びわ湖から一路、京の坂道へ
「七味家」で頼まれていたお土産を買って

まずは三年坂(産寧坂) 着物姿の観光客が目立ちます

そして、二年坂(二寧坂)
左にきんつばの文字…

この家で竹久夢二と彦乃が短くも幸せな日々を過ごしました
現在は「港屋」…夢二グッズのお店(↑写真はGoogleより)
↓見覚えのあるロゴ…先月オープンしたばかりの


スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
本日のお茶はスタバでも

懐かしいイノダコーヒーでもなく

八坂通りにある老舗「文の助茶屋本店」で…

田舎氷…
(底にわらびもち、きな粉みつ、きな粉アイスと白玉のせ)

このあたりは八坂の塔の定番撮影スポット!
最高気温35.5度の坂の町でした|´∀`●)
「七味家」で頼まれていたお土産を買って

まずは三年坂(産寧坂) 着物姿の観光客が目立ちます

そして、二年坂(二寧坂)
左にきんつばの文字…

この家で竹久夢二と彦乃が短くも幸せな日々を過ごしました
現在は「港屋」…夢二グッズのお店(↑写真はGoogleより)
↓見覚えのあるロゴ…先月オープンしたばかりの


スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
本日のお茶はスタバでも

懐かしいイノダコーヒーでもなく

八坂通りにある老舗「文の助茶屋本店」で…

田舎氷…
(底にわらびもち、きな粉みつ、きな粉アイスと白玉のせ)

このあたりは八坂の塔の定番撮影スポット!
最高気温35.5度の坂の町でした|´∀`●)