
実は昨日のお城は、茨城県常総市にあります「豊田城」でした~(*^_^*) このお城は「地域交流センタ-」になっているようです^^
調べてみますと、こう書いてありました^^
「この地域交流センターは、別称を「豊田城」といいます。平安時代末期から戦国時代までこの地方を支配した垣武平氏一族の豊田氏が、
東部に流れる小貝川べりに城を築き、豊田城と呼ばれていたために命名されたものです。
当時は、このような天守閣(高さ48.5m)ではなく、カヤ葺きで小貝川の水を要塞としたものであろうと思われます。
地域交流センターは、1,100人収容のホール及び図書室(1・2階)と石下の歴史を紹介した展示室からなる施設として、平成4年に開館しました。」





7階の展望室から、外に出られました!! 写真を撮りましたよ^^

昨日の山は、「筑波山」でした^^


こちらの山は、白いですね! 日光連山のようです




関東鉄道常総線が走っています! 見えるでしょうか^^
