goo blog サービス終了のお知らせ 

踊って登るぜ! 

自然で遊んだり、クラブで踊る日々

トムラウシ山(短縮登山コース)

2010-09-21 22:57:01 | 

9月20日

Mさん、148、COOLDYNAMO、凸

トムラウシ山へ

けたたましい携帯電話のアラームで朝4時起床

そのまま ドラゴンクッキング 僕の一番の得意料理である

焼きそばを作る 

おいおい 朝から焼きそばかよ!! 

いやいや奥さん 今回のトッピングはゴボウなんですよ! 

えええええぇ ゴボウですかぁ????  

というどよめきが会場から起きそうだが

油っぽい焼きそばの油分をゴボウが押さえ込む!かつ 

肉に変わる重厚な歯ごたえが

食べるものの満足感を満たすんです  

コレなら朝からでもイケマス


●もういつでも かくぜ雪!!!なショベルローダーの横で出発の準備



●東大雪荘




それにしてもキレイだった

先週の黒岳~御鉢ツアーも最高だったが 

今週も良かった

追い越す人もすれ違う人もみんな今日の天気には満足そう

普段の行いが良い人(僕です)がいるから晴れるんです!

そして凄いことに 僕らが山頂に到着して10分後には雲に覆われて

真っ白に・・・・ 

良いタイミング 

下山と同時に 雨が降り始める

これまた良いタイミング



●コマドリ沢


●コマドリ沢の上部 岩場 ひたすら岩


●前トム平付近


●前トム平付近


●前トム平 より  姿を現すトムラウシ様


●後ろはこんな感じ




●山頂より


●山頂より



のんびり降りながら 途中でナキウサギに初めて出会う

遠すぎて写真に撮ることは出来なかったが

あの丸っこくてとてもかわいらしい姿は遠くてもはっきりと判った


今日もとても良い山旅でした 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
す・・・すばらしーーーーーーー (on)
2010-09-23 08:29:18
いいっすねートムラウシ。
今年はヘタレでいけなかったけど、
コレ見たら来年は行きたいなあと思った!
普段の行いがいいから、良い山旅になるんですね。
私も普段の行い良くしとこー♪
返信する
紅葉綺麗ですね! (山ちゃり)
2010-09-23 19:28:17
凸さん お久しぶりです。
早朝からのトムラウシ山ご苦労様でした!
2週続けて大雪山に行ってたんですね~~

こちらは12日、北大雪の平山~アンギラス~ニセカウの縦走をパパチャリさん達と歩いて来ました。
アップダウンがあり、意外ときつかったけど、楽しめましたよ!

トムラウシ山の下りでは、ナキウサギを見れて良かったですね!
普通のカメラでは大きく撮れないけど、パパチャリさんがニペソツ山で撮った写真のように、ウォーリーを探せではなく、、、ナキウサギを探せにするといいかも(笑)
返信する
Unknown (凸ラウシ)
2010-09-25 00:52:20
>>ONさん
ホントキレイでしたよー

日頃の行いは

山の神様が山のテッペンから

眺めてるんだと思います

そんな風に考えると 

日ごろの仕事も頑張れますよねー!!



>>山ちゃりさん

どうもです!!

大雪は素敵です 雄大すぎます

平山→アンギラス→ニセカウ いいなぁ!!

来年僕も挑戦したいです ブログ参考にさせて

もらいます


それにしてもナキウサギかわいいですねー


返信する
見事な紅葉! (パパチャリ)
2010-09-26 00:38:52
今年トムラウシに行こうかと思っていたのですが、
雪が降っちゃいましたからねえ・・・
来年に持ち越しになりました(^^;
まあ、山は逃げないから・・・

それにしても見事な紅葉ですね。
いい日に行かれましたね。
行いがよく、天気にも恵まれ・・・(^^)
返信する
Unknown ()
2010-09-28 01:44:32
>>パパチャリさんへ

トムラウシもキレイでしたー!!!

長い道のりの疲れも

キレイな景色でリセットされますよねー

もう大雪は雪ですね!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。