なにかがおかしい 2019-08-21 | ひとりごと 滝のような雨から生還いたしましたまだまだ降りそうないやん😍ばかん👎よかん😜なにかがおかしくなっている日本列島記録的な不漁でさんまちゃんがとれないらしいこんなんでは船もよう出せんと漁師さんも怒り心頭💢秋刀魚って秋の季語かな?これから季節の移り変わりさんま一匹 一尾100円ぐらい?だったかな?でもこのままいくと1,000円ありえるかも?さんま〜サンマ〜秋刀魚〜何処へ〜かんばっ〜くさんま〜ϵ( 'Θ' )϶ #さんま #不漁 #サンマ #秋刀魚 « わかりずらいけど 滝のような... | トップ | 富士そば 新宿三光町店 限定 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (atelier-kawasemi) 2019-08-21 21:08:27 こんばんは~(*^-^*)秋刀魚は秋の季語です。副題で、さいら 初さんま もあります。サンマ1匹1000円って困るな (・´з`・)でも鰻も昔はお手頃価格だったから無きにしも非ずですね。 返信する Unknown (necesito) 2019-08-21 21:17:27 こんばんは〜水虫ふやけいかがですか?(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎秋刀魚 秋の季語 承知いたしました╰(*´︶`*)╯♡すいません副題ってなんですか?ご教授くださいませませm(_ _)m鰻も高うなりましたねこの間鰻いつもの倍の値札が付いておりましたさんまちゃん目黒祭りは開催しそうですが... 返信する Unknown (atelier-kawasemi) 2019-08-21 23:14:58 水虫もどきは、大丈夫っぽいです(=゚ω゚)ノ今は秋風のように爽やかです~季語の副題とは、傍題、別名、別称、と言われています。例えば、「秋」だけでも金秋・三秋・九秋・白秋・白帝などがあります。同じ対象物を違ったニュアンスで表現するために編み出した俳人の知恵だそうです(*^^*) 返信する Unknown (necesito) 2019-08-21 23:24:44 ありがとうござます😊お米精米でいうと白米玄米五分七分上白ってな感じでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
秋刀魚は秋の季語です。
副題で、さいら 初さんま も
あります。
サンマ1匹1000円って困るな (・´з`・)
でも鰻も昔はお手頃価格だったから
無きにしも非ずですね。
水虫
ふやけ
いかがですか?
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
秋刀魚 秋の季語 承知いたしました
╰(*´︶`*)╯♡
すいません
副題ってなんですか?
ご教授くださいませませ
m(_ _)m
鰻も高うなりましたね
この間
鰻
いつもの
倍の値札が付いておりました
さんまちゃん
目黒祭りは
開催しそうですが...
大丈夫っぽいです(=゚ω゚)ノ
今は秋風のように爽やかです~
季語の副題とは、
傍題、別名、別称、と言われています。
例えば、「秋」だけでも
金秋・三秋・九秋・白秋・白帝
などがあります。
同じ対象物を違ったニュアンスで表現するために
編み出した俳人の知恵だそうです(*^^*)
お米
精米
でいうと
白米
玄米
五分
七分
上白
ってな
感じでしょうか?