日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

赤ちゃんはかわいい

2008-10-16 00:22:16 | バド
 MONDO GROSSOを久しぶりに聞いた。

 というか、「光」という曲を聴きたくなってわざわざレンタルしてきたのだ。


 この「光」という曲はUAがボーカルをしている。UAが好きだったので、その絡みで当時は聞いてみたのだったが。

 かっこえー!!!!

 今聞いてもかっこえー!

 もともと深い声を持つUAだから、ユーロっぽい曲にしないで、UAの声を前面に押し出したソウルっぽい曲にしたんだろうね、MONDO GROSSOが。


 最近はバンド系の音楽ばかり聴くことが多かったので、ちょっと新鮮。BLZもイケル!!





 さて、最近の私の少年団への時間投資は過去最大規模。月火水金土日と木曜日以外は何らかの少年団活動をしているのだ。
 小学生団員と中学生団員と基本的に分けるように活動しようとしているのが原因なんだよな。
 全部一緒にすればいいんだけど、小学生と中学生が同じ教室で学校授業受けるような感覚になってしまうんだな、私の中で。



 ある保護者に「なぜそこまで?」と言われた。



 改まって言われると・・・・




 なぜなんだろ?





 好きだから?


 うーん、バドが好きと言うより子どもとの時間がすき、なんだろうな・・・。

 



 今週の日曜日なんか午前中に小学生の練習を行い、午後5時から中学生の練習が予定されていた。
 その間の4時間の合間につい最近親しくなった知人のお宅へ訪問。

 目当ては生後半年の赤ちゃん!

 圧倒的にかわいい!!!半端ねーかわいさ!!

 まじやばすぎ!!

 ちっちゃい手に指を握られた日には精神崩壊しそう・・・。
 甥っ子が赤ちゃんの時にはこんな気持ちになれなかったなあ・・・・(しみじみ・・・・・)


 その赤ちゃんのお姉ちゃんになる3歳の子もかわいい!!泣くときの、アニメの見本のような涙の出方は笑ってしまうほど。

 いやー、本当に子どもに関してはもうメロメロのじじい状態。
 少年団の小学1年生も見てるだけでうれしいし。


 子どもの声は泣き声であっても癒し効果がある。


 少年団の中学生も「もうレディです!」なんて言っているところはかわいい。
 まだガキ、と返すのが恒例。

 人の頭を指さして、「まぶしい!」とやっていることも許してやる・・・・・。


 ただ、その後の練習時のランニングが何故か2倍程度になるようだが。

 優しい私は、その際に「階段上り下り」もセットにしてあげるのだ。
 練習効果が数段アップする、と思う。


 中学生の男子にも試合で負けるようになってきた。ほんの少しでも油断したらもう追いつけない。子どもたちの成長って早いもんだよなー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんか最近ケーザイばかり | トップ | PSPってすごい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バド」カテゴリの最新記事