

みなさま、お盆のお墓参りは済みましたでしょうか?

連日の猛暑で猫たちも、伸びきっております

猫のいるところは、家の中の涼しい所~~~

 

どーこだ? 

ごちゃごちゃしてますが、玄関です

ここだ!

さぶ:「あんだよ、起こすなよ。ちっ。」

※さぶは史上最高に性格が悪い上、おしっこ魔。

最近、この場所で猫たちが先を争って寝ている。今日はさぶが勝ったのね

モジャ族は夏、サマーカットしたいのだが、バリカン嫌いで首回りして挫折

最近の赤子の仕事。スリッカーで毛づくろい。

今年は新盆。帰る実家がないと寂しいね。

お盆でゆいいつ会社休みの日だったが、猫のゲロ掃除と子守でげんなり

 

沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする