なるはや研究所

弊社なるはやライフサポートの業務(便利屋)と農業と日常を綴る。
なるはや的な思考と行動を研究~ほぼ月刊~更新日は中旬?

究極自然農法~冬の簡単電光石火草刈り。

2020-02-11 | 私事→農業+林業+自然

自然農法≒ほったらかし農法、
という認識が広まっているから、

自然農法≒ほぼほったらかし農法、

究極自然農法=
(自然農法+有機農法)×我流の農機具使用法

という定義にします。

畑に春の草が目立つようになってきました。
短い草は土質を良くするためと、
野菜を虫から守るために、
あえてほったらかします。
(中央の大きな濃い緑色のはホウレン草。)

放置すると巨大化して、
野菜の栄養をごっそり奪ったり、
野菜の日当たりを阻害する種類の草だけを、
長い草刈り鎌で根元から切断しておきます。
(長い柄の鎌なら腰に負担はかからない!)
枯れはしないけれど草の成長は止まるから、
小さい草と同じで野菜のためになるのです。

ちゃちゃっと終わるけれど、
冬の草刈りはこれで十分!