なるはや研究所

弊社なるはやライフサポートの業務(便利屋)と農業と日常を綴る。
なるはや的な思考と行動を研究~ほぼ月刊~更新日は中旬?

冬野菜の間引き実施中。

2020-11-09 | 私事→農業+林業+自然
人参、大根、かぶ、パクチーの間引きをしているところ…

before


after

なんだけれど、
最近買った草抜きニッパーが大活躍!


野菜の間引きだけじゃなくて、
芽が出た場所周辺の巨大化する種類の草や、
野菜の成長に悪影響がある種類の草だけを、
狙い撃ちで一緒に取り除くのが、凄く楽!

労力軽減とスピードアップだけじゃなくて、
間引きの精度もアップしたのがめちゃ嬉しい。

間引き作業は、
試行錯誤でピンセットや工具も試して、
結果的には指で直接が一番精度が高かったから、
今までは間引きを指先でやっていたけれど、
それでも残すつもりの勢いのある芽を、
隣接する微妙な芽と間違って摘まんで、
引き抜いてから1mmズレてたって事に気付く、
なんてこともあったのに、
その失敗が全くなくなった。
精密作業は最適な道具があった方が良いね~。

体感だと野菜の間引きは、
1位、草抜きニッパー、
2位、指で直接、
3位、ロングノーズミニプライヤー、
4位、女性がメイクで使う毛抜き、
5位、ピンセット、
の順に効率が良かった。