わたくし、お魚の 『アラ煮』 が大好きでありまして・・・
よく晩酌のおつまみにしています。
今日は夜勤なので、お昼寝前に 『アラ煮』 で晩酌ならぬ昼酌をしました。
『アラ煮』 のもう一つのお楽しみは、『鯛の鯛』 探しです。
今日も、キレイな 『鯛の鯛』 を発見しましたよ。
こちらは、先日探し出した カンパチの 『鯛の鯛』 であります。
飲み屋さんで見付けたときは、飲み友たちに見せてあげるんですけど・・・・
「ハイハイ・・・。」 って、面倒臭そぉ~に言われるんです。
わたくし、お魚の 『アラ煮』 が大好きでありまして・・・
よく晩酌のおつまみにしています。
今日は夜勤なので、お昼寝前に 『アラ煮』 で晩酌ならぬ昼酌をしました。
『アラ煮』 のもう一つのお楽しみは、『鯛の鯛』 探しです。
今日も、キレイな 『鯛の鯛』 を発見しましたよ。
こちらは、先日探し出した カンパチの 『鯛の鯛』 であります。
飲み屋さんで見付けたときは、飲み友たちに見せてあげるんですけど・・・・
「ハイハイ・・・。」 って、面倒臭そぉ~に言われるんです。
なんだか風邪気味のnassanです。
昨日はコキアの紅葉を見に、茨城の国営ひたち海浜公園に行ってきました。
久しぶりのドライブなんで、イロイロウロウロして美味しいものをたくさんゲットしましたよ。
朝ごはんは、すき家さん。
とん汁たまごかけごはん朝食(280円)
お昼は、茨城県のご当地ラーメンのお店です。
メニュー
お客さんの7~8割は 『冷し』 を注文されてましたが、わたくしは 『HOT』 にしました。
醤油味スープの太麺に、やや酸味を感じる甘辛あんかけのたっぷり野菜が乗っかってます。
珍しいのは、カボチャとレバーが入ってるところですね。
冷しのほうは、汁なしの麺にあんかけが乗っかってて、ごちゃごちゃに混ぜて食べる流儀のようです。
とても美味しかったです。さすが、人気店ですね。
帰りは少し遠回りして帰って来ました。
美味しいお土産を買うためですね。
大洗の 『イエローポート』
先々週釣れなかった 『カマス』 を買いました。
捌くのが面倒だったので捌いてくれないか訊いてみたら、「開いたのがあるからコッチにしなよ。塩してあるから焼くだけだよ。」って勧めてくれました。
5匹買いましたよ。(500円)
ちなみに、おウチに帰ってすぐに食べました~
コチラは、農協さんの直売所
新鮮お野菜を大量買いです。
カブのほか、キュウリ、レタス、にんにく、カボス、大根、ぎんなん、ニンジン、タマネギ・・・
大好きなトマトは12個買いました。
手作り感のある美味しそうな加工品
海産物
シラスは200g入りで300円でした~
調味料
こりゃ、ちょっと楽しみですねー
最後は 『道の駅』 に寄りました。
あっ、あはははー。
わたくしは、お豆腐などを買って総額590円の男気あふれるお買い物をしてまいりました~
先月ハワイで挙式を挙げた、後輩Nから頂きました。
お祝いはハワイへの出発前に渡しちゃうと、お土産なんかで気を遣うかと思って帰国後にしたんです。
結局、同じことだったかな~
佃煮みたいですよ。
うわはははー。
先日のお酒と一緒にいただきましょう~ ←まだ残ってるのかって? ・・・、ナイショです。
今日は他のネタを投稿するつもりだったのですが・・・
晩酌のおつまみが美味しかったのでコチラを投稿します。
乾燥芽ヒジキを買って来て、ひとつまみ水で戻したら・・・・
ぎゃぁ~!!
1週間分の大量手作りおつまみが出来上がりました・・・・
コチラはタチウオの塩焼きです。
いや~、どちらも美味しかったんです。
このほか、冷しトマトもいただいたんですが・・・
たった これだけのおつまみで、500ml缶1本、冷酒2合をペロリですよん。
幸せな晩酌でした。
今日はお仕事がお休みであります。
お出掛けしたいなぁ~・・・
でも、おウチの中が荒れ放題。
よ~っし、徹底的にお掃除と整理整頓しましょうか!!
・・・・
ほっと一息、テレビを見てたら・・・
う~ん、居酒屋のレポート・・・
こりゃたまらん!!
今夜も飲みに出かけちゃいましょうかね~
って・・・、飲み友が誰も捕まらない・・・
やむなく、おウチ居酒屋の開店です。
近所の焼き鳥屋さんで買ってきた、白モツ、豚レバー、鶏皮。
お魚屋さんで買ったのは、サンマのお刺身と・・・
ミンク鯨のお刺身です。
スーパーのお惣菜コーナーでは、カキフライを買いました。
勢い余って、こんなにたくさんの 『おつまみ』 を買ってきてしまった わたくし、このあとどうなっちゃったでしょう??
① 調子に乗って爆飲みした。
② お腹一杯になっちゃって、大して飲まなかった。
③ もの足りなくてラーメン屋さんに行った・・・
・・・あっ、真剣に考えないでください。