おととし、去年と体調不良、曜日が合わないなどで参加できなかった、学童で1番面白い行事に今年は参加できることになりました。
ハロウインパーティです。
ハロウィンって、ここ数年日本でもイベントになっていますよね。
学童でもやります。
うちの学童ができたときにお手本にしていた学童がやっていたこともあって、
学童ではハロウィンがメジャーになる前から恒例行事でした。
近所を仮装行列して、ポイントで待ってる先生がお菓子をあげて、、、
仮装コンテストをして楽しい1日です。
参加する大人も仮装です。
なのであたしはもちろんのだめマングースになろうと思っています。
で、購入した「マングースの素」

リラックマの着ぐるみパジャマ。。。着ている人はあたしです。
コレを色々手を加えてマングースにします。
でも、着ぐるみ嫌いで泣いちゃう子がいるので、アタマはお面にするつもりです。
マングースになった様子もまたUPしますね。
で、髪の毛問題ですが、コレを期にやはり1度切ろうと思います。
なぜならば、この日は多分、顔をつけないで服だけマングースで過ごす時間が多いと思うのです。
ならば!!髪の毛をのだめにしたら、
「マングースとのだめ」と言う2つの仮装ができる、、、というか
「のだめの仮装ができる」ということで、、、、。
そんな事考えています。
ちなみにこの着ぐるみパジャマはネットで買ったのですが、旦那が一緒に選んでくれて、家に到着した日はあたしより早く着て喜んでいました、、、、。(笑)
しかも「いい買い物をした」とかいってるし。
当日、何になってるのか子ども達にもわかってもらえるよう、学童でマングースを普及活動中です。
今度の木曜日からはまたアニメ巴里編が始まるし、、、時期的にもいいかなと。
そういえばもう10月。所長の出産予定月ですね。
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように、、、。
ハロウインパーティです。
ハロウィンって、ここ数年日本でもイベントになっていますよね。
学童でもやります。
うちの学童ができたときにお手本にしていた学童がやっていたこともあって、
学童ではハロウィンがメジャーになる前から恒例行事でした。
近所を仮装行列して、ポイントで待ってる先生がお菓子をあげて、、、
仮装コンテストをして楽しい1日です。
参加する大人も仮装です。
なのであたしはもちろんのだめマングースになろうと思っています。
で、購入した「マングースの素」

リラックマの着ぐるみパジャマ。。。着ている人はあたしです。
コレを色々手を加えてマングースにします。
でも、着ぐるみ嫌いで泣いちゃう子がいるので、アタマはお面にするつもりです。
マングースになった様子もまたUPしますね。
で、髪の毛問題ですが、コレを期にやはり1度切ろうと思います。
なぜならば、この日は多分、顔をつけないで服だけマングースで過ごす時間が多いと思うのです。
ならば!!髪の毛をのだめにしたら、
「マングースとのだめ」と言う2つの仮装ができる、、、というか
「のだめの仮装ができる」ということで、、、、。
そんな事考えています。
ちなみにこの着ぐるみパジャマはネットで買ったのですが、旦那が一緒に選んでくれて、家に到着した日はあたしより早く着て喜んでいました、、、、。(笑)
しかも「いい買い物をした」とかいってるし。
当日、何になってるのか子ども達にもわかってもらえるよう、学童でマングースを普及活動中です。
今度の木曜日からはまたアニメ巴里編が始まるし、、、時期的にもいいかなと。
そういえばもう10月。所長の出産予定月ですね。
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように、、、。
友達が米軍基地の近くに住んでいて、「小さい頃に近所にお菓子をもらいに行った」という話を聞いてます。
なつさんのところも、外国人のお住まいが多い地域なのかな?と思いました。
楽しそうですね!
自分は一回もそういうのに参加したことがないので、
なつさまが羨ましいです。
着ぐるみにもいろいろなのがありますよね。
リラックマの着ぐるみかわいい!
折角のパーティなんだから、
のだめ仮装もできればいいですね。
誰かが千秋先輩の格好してくれて・・・
のだめ役は、もちろん、なつさまで♪
アニメヨーロッパ編があるのですか。
羨ましいですね。
長崎はありません。
見たいですね。
マングースお似合いですよ。
おぉ~!ハロウィンやるんですね。参加できてよかったですね(^^)
リラックマのパジャマでマングスはナイスアイデア♪ですね!それで髪型ものだめちゃん♪それとってもいいデスよ♪♪やっぱりなつさんはのだめちゃんだわ。
のだめちゃんマングス仮装が早く見たいな。ぜひ画像を載せてね。
10月ですね。所長のXデイはいつなんでしょうね?最近はびびえす、ドキドキしながら見ています。すごく楽しみだけど、わたしちょっと「のだめ欠乏症」です。所長の復帰が待ち遠しいです。
なつさん、アニメのレビュー期待してます(*^^*)
こちらは12月かそれ以降みたいなので(涙)
寒くなってきたので風邪引かないように、暖かくしてお過ごしください。
うちの地域は、、外国人が多い地域と言うわけではないのですが、学童のハロウィンの発祥は実は外国人のお宅との交流がきっかけになったようです。
うちの学童は、お隣の学童から分かれて数年前にできました。そんなわけで、うちの学童の行事はその学童でやってたものをお手本にしてできてるわけなんですけど、、、。。
そのお隣の学童の近所に、学童の子に良くしてくださる外国人の方のお宅があったのだそうです。そんな中でハロウィンパーティも生まれて、ハロウィンの時にはそのお宅にお菓子をもらいに行ったりしていたそうです。ハロウィン以外のときでもしょっちゅう遊びに行ったりしていたようですよ。
それを面白そうだから真似しちゃえ~ということで、わが学童にもハロウィンがあるということです。
わが学童の地区には馴染みの外国人のおうちはありませんが、変わりに学童の子の親がやってるお店に尋ねて行かせてもらったりするようで、なんかほのぼのしたいい行事だなあと思います。
のだめの仮装、したいです、、、、。
実はあたし、学童に行く時はめったにワンピースは着ていかないのだけど、ハロウィンの日はワンピースで行こうと思っています。
のだめちゃんの格好です。。。
ハロウィン、今は結構メジャーになっていて、あちこちで一般参加OKのパレードとかやっているという情報を見たことがありマスよ。
彩霞さんもいかがですか(笑)
のだめアニメ、、始まるのは12月ごろみたいだけど、「テレビ熊本」での放送があるみたいです。
長崎と熊本は同じ九州ですよね♪
でも、県が違うと映らないのかな~
一応情報です。
マングス頑張って作って画像UPしますね。
でも、パジャマを入手した所で満足してしまい、進んでいませんが、、、。
予定では黒いフェルトで縫い目」を作り、おなかの白い部分のところに縫い付けるのと、尻尾が丸いので、その尻尾の部分に、マングスの尻尾を作って縫いつけようと思っています。
おなかの縫い目は毛糸で縫ったりしたら楽なんだろうケド、旦那がこのパジャマを異常に気に入っているので、マングスにした後も、改造部分をとればリラックマに戻るようにしないとならないので。
所長HP、あたしも見るたびにドキドキです。