「若狭エコロジー住宅学校 Web版」 Natural Field ・・・ 共学社 

主催 若狭エコビレッジ実行委員会

住まいづくり 地域づくり この惑星のこと
・・・いっしょに考えませんか

建築現場は危険がいっぱい

2014年03月25日 | 建築現場百景
ちょっとエコロジーとはかけ離れ私が見聞きした建築ネタを 「建築現場百景」としてお届けしてます



今はどこの現場も 安全管理には気を使ってるが

ひと昔の現場はそんな事にもおかまいなしだった

高いところの作業には 安全帯(命綱)をつけるのが常識だが

鳶さんたちは 命綱なしで足場を手際よく組んでいったものだ

私がやっていた左官の仕事でも 4・5メートルの高さでは

命綱なしでの作業は当たり前 命綱なんてかえって邪魔になる

あの東京タワーのてっぺんの作業でも 命綱なしで

すいすいと歩いていたのが 映像として残っている


さすがにこれは おっかなくてまねできない

その前に あんな所にはとても登れない

ある意味 昔の人は偉かったものだ




Ctrl+ポッチと応援よろしく♪





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建築現場は賄賂がいっぱい | トップ | 建築現場はわがままがいっぱい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿