いつも行く内科へ検診に行って
保険証の代わりにマイナンバーカードを使いました
使い勝手は簡単でしたが、保険証は一月に一度、見せればよいのに
マイナンバーは行く度に毎回機械に入れないとだめらしい
面倒なので、次回から保険証でもよいですか?と聞いたら
内科ではどちらでもよいですよと言われたけど
薬局では毎回、マイナンバーカードでお願いしますと言われた
マイナンバーを使うと少し安くなると書いてあって
前回と比べたら確かに診察代は20円安かった
帰りに買い物をするのに落としても嫌だなぁと
思いながら帰ってきました
今まで通りの保険証が一番使いやすいです
薬局の方が厳し目に国から通達が来てるみたいなんですよね。
でも、まだこれまでの保険証でも大丈夫だと思いますよ。
ちょっと前にそれで調剤を断った薬局があって問題になりましたw。
もう政府は必死ですwww。
ご参考までに
https://www.tokyo-np.co.jp/article/336356?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR07Fv_L8gDgZn5LuqkP9eGcxehmN1lKZATiXqCF8YiJMPsZXttI5brsuWw_aem_Uma83ipv7jp3NNriwFrRlw
今日はさらに暑くなりそうです
昨日の薬局は受付に一人しかいなくて
次に来た高齢の人にマイナンバーのやり方を
延々と指導していて、他の受付の人は待ち状態
それに持ってない!って(作ってない)という人も
いて、秋までにマイナンバーに替える事ってできるのでしょうか?
そういえば、亡くなった母も作ってなかった^^