外国の空港で出国手続きを済ませ搭乗までの長い待ち時間
退屈したことはありませんか?
秋の韓国・仁川空港でとても有意義な時間を過ごすことができました。
Korea Traditional Cultural Experience Center
伝統楽器の美しい調べに導かれ

ふと目を転じると「Free Event」の文字
猫の版木に吸い寄せられるように(実は虎でしたが…)
空いた席に着いて韓国伝統工芸体験イベントがスタート!
韓服姿のお嬢さんの指導のもと
版木の上に湿らせた韓紙を載せ
てるてる坊主の頭のようなパフに薄く墨汁を染み込ませて
ポンポンポンポン
伽耶琴の音色に耳を傾けながらポンポンポンポン

虎鵲図(カササギと虎)

出来あがった版画をドライヤーで乾かし
クルクル巻いて帯をつけて完成!(20分以上かかったかな?)
帰国から2ヶ月間
ぶ厚い地図帳に挟んでようやくシワが伸びたようです。
虎は邪気を退ける守護神、カササギは吉兆の象徴
「虎鵲図」は厄払いや悪鬼払いのお守りになるとか…
退屈したことはありませんか?
秋の韓国・仁川空港でとても有意義な時間を過ごすことができました。
Korea Traditional Cultural Experience Center
伝統楽器の美しい調べに導かれ

ふと目を転じると「Free Event」の文字
猫の版木に吸い寄せられるように(実は虎でしたが…)
空いた席に着いて韓国伝統工芸体験イベントがスタート!
韓服姿のお嬢さんの指導のもと
版木の上に湿らせた韓紙を載せ
てるてる坊主の頭のようなパフに薄く墨汁を染み込ませて
ポンポンポンポン
伽耶琴の音色に耳を傾けながらポンポンポンポン

虎鵲図(カササギと虎)

出来あがった版画をドライヤーで乾かし
クルクル巻いて帯をつけて完成!(20分以上かかったかな?)
帰国から2ヶ月間
ぶ厚い地図帳に挟んでようやくシワが伸びたようです。
虎は邪気を退ける守護神、カササギは吉兆の象徴
「虎鵲図」は厄払いや悪鬼払いのお守りになるとか…