まずは、心配してへんわっ!って話なのですがw
11月に入って、ついに【NO RINKO,NO SAKURA】な時間が
刻まれ始めたなぁ…と若干感傷に浸った出だしの仮面桜でございます。
タイトルの元ネタは「さようなら、ドラえもん」での、
のび太くんの名セリフです。
「ドラえもん、きみが帰ったら、部屋ががらんとしちゃったよ。
でも…すぐに慣れると思う。だから…心配するなよ、ドラえもん」
泣ける!
気になる方は「てんとう虫コミックス6巻」でぜひ。
そしてこの度、多くの桜ファンにとって、去り行く者の名は増田倫子。
【りんご祭り】を最後に、なかなか「ネタ」を書く気になれません。
まぁそもそも、そんなん最初から書く必要ないですやーんという話もありますがw
思えば、桜関係のイベント。
稲垣早希さん単独って行ったことないわーと再認識。
ロケみつを初め、単独出演のTVは見るし、
Best Of 名セリフ的なものもメモしているにも関わらず…
クリープの無い珈琲的なことなのか?
あるいは舞台では、あくまでコンビ・桜として見たいだけなのか?
それとも、実は増倫派だったのか?(クレープと放課後アゲイン行ったし…)
とかなんとか言いつつ【mrcr,ktkr】のチケットは、
芝居が面白そうなんで、張り切ってチェックしているわけですがww
ま、
そんなこんなで「増倫卒公」まで、あと5週間ちょい、
オーラスの「ひらパー」までは7週間ちょい。
あくまで予定で、まだ現実感がありません。
…さぁて、どんなネタで贈り出していこうか。
11月に入って、ついに【NO RINKO,NO SAKURA】な時間が
刻まれ始めたなぁ…と若干感傷に浸った出だしの仮面桜でございます。
タイトルの元ネタは「さようなら、ドラえもん」での、
のび太くんの名セリフです。
「ドラえもん、きみが帰ったら、部屋ががらんとしちゃったよ。
でも…すぐに慣れると思う。だから…心配するなよ、ドラえもん」
泣ける!
気になる方は「てんとう虫コミックス6巻」でぜひ。
そしてこの度、多くの桜ファンにとって、去り行く者の名は増田倫子。
【りんご祭り】を最後に、なかなか「ネタ」を書く気になれません。
まぁそもそも、そんなん最初から書く必要ないですやーんという話もありますがw
思えば、桜関係のイベント。
稲垣早希さん単独って行ったことないわーと再認識。
ロケみつを初め、単独出演のTVは見るし、
Best Of 名セリフ的なものもメモしているにも関わらず…
クリープの無い珈琲的なことなのか?
あるいは舞台では、あくまでコンビ・桜として見たいだけなのか?
それとも、実は増倫派だったのか?(クレープと放課後アゲイン行ったし…)
とかなんとか言いつつ【mrcr,ktkr】のチケットは、
芝居が面白そうなんで、張り切ってチェックしているわけですがww
ま、
そんなこんなで「増倫卒公」まで、あと5週間ちょい、
オーラスの「ひらパー」までは7週間ちょい。
あくまで予定で、まだ現実感がありません。
…さぁて、どんなネタで贈り出していこうか。
いつもの『何なん、これ~』と言われる記事で!
うちも昔、泣いたぁ。
また、桜には触れず!(^m^)
出来杉くんタイプですから~
あるいはオシシ仮面w
>ちっさいおっさん
久々のフルネーム?!
ドラえもんには、人生のおよそ全ての教訓がありますからなぁ~
Wは別格かいw
四国がゴールしてないのが気になりますが・・・
四国のクリア状況はプチ旅行で行く時の為の
メモ的に残してましたが、もういいかな~
西日本が進むと、えらい縦長なリストになる予感が…
稲垣も応援してやってください。
イベント行かないだけで、毎週応援してますよ~
逆にネタ記事はあまり書いてないかも。
覚えてるの【早希と昆布】くらいかな?