どーもアリーです
この前、録りだめしていた
アメトークを見ていると
神社仏閣大好き芸人
がやっていました
小藪さんが紹介していた
住𠮷大社
ちょうど行く予定だったんです!!
しかもその
同じ敷地内の種賃社にある
石燈篭は小藪さんが寄付したものらしいです
名前も後ろにちゃんと書かれていました
種賃社の御神徳は
「資金調達」
「子宝」
「知恵」
と言われております
昔、子供がいなかった老夫婦が子宝を
祈願したのが
住吉大社
そして。。。。。
その時に授かった子供が、、、、、
一 寸 法 師
そんな昔話から
種賃社では
一寸法師発祥の地といわれているそうです
最初このお椀なに??
外国人観光客用??
などと思っていましたが
発祥の地だったんですね
勉強になりました
次は
住吉大社の
パワースポットです
以上、
アリーでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます