週末は孫ちゃんのお迎えがないのでほっとします
朝は婿パパさんが出勤前に付き添っていますが
途中から保育園で一緒だった子が2人加わって3人を婿パパが
送って行っているらしいです
もう少し近所に子供がいればと思います
帰りは学童はお迎えが基本
学校から学童に移動すると(同じ校舎内)、親のスマホに連絡があり
帰りもそうなっています
近所の子は一人で帰る子もいますが、孫はちょっと距離があり危ないのです
長女の所は近所に子供がたくさんいて、最近はお迎えをしなくても
孫のマンションの下辺りまで数人が帰るので並んで帰っているとか
私達も急に時間にお迎えの制約ができて慣れなくて疲れます
他のお子さんも一緒となると、余計に気を遣ったりしませんか?
でも、今の時代、どこにどんな危険が潜んでいるかわからないので、一人では危ないですよねえ。
何かあってからでは間に合わないので
送迎は仕方がないですね
娘の頃はこの辺りは子供がたくさんいて
送迎は考えられないことだったけど
今は少子化を実感しています