ねこの湯

猫と暮らせばあったかほっこり

振り返れば奴が(見て)いる

2018-06-30 20:30:43 | 日々


ちょっとドキッとする寝方だけどもまあいいか。

(床の白い点々は柔らかなスポンジのような素材で、猫たちが走り回ってつけた爪痕でございます…)




あら〜しんのすけさんたら可愛い寝顔



しばらくしんのすけの寝顔を眺め、
あまなつの顔ものぞいて見るかと振り返ると…

ひっ

お、起きてらっしゃったのね、、、
寝顔見たかったわ〜〜〜









ご旅行などで、
「猫の留守番どうしようかな」
とお悩みでしたら、

キャットシッター桃さん

をぜひご利用ください

にゃんちゃんのお留守番

2018-06-27 18:20:53 | お留守番


お目々くりっくりで可愛いお顔のにゃんちゃん。
シッター桃さんを注意深く見守り中です。


匂いチェックはしてくれるものの、


残念ながら認めてもらえませんでした。


にゃんのおうちになぜいるの?

にゃんちゃんのお留守番のお手伝いに来たん
ですよ〜


現在6歳のにゃんちゃん、遊びっぷりはまるで
子猫さんのようらしい。
にゃんちゃんの様子から今回は遊べないんじゃ
ないかしらなんて思ってました。

が、ダメ元で取り出したポインターが
にゃんちゃんの好奇心にヒット


ビシッ


ビシッ


ビシーーーッ


とってもアクティブに遊んでくれました
まだまだ好奇心旺盛なにゃんちゃん。


また遊んでね〜










ご旅行などで、
「猫の留守番どうしようかな」
とお悩みでしたら、

キャットシッター桃さん

をぜひご利用ください

微笑みください

2018-06-24 17:20:53 | 日々


白キジさんがステキに微笑みますよ


はい、どうぞ!


にっこり

あら〜、ステキ


ステキを嗅ぎつけた茶トラさん



ぼくにもステキなほほえみをおねがいします



昨日震度2の地震がありました。
ちょうど猫たちと同じ場所にいたのですが、
一目散にベッド下に逃げ込むあまなつ。
そしてしんのすけはなぜかベッドをくぐり抜けた
だけだった。。
そして私はというとまったく揺れを感じず。

うーむ。
あまなつはきっと安全な場所に逃げ込むことが
できると思う。
問題はやはりしんのすけか…
いざとなったらできる子だと信じてる!









ご旅行などで、
「猫の留守番どうしようかな」
とお悩みでしたら、

キャットシッター桃さん

をぜひご利用ください


地震とあまなつ

2018-06-22 19:51:32 | 日々


地震当日、私はすでに家を出ていたので、
あまなつやしんのすけがどうしていたのか
分かりません。

数時間後に家に戻ると、家の中は少し物が
落ちている程度でした。

しんのすけは窓辺のキャットタワーで横に
なっていました。
地震の後もこの余裕あるの態度、流石ねぇ、
とカーテンを開けて声をかけると顔はやや緊張
していました。

割れているものはないので、ケガなどはなさ
そう。

さて、あまなつは…

部屋には姿がないので、さては押し入れか、
と探してみてもいない。

これまでもあまなつは姿を消したが如くこんな
ところに!というところで身を潜めていました。
その経験からして必ずどこかにいるのは分かって
います。

押し入れであることは間違いなさそうなので、
ちょっとした隙間にも手を入れつつ捜索。

いた。




とりあえず元気そうで一安心。
もう大丈夫だからいい時に出てきなさいよ〜、
と声をかけそばを離れ、そこから2時間。

もう一度声をかけに行ってやっと出てきました。

いつの間にやら場所移動していたので再度捜索しました


やっと出てきたあまなつの匂いを嗅ぐしんのすけ

出てきても少しの物音にも敏感に反応して、
押し入れに逃げ込もうとします。

常にキョロキョロとして落ち着きがない

3日間はトイレとごはん以外は押し入れの中で
過ごしていたあまなつ。
2日間は鳴きもしませんでした。

さてしんのすけさんはといいますと、当日から
ほぼいつものように過ごしていました。
地震発生時はどこへ逃げ込んでいたのやら。。
(ちょっと心配。多分ベッド下かな…)



本日久しぶりにくっついていました


何はともあれようやく落ち着いてきたあまなつ。
今日も元気に鳴いて何か訴えております。








ご旅行などで、
「猫の留守番どうしようかな」
とお悩みでしたら、

キャットシッター桃さん

をぜひご利用ください

明日からのシッティングについて

2018-06-18 19:41:58 | お知らせ


久しぶりの地震、吹田市は5強でした。
地震地域の皆さまお怪我などされていませんで
しょうか。

こちらは私も猫たちも元気にしております。
明日からのシッティングも予定通り伺います。

まだ1週間は余震に注意が必要なようです。
家にいる間はそばに避難グッズを詰め込んだ
リュック、猫用キャリーバック、キャリーケージ
をそばに置いて備えたいと思います。

皆さまもどうぞお気をつけください。








ご旅行などで、
「猫の留守番どうしようかな」
とお悩みでしたら、

キャットシッター桃さん

をぜひご利用ください