![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/827a42cb32eeb214d4d88ca71d87d457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/1775061138d12c2a3840814a6fdc812a.jpg)
屋根の上も地面も、雪が溶けて、ようやく板金屋さんの
屋根の修理が終わりました。
上2つの写真は、屋根本体ではなく、側面のトタンが
剥がれてしまっていた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/37fed6cdca3269e6dbeae9d5b982a956.jpg)
こちらの屋根は、前のオーナーが増築した部分の屋根で、
天辺の部分が剥がれていたんですよね~。
板のみになっている所から雨漏りする可能性があるので、
ホントは、この屋根のトタンを全部取り換えたかったんですが
予算の関係で、天辺の部分のトタンのみ新しく貼り換えてもらいました。
応急処置で留めてくれた上に少し割引もしてくれて、
それでも10万円以上かかりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます