goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ・ギャラリー CoCo Hyunjae

CoCoとquiltとJo Hyunjaeさんを…
画像で綴る小さな小さなアルバム作り

大古事記展

2014-11-12 13:33:56 | 日記

東大寺方面に向かう紅葉の道



美術館の背後に若草山



HPからお借りしました


今年2度目の大和路は
紅葉が美しい申しぶんのない秋晴れ

今から1300年余り前(712年)
奈良の都で太安万侶によって編纂された「古事記」の世界を
ほんの少し垣間見てきました(^^ゞ

正倉院展開催中だというのに
あえて県立美術館で「大古事記展」鑑賞には訳が…

Hyunjaeさんファンならお分かりですね
石上神宮の秘宝「七支刀(国宝)」の展示です!
薯童謠のオープニングでチャンが持つ剣は
遥か遠い昔百済からわが国にも伝わっていました。 

刀の表面に金象嵌の技法で刻まれた文字
剥落した部分も多いけれど
1600年以上の時を越えて語りかけるメッセージを
この目で確認できる素晴らしさ…
「泰和4(369)年に百済王世(子)が倭王のために七支刀を造った」と解釈できるとか

日本書紀の記述(神功皇后の時代)とは随分ずれがあるようですが
369年当時の百済王はドラマにもなった第13代・近肖古王(在位 346~375)
もちろんチャンよりもミョンノンよりもず~~っと前の王ですね!
古代史は面白い|´∀`●) 

次回は法隆寺紀行を!!