NAYのぼ ち ぼ ち 過ぎるア ク ア ら い ふ

ほぼ団塊親父のケッチーでスローなアクアライフです。とろいのにアクアから脱線しまくりです。

奇怪

2011-01-29 | ひとりごと

同じ鳥インフルエンザでも野鳥と家禽では対応が違うのを奇怪と思うのは私だけでしょうか。
ニワトリなんかは鶏舎から飛び出せないし、
もともと長距離を飛べないのに周りのニワトリが大量に殺処分されてしまう。
一方、自由に飛びまわれるカモなどの野鳥の場合は
その池にいる野鳥を全て殺処分されたようなニュースを聞いたことがない。
食べても安全なのに殺されてしまう家禽、宿主と思われるのに放免されてる野鳥。
ウィキペディアを読んだが頭が悪く理解できない。
鳥インフルエンザが人に感染する恐ろしい新型のインフルエンザに変異しないための措置のようですが、
家禽は農林水産省、野鳥は環境省が管轄してるので対応が違っているようです。
未知の新型インフルエンザの発生源にならないように野鳥に近づかない方が良いのでしょうが、
つい見かけるとシャッターを押してしまいます。

73% シロハラ

88% トラツグミ
橿原神宮




私の水槽では今のところ、エビインフルエンザは発生してません。
水温21度でも風邪をひかずに順調に殖えてます。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みも)
2011-01-31 06:57:03
思うところは同じですね。
私なりの判断ですが 野鳥は天然記念物もいるし
人工繁殖がなかなかできないのに比べ
ニワトリは簡単に人間の手で殖やせるということでは、
と思っています。
でも中には改良に改良を重ねた品種もいるみたいですね。
返信する
Unknown (mame)
2011-01-31 23:14:22
NAYさん、今晩は。
全く同感です。
人間に飼われたのが不運とか。。。
エビさん、復活おめでとうございます。
我が家も、10匹から復活の兆しです。
今日、ママさんを3匹発見しました。
何とか殖えてくれることを祈るのみです。
返信する
Re: (NAY)
2011-02-02 19:59:34
・みもさん
大事に保護されてるトキやコウノトリが鳥インフルエンザにかかると一大事ですよね。
関係者のみなさんは、気を休めることが出来ないのではと思います。
ウイルスとの戦いは永遠に続くようですが、養鶏者の方々は本当にお気の毒だと思います。

・mameさん
家禽はどうせ殺される運命だとしても、人に役立たないまま殺処分されるのは不本意だと思ってるでしょうね。
び~復活の兆しおめでとうございます。
お互い頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿