ニコニコ動画の動画によくつけられる「タグ」の収集ブログ

2011年10月現在、よく使われているものを中心に集めています。

【タグ】とは?

2012-10-19 17:32:38 | 【タグ】とは?
タグとは、付札や付箋、チェックを付ける目印のことである。
ニコニコ動画では動画につけることができ、分類や動画間の関連付け、説明、ネタ、コミュニケーションに使われる。検索をしやすくするのがタグ本来の目的である。
中にはタグを利用して感謝したり、意図的に内容に沿いながら別系統に回して検索を避けたりする別の用途もある。

仕様

各動画には説明文のほか、タグと呼ばれる動画の内容を指し示す検索用キーワードを10個まで登録することができる。タグの導入により似たような動画を容易に探せるような仕組みになっている。タグは2008年5月より導入された「ニコニコ大百科」と連動しており、そのタグに関する解説や経緯、そのタグをつけられた代表的な動画などを知ることができる。

ニコニコ動画では動画投稿者だけではなく閲覧者も自由にタグを登録することができるのが特色である。本来は検索機能として用いられるタグだが、動画 の内容に絡めたタグ付けやニコニコ特有のタグ付け(「才能の無駄遣い」や「孔明の罠」など)も多く見られ、独自の異彩を放っている。利用の実態としては、 検索のための分類というより、その動画の見所をユーザーに教える役割を果たすこともあり、タグ同士でユーザーのコミュニケーションに使われることもあり(会話するタグ)、同じ素材(例えば「歌ってみた」「アイドルマスター」などの人気ジャンルに属する無数のサブジャンル)を扱った動画や同じ投稿者による動画に対して閲覧者の間で自発的にタグが発明され、より深い検索のニーズに応えている側面もある。

しかし、この仕組みが災いし、タグ付けが検索の妨げとなってしまうメタ・ノイズや、タグを用いた他者の誹謗中傷などの荒らしの発生にしばしばつな がってしまう。特に注目を集める動画やランキング上位の動画においては、閲覧者らが自分のふさわしいと信じるタグ付けとタグ削除を相互に争うように行う 「タグ戦争」と呼ばれる現象も発生する。これはオンライン百科事典のウィキペディア上で起こる「編集合戦」と類似した現象である。荒らし回避のため、あるいは著作権上問題のある(もしくは規約に抵触するおそれのある)動画が削除されるのを防ぐため、意図的にタグを付けない事もある。情報工学者の伊藤聖修は、有限個(最大10個)のタグしかつけられないがゆえに、時間の経過にしたがってタグ戦争による「淘汰」が起こり、より優秀なタグが生き残るようになるのだと指摘する。濱野智史はタグ戦争の過激化で他の既存の動画にも当該タグがばらまかれ、それら新たなタグを付与された動画に対する解釈の可能性が増大することを指摘している。

動画投稿者は、閲覧者によるタグ削除(削除荒らしなど)への対処として、自身の投稿した動画のタグに最大5個までロック機能をつけて固定することができるようになっている。

また、タグは各言語版それぞれに異なるものを持っており、日本語版から見た海外版のタグを「海外タグ」と呼ぶ。他言語版のサイトが出来た当初は海外 タグの閲覧も可能だったが、現在は日本語版からの閲覧は出来ない仕様になっている(ニコニコ大百科の動画記事ページ、およびそのほかの言語間では閲覧可 能)。他言語版のタグはその言語のサイトにアクセスしない限り編集出来ない。

機能

タグ編集

動画にタグを追加・削除する。

タグ検索

指定したタグが付いた動画を検索する。削除された動画は検索されない。また、直前に当該タグが追加・削除された動画は検索に反映されない。

タグロック

動画に付けられたタグの削除を禁止する。投稿者のみが可能。

タグ編集ロック

タグの編集を禁止する。運営のみが可能。→【タグ編集はできません】

関連タグ検索

2008年9月1日からキーワードを含むタグを検索する事が出来るようになった(開発者ブログ)。例えばガンダムでタグ検索したとき、入力語句をキーワードとしてタグを検索!をクリックすると「ガンダム」を含むタグ(「機動戦士ガンダムZZ」、「機動戦士Vガンダム」等)を検索する事が出来る。

キーワード検索

2011年6月14日からキーワード検索の対象にタグが加わった。以前はキーワード検索は動画タイトルと動画の説明文を検索対象としていた。例えば「ガンダム」でキーワード検索した時、これまでは動画タイトルか動画の説明文に「ガンダム」が含まれていないと見つからなかったが、現在は動画タイトルや動画の説明文に書かれていなくても、タグに「ガンダム」を含むタグが付けられているならキーワード検索にヒットする。

ニコニコ大百科との連携

動画に付けられたタグの横にアイコンが有る場合ニコニコ大百科に同名の記事が有り、リンクとなる。アイコンの場合は同名の記事は存在せず、記事の編集画面へアクセスできる。

タグ職人

タグを利用して動画を盛り上げようとする試みも行なわれ、ひねりが効いたり、とんちのような『動画を見たら理解する』タグ(ネタタグ)をつける『タグ職人』が存在する。出来の良い物はそのタグだけで笑えたりするがタグとしての機能を喪失することが多い。

しかし安易な(そのまま考え無しにオチを書き込んだ)ネタタグはネタバレとなり動画の面白みを削いでしまうとして嫌う人々もいる。特に時間指定(「○○:○○~が神」等)やオチ記入は0秒コメでネタバレと同じ行為である。

シリーズタグと大百科

ある種のシリーズタグ等について、当初は自然発生的に生まれ、共有されていくケースが殆どであったが、ニコニコ大百科が実装されたことでタグの詳細の記載や共有が可能になった。

これによって視聴者が分からない単語の意味・詳細を把握することが容易になる等の利点が多数あった反面、同じような発想、属性等を分類するために自然発生した所謂「シリーズタグ」の一部について、派生タグの細分化を理由とした「タグ付記基準の明確化」が行われるケースがある。

その記述が投稿者、視聴者の誰もが認める共通認識で留まっている場合はそれほど大きな問題はないが、「共通認識より一歩踏み込んだ」基準を掲げるケースにおいて問題が発生する場合がある。

具体的には「基準に沿わないとして特定の動画に張り付いてタグを外す」、「タグがロックされている場合にはコメントで外すようにと荒らし、またはそれに類するコメントを行う」といった行為が挙げられる。

なお、スペースを含む記事をリンクさせたい場合は、アンダーバーを空白の代わりに代用する。
参考:タグ検索「Second_Heaven」「Nice_Boat.」

ニコニコ大百科記事『タグ』より抜粋

定番タグの一覧

2012-10-09 17:49:42 | 定番タグ
ニコニコ動画のタグのキーワード検索で3000動画以上に登録されているタグ。
※タグ登録数は増減します。あくまで目安です。

あ行

アーマードコア

RPGツクール

アイドル

アイドルマスター

iM@S架空戦記シリーズ

iM@SコラボPV

iM@SノーマルPV

アクション

あずさ

@BGM推奨

アトラス

アニソン

AV(アニマルビデオ)

アニメ

アニメ色のない作業用BGM

アラド戦記

ARI

_PROJE

CT

アンインストール

アンケート

伊織

忙しい人向けシリーズ

癒し

Wii

ヴィジュアル系

ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)

歌ってみた

ウルトラマン

エアーマンが倒せない

映画

映画part1集

エヴァンゲリオン

エースコンバット

FF

FF5

FF6

FF7

FF11

エロ

エロゲ

エロゲソング

エロゲソングfull

演奏してみた

エンターテイメント

大神

おっさんホイホイ

おっぱい

音げー

音ゲーMAD

描いてみた

踊ってみた

オブリビオン

お笑い



か行

カードビルダー

カービィ

替え歌

カオス

科学

鏡音リン

鏡音レン

がくっぽいど

格闘ゲーム

画像
家庭教師ヒットマンREBORN!

カプコン

過保護動画

神回

神画質

神曲

神ゲー

神MAD

仮面ライダー

カラオケ

ガンダム

ガンダム00

ガンダムOO‐OPMADリンク

キシメン
ギター

ギタドラ

ギャグマンガ日和

キャラソン

キングダムハーツ

組曲『ニコニコ動画』

クラシック

クレヨンしんちゃん

クロノトリガー

グロ注意

ゲーム

ゲームOP

ゲーム音楽

GC

ゲームプレイpart1リンク

けしからん

幻想入りシリーズ

高画質

コードギアス

コスプレ

コメント非表示推奨

これはひどい



さ行

サーフィン

才能の無駄遣い

Sound_

Horizon

作業用BGM

作者は病気シリーズ

サクラ大戦

サッカー

サドンアタック

サムネホイホイ

さよなら絶望先生

自然

実況プレイ

実況プレイpart1リンク

実況プレイ動画

縛りプレイ

車載動画

灼眼のシャナ

シュール

巡音ルカ

ジョジョの奇妙なソング集

女性実況part1リンク

SFC

スーパーファミコン

スーパープレイ

スーパーロボット大戦

涼宮ハルヒの憂鬱

スパロボ

スポーツ

スマブラ

スマブラX

制限プレイ

静止画MAD

セガ

セガサターン

ゼルダの伝説

戦場の絆

創聖のアクエリオン

ソニック

その他



た行

対戦動画

だいたいあってる

太鼓の達人

ダウンタウン

TAS

弾いてみた

田村ゆかり

チート

地上に降りた天使達

千早

チャット

チャンネル桜

中国

中日

ツーリング

ヅカリンク

作ってみた

突っ込みどころ満載

ツンデレ

DS

低画質

ディシディア

テイルズ

出オチ

テクノ

デジモン

テスト

テニスの王子様

デビルメイクライ

天元突破グレンラガン

ドアラ

動画
投稿者コメント

東方

東方アレンジ

東方ヴォーカル

東方手書き劇場

東方を歌ってみた

ドライブ

ドラえもん

ドラクエ

ドラクエ3

ドラクエ5

ドラゴンボール

トランスフォーマー

ドリームキャスト



な行>

中野TRF

懐かし アニメ

日記

ニコニコアニメチャンネル

ニコニコカラオケDB

ニコニコ技術部

ニコニコ専用ラジオリンク

ニコニコ動画講座

ニコニコ動画流星群

ニコニコニュースメーカー

ニコニコムービーメーカー

ニコニ・コモンズ

ニコニコ歴史戦略ゲー

ニコラップ

ニヤニヤ動画

ぬこ

ぬこぬこ動画

盗んでいきましたシリーズ

ねこ

信長の野望



は行

バイオハザード

バイオハザード4

バイオハザード5

バイク

パチスロ

パチンコ

初音ミク

バトレボ

ハヤテのごとく!

春香

ハレ晴れユカイ

ハロプロ

パワプロ

バンブラ

バンブラDX

ピアノ

PCエンジン

PCゲーム

BGM

B'z

PV

ひぐらしのなく頃に

必須アモト酸

ひとこと動画

一人で実況偉いね

ひろくん

ファイアーエムブレム

ファイナルファンタジー

FC

ファミコン

フィギュアスケート

吹いたら負け

風来のシレン

復/活BLリンク

フリーゲーム

プレイ動画

ps

PS2

PS3

PSP

プロレス

プロ野球

ベース

ヘッドフォン推奨

ヘッドホン推奨

ペルソナ

VOCALOID3D化計画

VOCALOIDカバー曲

VOCALOID-PV

ボカロオリジナルを歌ってみた

北斗の拳

ポケモン

星のカービィ

ポップン

ホラー



ま行

マクロスF



混ぜるな危険

マッシュアップ

MAD

マリオ

マリオカート

マリオカートWii

美希

ミクオリジナル曲

みなみけ

ミリしらシリーズ

メガドライブ

女神転生

メタル

メタルギア

メドレー

萌えっ娘もんすたぁ

モータースポーツ

モーニング娘。

もっと評価されるべき

モンスターハンター



や行

闇のゲーム

やよい

U.N.オーエンは彼女なのか?

雪歩

ユーザーニコ割



ら行

ライブ

らき☆すた

ラジオ

ランキング

リトルバスターズ!

リリカルなのは

リンオリジナル曲

レスリングシリーズ

レトロゲーム

ローゼンメイデン

ロック

ロックマン

ロマサガ

ニコニコ動画とは

2012-10-08 17:46:23 | ニコニコ動画とは
ニコニコ動画(ニコニコどうが)は、ドワンゴが提供している動画共有サービス。愛称は「ニコ動」「ニコニコ」など。「ニコニコ動画モバイル」として携帯電話端末向けにもサービスを提供している。

ニコニコ動画の特徴は、動画配信サイトで配信されている動画の特定の再生時間上にユーザーがコメントを投稿し表示できるコメント機能であり、その他にもユーザーやアップロード者同士が交流できる機能を数多く備えている。

ほかの動画配信・共有サイトと同様に、配信されている動画の中には著作権者に無断でアップロードされたものもしばしば見られ、ときにそれが問題となる。しかしその一方で、趣向を凝らして制作された動画が高い人気を得るなど、独特のコメントシステムもあいまって、独自の文化を築いている。

2007年度グッドデザイン賞受賞。日本オタク大賞2007オタク大賞受賞。2008年にはアルス・エレクトロニカよりプリ・アルス・エレクトロニカ・デジタルコミュニティ部門栄誉賞を授与されている。

2006年12月12日に実験サービスとしてプレオープンしサービスが開始、2007年1月15日にβバージョンに移行するとともに、初めて運営元がニワンゴであることが明かされた。2007年6月1日にニコニコ普及委員会が発表した「ニコニコ宣言(仮)」において、基本理念が明らかにされている。


主な動画

現在ニコニコ動画では主にアニメやゲームといったサブカルチャー系の動画が多いが、その他にも幅広い分野の動画が投稿されており、マイナーバンドのPVや深夜番組(特にアニメ番組)などが公開後すぐに投稿されていたり、様々な動画をネタとする動画は勿論のこと、ネタではないスポーツやCM、科学番組の動画が投稿されていたりと、「動画共有サービス」としての成長を見せている。

膨大な数の動画の中で特定の動画が脚光を浴びることが度々ある。多くは一過性の流行であるが、中には継続的な人気となるものもあり、例えば2007年2月上旬には、『新・豪血寺一族 -煩悩開放- レッツゴー!陰陽師 PV』『True My Heart』『あいつこそがテニスの王子様』の人気上位動画3つの合計で、わずか一晩で30万回再生・10万コメントを超える「祭り」状態が続いた。さらにその人気から『レッツゴー!陰陽師』と『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』のdwango.jpにおける着うた独占配信が始まり、現在でも広告を掲載している。

また、ニコニコ動画上の動画作品は、ある作品が派生作品(二次創作)を生み出し、さらにそれが次の派生作品(三次創作)を生み、それが連鎖的に繋がっていくという「N次創作」ともいうべき現象がみられる。これはニコニコ動画と同じ動画サービスであるYouTubeではみられない傾向である。批評家の濱野智史は、その理由を日本とアメリカ合衆国(Youtubeはアメリカの会社のサービスである)の同人文化の浸透の度合いの違いだけでは説明として不十分であるとし、その理由を両サービスの「タグ機能」の仕様の違いによって説明する。すなわち、「N次創作」が発生するにはYouTubeのように単に動画が共有財として多数存在するだけでは不十分であり、それらの相互作用を促す触媒的な存在が必要であるとした上で、「淘汰」と「拡散」を促すアーキテクチャとして設計されたニコニコ動画のタグ機能がその触媒として役割を担っているのだと分析している。

ゲーム

稼動当初から、特にRPGやアクションゲームのスーパープレイ動画が人気を集めてきた。スーパープレイとは逆に稚拙なプレイ動画やいわゆるクソゲーのプレイ動画(チーターマンなど)がネタ動画として人気を得ることがあるほか、恋愛ゲームのプレイ動画が人気を呼ぶこともあった。近年では一般人によるゲームの実況プレイも人気がある。

『THE IDOLM@STER』のPV風動画も (β) サービス時より同ゲームユーザーからの根強い人気があり、プレイ画面のほか、PVをゲーム以外の様々な音楽に合わせるMADムービーなども大量に投稿されている。同人ゲーム「東方Project」の作品も人気が高く、ゲームの実況だけでなく、ゲーム音楽を基にした二次創作音楽・動画、音楽やキャラクターを使ったMAD動画なども非常に多い。

音楽、空耳

人気を集める音楽としては、一般的なPVムービーのほか、アニメソングや電波ソングが多く見受けられる。VOCALOIDに様々な音楽を歌わせる動画も人気があり、初音ミクが話題となるきっかけの一つとなった。VOCALOIDのオリジナル曲をプロの作曲家が制作したり、そのオリジナル曲をプロの歌手が歌唱する動画も存在する。また、MikuMikuDanceと呼ばれる3Dで初音ミクを動かせるツールが提供され、やがてVOCALOID以外のキャラクターのモデルデータも制作されるようになり、それらを活用した3D動画が投稿されている。音楽(原曲やアレンジなど)をメドレー方式で聴かせる作品もみられ、ニコニコ動画で話題となった曲を繋ぎ合わせた組曲『ニコニコ動画』は特に人気である。音楽を投稿者自身が歌ってみたり演奏してみたりした動画も多く、一定の人気を集める歌い手もいる。

またコメント機能で誰でも気軽にネタが書き込めるため、アニメやゲームなどの音楽(『あいつこそがテニスの王子様』、『Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OP』など)や外国曲、日本国外版アニメ(英語版るろうに剣心の「フタエノキワミ、アッー!」など)など、様々な空耳ネタが作られて人気を博している。

その他

現状としては著作権を侵害していない動画はまだ数少ないが、「漢字テスト」「タイピング」「アンケート」などといったニコニコ動画の特色であるコメント機能を有効に使った動画も投稿されている。一枚絵をスライドショーのように流す画像集や、イラスト講座的な動画(「描いてみた」など)もある。

動画制作能力の高いユーザーによる巧妙なMADムービーやCMのMADムービーが高い人気を博す一方で、日常風景を映したもの(ペット撮影動画、料理動画、車載動画など)や投稿者本人が何らかの形で出演する動画もある。

他の動画投稿サイトであまり見られないものとしては、企業や個人がプログラムや工作物などを自作し、その過程や完成品を披露するという動画がある。そうした投稿動画は「ニコニコ技術部」のタグがつけられ、図画工作の延長線的なものから十二分に実用的な「製品」(マウスやPCカバー、動画製作ソフトなど)まで、幅広い投稿に支えられ親しまれている。「ニコニコ技術部」という名称は単なる分類上の便宜的な名称に過ぎないが、2008年4月20日には有志によってオライリー・ジャパン主催の企画展「Make:Tokyo Meeting」(MTM)に出展し、以後もMTMに連続出展するなど、単なる動画の題材を超えた積極的活動も行われている。

2008年5月30日にBSデジタル11ch「BSイレブン」で放送された「テレブリッド」で司会の金剛地武志が生放送中にニコニコ動画用のVTRを作った(6月1日現在「テレブリッド」で検索しても動画は出てこない)。

ニコニコオールスター

人気のある動画やジャンルに登場するキャラクターは「ニコニコオールスター」と呼ばれ、ある種のシェアード・ワールド的な扱いを受けている。既存のアニメのシーンをニコニコオールスターに変えた手書きMADムービーや、ニコニコオールスターが出演するロールプレイングゲームなどがある。ニコニコオールスターには二次創作的キャラクターだけでなく、動画投稿者自身(「踊ってみた」「歌ってみた」など)を含むこともある。