27日に大根の様子を見たら、
への字程度に曲がってきたから漬けこむ事にしました。
糠に乾燥させた柿やミカンの皮、
細かく切った昆布、粗塩、ザラメ、鷹の爪を混ぜ合わせます。
米糠は大根の15%、粗塩・ザラメは4%、他は適当に入れました。
私はザラメにしましたが、三温糖やきび砂糖を使ったりするみたいです。
昆布を切るのは固くて指が痛くなるから、そんなに細かくないですね。
大雑把なA型です
漬けもの袋を入れた中に混ぜた糠を入れ、大根を入れます。
干し大根4本は1列で入っちゃいました。
その上に糠を入れ、大根の葉の部分を重ねて、
また糠を入れます。
漬けもの袋を閉じて中蓋をして、重石を乗せます。
大根の3倍らしいのですが、
私は5.5キロを1つと0.5キロを1つ乗せました。
10日くらいで水が重石まで上がったら、
軽い方の重石を外して1ヶ月くらいで食べ頃だそうです。
昨夜見てみたら、重石のトコまでの糠がしっとりしてきました。
美味しく出来たら嬉しいです
への字程度に曲がってきたから漬けこむ事にしました。
糠に乾燥させた柿やミカンの皮、
細かく切った昆布、粗塩、ザラメ、鷹の爪を混ぜ合わせます。
米糠は大根の15%、粗塩・ザラメは4%、他は適当に入れました。
私はザラメにしましたが、三温糖やきび砂糖を使ったりするみたいです。
昆布を切るのは固くて指が痛くなるから、そんなに細かくないですね。
大雑把なA型です
漬けもの袋を入れた中に混ぜた糠を入れ、大根を入れます。
干し大根4本は1列で入っちゃいました。
その上に糠を入れ、大根の葉の部分を重ねて、
また糠を入れます。
漬けもの袋を閉じて中蓋をして、重石を乗せます。
大根の3倍らしいのですが、
私は5.5キロを1つと0.5キロを1つ乗せました。
10日くらいで水が重石まで上がったら、
軽い方の重石を外して1ヶ月くらいで食べ頃だそうです。
昨夜見てみたら、重石のトコまでの糠がしっとりしてきました。
美味しく出来たら嬉しいです