好きなおにぎりの具は梅干しとツナです。
美味しいですよね、おにぎり。
みなさんの好きなおにぎりの具は何ですか。
あればコメントにどしどし書き込みお待ちしております。

突然ですが、街中を歩いているとき視線を感じることってありませんか。
私が、特別奇抜な格好をしているということではなく、
壁の方から視線を感じることがあります。
それが、これ。

完全に泣いていますよね。
どこか、後ろ髪を引かれる思い、というのはこのことでしょうか。
何もしていないのに、複雑な気持ちになる視線を感じました。
いやいや、泣いている顔に見えない、と思ったそこのあなた。
次の方がわかりやすいです。

寝顔のような壁ですね。
私は、これを見た時に
「(…寝ているな笑)」
と瞬時に思いました。
顔文字で表すとスヤァ…ってな感じです。
( ˘ω˘ )スヤァ…
気を取り直して、こちらはいかがでしょうか。

眠たいというか、素の状態というか、
なんとも言えない表情。
ノーマルな感じですが、瞼が半分閉じかかっているのが特徴的です。
表情とはまったく関係ありませんが、木面の部分が日本的なテイストがかかっているため、どことなく和を感じさせる壁になっていますね。

こちらの壁は目、鼻、口、の各パーツがパーフェクトすぎてますね。
表情としてはどうですか。
私は絶望感のある表情と捉えてます。
まだまだ、紹介したいのですが、これで最後です。

室外機の部分が口を開いているように見えるため、呼ばれている壁に見えました。
統一感ない濃い・薄いタイルもどことなく謎な要素がある壁ですね。
以上です。
受け取り方は人それぞれだと重々承知しております。
こういった視点があると、街歩きもさらに楽しくなります。
まだまだ、表情のある壁は街に数多くあります。
ぜひ、今まで気付けていなかった壁の表情と向き合い、
読み取ってみてください。
▼『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』の書籍にマニア名鑑の1人として、私もほんのり参加させていただきました。
▼アート系壁の生息場所:串タロー 金太郎 新宿店(裏)

■シガキ ヤスヒト(@neijin0218)
・Email Address
neijin0218@gmail.com
・フォトチャンネル - オレの壁 by シガキヤスヒト -