goo blog サービス終了のお知らせ 

仮面桜語アフター

ブラリ旅など。

韓国KARA第参ノ刺客ガTイニARAワル。

2011-12-03 | KARA、亜細亜
日本において韓国屈指の有名カップメンと言えば、

こちら…



豊心さんの辛拉麺!


10年くらい前(もっと前?)からあったような気もしますが、
UMAKARAさがイイ感じ~



でも辛いのが苦手な方は、赤い粉は控えめにw


そして今ファミマさんにて、
この辛拉麺を2個購入したら貰えるグッズは、こちら!



辛拉麺×T-ARA RED HOT PROJECT!クリアファイル。

T-ARAさんが満を持して、コンビニのロハグッズに登場です!!

「なんかちょっと見た目が被るってるよね~」とか思った人は、自発的にメシ抜きですw


反対面。凛々しいww


KARAが5人、少女時代が9人なんで、
7人というのは、対日本戦略的には正解だと思います。

多分あまり興味がない人には、
人数くらいでしか区別できないのでw

で、このT-ARAさんの音楽性。

初めてテキトーに曲を聴いた時には、
ちょっと昔のユーロっぽい印象かと思いましたが、

久々に聴いた新曲っぽい『ROLY POLY』は、
変わった曲調で捻りが効いててイイ感じです~

まぁちょっと昔っぽい曲調の印象は否めないのですが、
これは前者2グループとの差別化であり、狙い通りと見て間違いないでしょう。


しかし・・・


現在ファミマ店頭では、まさかのKARAさんが、
思いっきり冬キャン告知をしているので、


チラシ

知らない人が、このCFをパッと見たら、
間違われること請け合いですww


・・・はぅあッ!!


まさかそんなコッスイ作戦をwww(大失言)

ニコニコニコルの『つるとんた~んw』

2011-12-02 | KARA、亜細亜
前々回の『アメトーーク!』は【KARA芸人】でした。

特別、KARA関係の番組を追っているわけでもないのですが、
こんだけ打って来られたら、受けて立つのが漢というものですw

その中で私のネタアンテナにビビッ!と来たワンシーンは、こちら・・・



前後の詳細は省きますw


とにかくニコルが「つるとんた~ん♥」だったようですw


と、言うことは私が行くべきところは、こちら・・・



つるとんた~んww



荘厳さすら感じさせる門構え。



一見さんを一喝するサンプル群!


中に入ると、そこには「千と千尋」を思わせる多重構造の客間が。
私が指示されたのは「2階の右奥」という曖昧模糊とした場所。

2度の堂々巡りを終えて、先客の2名を見つけた私は場所を確信して着席。
席についてから私がまず行う行為は、何よりもメニューのチェックだ。

私の経験に基くロジックによると「デカいメニュー」=「お高い」。
ここは正しくその極み。目の前にはクソでっけぇメニューがww

そしてそのメニュー拝見に呼応するかのように、横から和装の店員さんが
謎の食前酒的なものを持ってこられたが、口も付けずにメニューを吟味。

普段は高価でも280円のワカメうどんをベースとしている私にとっては、
それは至って自然極まりない行為だ。

だって、外すわけには行かないですKARA~w


そして熟考の末、選んだメニューは、こちら!


鴨のおうどん。細麺。950円。

こんなん、どう考えても美味そうにしか見えんw
ラーメンっぽいですが、正真正銘のおうどんです。

いわゆる「鴨なんば」でしょうか?
まぁ美味そうなんで、なんでも良いので食べました。


お味は・・・


うましッ!!


上の写真では、どんぶりに対して麺が少ないようにも見えますが、

実は・・・


どんぶりが、めっちゃデカい!
右にあるのは標準的な湯呑みですw

「つるとんた~ん口」が気になる方は、ぜひッ!!


と、言うわけで。


最後にもう一つ、私がお気に入りのシーンをご紹介。


増田さん、いわく・・・



昔、ぽっちゃり時代のジヨンの二の腕は・・・



ダスティ・ローデスww

ホメなのかディスなのか?!

KARAKARAな欲望

2011-05-14 | KARA、亜細亜
セブンさんで対象のお菓子を二個買うとKARAグッズが付いてくるということで、
メンバーの名前を1人もフルで言えませんが、地味に入手しています。

私が知りうる限り、現在第3弾。


まずは第1弾。


卓上カレンダー。全1種。

ファンの方ならすぐ分かるのでしょうが、
CDのジャケ写を使ったカエンダーです。

来年の春まで使えますよ~


続いて第2弾。


3Dクリアファイル。全1種。

3Dグッズとクリアファイルが好きな私にとって、
か~な~り、お得なグッズですw

ただし画像では、せっかくの3D感ゼロ!
現物だと、ちゃんと立体で重なって見えますよ~


そして今現在貰えるのは、こちら。


3Dカード。全36種。

いきなり種類が増え過ぎですww

正式には3Dシールですが、カードのほうが好きなので、
カードと思い込むことにしますw

残っていたカードで気にいったSeung Yeonさんのカードを選びましたが、
もちろん名前の読みは分かりません。

普通に読んだら「スン・ヨン」さんですかね?


そして、5.26までやっている中規模キャンペーンは、こちら。


KARAキャンペーン

なんもモジッたり、掛かったりしてません。そのまま~w
レシートのIDで応募して、なんか当たるやつです。

さすがに熱烈ファンでもないので、これは応募してませんが…

ってか、普通にレシート捨ててたわ!くっそww

共に歌え!これが韓国のガールポップ【Girls' Generation】だ!

2010-07-28 | KARA、亜細亜
知らぬ間にTSUTAYAさんで
レンタルが始まっていたので地味に紹介。

どんっ!

Girls' Generationの皆さんです。

知らん?

日本では【少女時代】と、直訳で呼ばれているみたいですが…



見れば衣装の方向性が違うのですぐに分かりますけど、
AKB48の新ユニットではありませんよ。

もちろんPSN(釜山)48とかでもありませんw


レンタルしたのは、1stアルバム【少女時代】
グループ名がアルバム名という、よくあるパターンですね。


私がGirls' Generationの曲を初めて聴いたのは【Gee】という曲です。

Jガールポップではあまり聴かないセンスの曲で、
なかなかよい!と思っていたのですが、このアルバムには収録されていませんでしたw
(後で調べたとことろ、2ndアルバムに入っている様子)


最近ますますK-POPのガールズ路線は広がりを見せているようですが、
Girls' Generation以外は、よく知りません。

ってゆうか、Girls' Generationもどんな名前の人がいるのかは、
TBM同様ほぼ分かりませんw

何人か日本ウケしそうなルックスの方もいましたが…

やはり予想通りAKBに関して、興味が一カ月続かなかったので、
気が向いたら、K-POPを調べるかも知れませんw


それよりも早くAKBのシリアル入力しないと…
期限、今週中やし~


■1stアルバム
GIRLS' GENERATION THE FIRST ALBUM (Korea 輸入盤)
クリエーター情報なし
S.M. Entertainment

『K-POPカードガム』をワゴンで発見したので。

-0001-11-30 | KARA、亜細亜
さっそく4パック購入~



K-POPスターフォトカード1枚入り!

全20種の振り分けは・・・

T-ARA
ZE:A
KARA
2AM

の5グループ各5種ずつ。

もちろんKARAとT-ARA以外は狙いません!!


1パックめ・・・



T-ARAキターーー!

1枚は欲しかったので、幸先良し。


2パックめ・・・



こねーーー!!だから『ZE:A』読み方分かんねぇッて~


今回はイマイチか?!と
思いつつ3パックめ・・・



ついにKARAキターーー!なかなか良いデザイン(5分割好きなだけw)


ラスト4パックめ!



形勢逆転~w


ってなわけで、ガム版2/5入手!!

グミガム8パック購入で、KARA5枚は良い結果だったと言えます。

追加を買うと『ZE:A』さんが出そうなので、いったん様子見~