goo blog サービス終了のお知らせ 

メジロさんの日々の備忘録

季節折々の風景・草木花・小鳥等の撮りたて画像 

大和路散策

2017年12月28日 | 名所旧跡
今日の奈良県北部地方の天気:時々

最高気温℃/最低気温℃:9℃/3℃
本日の歩行指数値:15012

山の辺の道沿いに点在する旧所名跡を単身散策
大和盆地 桜井 橿原市街地 畝傍山 耳成山 大神神社の大鳥居 
後背は金剛山 葛城山 二上山の山脈


山の辺の道標


日本最古の一つ 大神神社(おおみわじんじゃ)


狭井神社


桧原神社(ひばらじんじゃ)




聖徳太子 開山 開基寺 平等寺




三輪山を背景に  「大和路の恋」歌 水森かおり 歌碑


桧原神社 狭井神社 大神神社の御朱印

奈良平城旧跡 大極殿 風鐸の音

2017年12月05日 | 名所旧跡
今日の奈良県北部地方の天気:
最高気温℃/最低気温℃:10℃/5℃
本日の歩行指数値:11091
奈良平城旧跡 第一次大極殿(復元)


大極殿の風鐸(ふうたく)


大極殿 風鐸の音(動画)
強風で大極殿に取り付けられている8個の風鐸が一斉にカランコロンと鳴る光景!




Y/S

近郊の名所旧跡

2017年11月02日 | 名所旧跡
今日の奈良県北部地方の天気:快晴
最高気温℃/最低気温℃:23℃/7℃
本日の歩行指数値:10345
郡山八幡神社




グローブ奉納


賣太神社 (売太神社 メタジンジャ)

古事記の編纂に携わった 稗田阿礼を主斎神として祀る神社。

稗田環濠集落(賣太神社に隣接)
環濠集落
周囲に堀をめぐらせた集落(ムラ)のこと。


帯解寺
本最古の安産祈願・子授け祈願所。帯解子安地蔵菩薩(重要文化財)が本尊の寺。


JR帯解駅
帯解寺の最寄り駅





Y/D×2

奈良探訪

2017年08月04日 | 名所旧跡
今日の奈良県北部地方の天気:
最高気温℃/最低気温℃:33℃/24℃
本日の歩行指数値:9834
明日香 石舞台古墳  国の特別史跡  埋葬者は蘇我馬子が有力視・・・・。
  





多武峰より、明日香・金剛山・葛城山遠望


談山神社

津風呂湖(津風呂ダム)   潅漑・上水道の利水専用の多目的ダム







U/D・Y/U・K/S・Y/N


真田幸村ゆかりの地散策

2016年07月14日 | 名所旧跡
奈良県北西部の天気
最高気温/最低気温 :32/24℃
本日の万歩計指数:12934

真田幸村(信繁)大坂の陣ゆかりの地(大阪天王寺周辺)を訪れて!!

幸村戦死の地 安居神社(やすいじんじゃ) 
幸村像と戦死跡の碑










茶臼山の戦いの舞台の記念碑


 




おまけ!
茶臼山史跡付近の池より、あべのハルカス(日本一のビル)を望む!