goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島に永住を夢見て

まったり投資(225先物ミニ,株) 二胡ライフ、その他いろいろ、
の、想いを書いて行こうと思っています。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-10-21 22:33:09 | 二胡の練習
こんばんは 

秋も深まってきました。今日も高い空に、うろこ雲が広がっていましたね。

 さあ、25日二胡の発表会、2度目なので、いくらか、気が楽かもと思っている私ですが、不安が

ないわけではありません。2人で演奏するので、休符の、取り方が~~~

リハーサルが終わったら、猛練習しかないとですね。

2人で練習って、相方は主婦の方で個室で練習というのも、よくないと思うしぃ~・・・・・

3人位だと、どこかを借りて、練習も良いと思うのですが、と言っても無理だし

 演奏曲は、花(すべての人の心に花を)とロミオとジュリエットです。2曲ともとても好きな曲

ですが、飽きるほど練習しましたが、はたして・はたしてです。

 なんと、10月で二胡を習い始めて5年です。時のたつのは、早いですが、腕が上達するのは

遅い~! ですね。もう少しで教科書、ステップアップ編になります。

これからも、頑張る!!  では


 Good night Sweet dreams!

ロミオとジュリエット4

2015-08-05 22:36:23 | 二胡の練習
 こんばんわ 

今日は、二個のレッスン日でした。今日もいろいろ注意されました。

花に関しては、8部音符の休符、4部音符の休符の取り方が、同じ長さになっている。

出だしの、ソ ソーと出なければいけないのに、ソー ソーと弾き始めている。

家で練習のときは、きちんと弾いているのに集団レッスンだと、狂ってしまう。

出だしの休符、スタートのあわせ方、等々

 ロミオとジュリエットは、少しずれている。

どうも、8部音符の弓使いが、正しく出来ていない。8部音符の後に、4部音符の時

8部音符の時、早く弓を戻すことが、あまり上手く出来ていない。と言うより、気が

付いていなかった。いい感じと思っていたが、先は長そうだ!

 頑張りましょう!!!

 これから、寝酒タイムです。フフ

感謝

2015-08-01 23:19:57 | 二胡の練習
 こんばんは、私のつたないブログに多くの方が、訪問いただき、有難う御座います。

感謝、感激です。有難う御座います。

 私的には、目立つことは好きではないのですが、大勢の方が訪問してくれ、とても

嬉しいです。本当にありがとうございます。

 ほかにも、嬉しいことが、実は今年の6月20日に、娘に赤ちゃんがさずかりました。

日本にいないので、写真でしか、見てないのですが、とてもうれしい。8月の終わりに

会いに行きます。鼻の高い女の子です。お父さんは、スペイン系のアメリカ人です。

 義理の息子になるわけですが、複雑な心境です。なんったって話が通じないのです

から、私(爺)としては、何とか意志の疎通が出来るよう、英語の勉強をはじめました。

 なかなか覚えられないので、英語で日記を付けることにしました。

果たして話せるようになるかどうか、64歳の手習いです。

 孫娘の名前は、ナタリーと言います。

お爺の顔を見て、泣かないでね!と今から爺ばかぶりを発揮しています。

 孫が生まれる!! 何にも増して、嬉しいお爺です。

エー 今日も、チョッピリほろ酔い加減ですが、アハハハ


 ナタリー おやすみ ナタリーはどんな夢を見るのでしょう?

お爺にあやされてる夢を、見て欲しいと希望する、お爺です。

 まだ、会ってもいないのにね!

ロミオとジュリェット3

2015-07-31 19:15:06 | 二胡の練習
 コンバンワ 今日も、発表会の曲の練習

ロミオとジュリェットは、何とかなりそうですが、花(すべての人の心に花を)が

気に入らない。何かが違う。練習途中で音程が狂ってくる。

 普段は、最初にチューニングしてそのまま弾けてる事が多いのですが、多少の

ずれはあると思うのですが、でも私の老紅木二胡君、不機嫌そう??

弾き手も、故障している、ポンコツだから、痛み止めを飲んでも、まだ少し

痛い、気持ちも乗らないのかもね!


 エー 私のブログ、こんな位置でいいのでしょか?

ずーーーーと下の方にいたいです~ 場違いな所にいる気がしてなりません。

 ではでは

ロミオとジュリエット

2015-07-25 21:51:49 | 二胡の練習
 今日の練習は、ロミオとジュりェツト,花(すべての人の心に花を)、島唄

新たに、F調のロシア民謡、トロイカを練習しました。

ロミオとジュリェツト、花は殆ど、暗譜できました。楽譜が無くてもオッケーです。

島唄も、ほぼです。

 この辺の曲は、好きな曲が多く覚えやすい。又、自分の物にしていきたいですね。

問題は、綺麗に演奏できているかですが????ですね。

少しは、綺麗に聞こえているのかと????

最近は、少し進歩したような気がするのですが~

自己満足では、ダ~メ ですよね。

曲の心を表現できるようにならなければ、なんて、考えてます。

エー へへ 今日も三杯目です。ちょっとほろ酔いかげんですね。

明日も、頑張ります!!