そりゃもう酷いぐらいに。
3月にはいってから酷く調子が悪い。
ゲームさえパソでさえもできない状態なんです。
またもや今日のMusicが飛んでしまったわけです。
すいませんが、今日もあまり書くことができません。
また8時間、学校に居ましたわけですが。
今度は遊んで8時間過ごしたんじゃありませんよ。
ポスターを1枚ずつ刷っていたわけですよ、印刷じゃなくてね。
木彫りのを。
足がガクガクになりました。
あと腕もパンパンになりました。
疲れました、ということで昨日サボったのにもかかわらず休みます。
今日のMusicはいつかかならず・・・かならず・・・
今日はいつものように自宅で待機。
生徒会の仕事はどうやら月曜あるようです。
おそらく8時間学校で仕事しなくちゃいけないんでしょうネェ。
考えただけでorz
とりあえずね、今年の夏は生レッチリを見に、友達とフジロック行きますよ。
人生初、夏フェス!!
誰に何を言われようと、行くぞ夏フェス、ビバ夏フェス。
3年生の夏は、受験の夏・・・なんてことは全然僕には通じません。
友達は進学校で、猛勉強しないと親は許してくれないはず。
だが、僕は工業高校ということを利用して行く。
みんなは恋に勉強に、僕は音楽に青春をかける。
今日のMusic
BEAT CRUSADERS/HIT IN THE USA
お面変態(失礼)貴公子、ビークルの登場ですよ奥様。
ハード・ポップで超キャッチー、ノリノリなこの曲。
なんですかね、カッコいいんです。
英詞なんだけど、とっても簡単に歌えちゃったりします。
アニメ「BECK」のOPになってたりして、アニメ自体は原作ファンとしてはがっかりだったんですが、OPはかなり◎。
日本人離れした世界観を持つビークル、売れてる売れてないとか関係ない。
『音楽』を聴けぇぇええええええええ!!
尻が痛ひ・・・3時間ほとんど座りっぱなしorz
本番は明日だって言うのに疲れさせてどうするんだよう、まったくワカラン。
あと生徒会の手伝いで、重いものを運んで筋肉痛。
超インテリの僕にはかなり負荷がかかったようです。
とりあえず明日はクライマックスU.Cを買って、すぐにプレイだこれ。
今日のMusic
MONKEY MAJIK/Around The World
カナダ人兄弟のツインボーカル・ツインギター&日本人リズム隊が光るハイブリッドバンド。
皆さんご存知の通りドラマ『西遊記』の主題歌です。
いきなりイントロからアジアンテイストたっぷりでいい味を出しています。
カナダ人ということで英語の発音も抜群、兄弟ならではの綺麗なコーラス。
オリジナリティあふれるサウンド、彼らだからこそ生まれる新たなメロディーだと思っています。
PVも不思議な感じでおススメです、要チェキ。
中々レポートが終わりません。
字数がかなり多くて、投げ出したくなっちゃいますよ。
明日のテストの勉強もしなきゃいけないし・・・。
ブログ更新してる場合じゃないんですけどね。
今日のMusic
the pillows/僕らのハレー彗星
僕がまず始めにフェイバリットに出すバンドがthe pillows。
ポップメロディーにギラギラとしたロックサウンドが特徴。
ちなみにこの曲はセルフカヴァーアルバム『TURN BACK』に収録されているナンバーです。
これをリリースしたとき彼らは結成15周年(現在では17周年)。
力強いギターロックサウンド、熟成されたメロディーラインに他のバンドには無い何かを感じ取ることができます。
たった一つの道を信じて歩いてきた彼らの誇れる曲たち。
それにはただ、溜息が漏れるばかりです。