goo blog サービス終了のお知らせ 

2048

naru2048の日記です。

雑記

2014-07-01 20:08:32 | Weblog
気づけば7月・・・。
熱いです。

先日ドコモの映画などの動画見放題のサービスを解約しました。
月540円ぐらいだったかな・・・。
(ついでに、使ってないサービスをいくつか停止w)

代わりに、ニコニコ動画のプレミアムに登録しました。
前から登録したかったけど、代金どうしようか迷ってたら、
携帯の月々の無駄に気づきましたので、無事登録!!

でも、今の所、たいした変化は感じませんがww

将来的に動画投稿か、ニコ生やってみたいですね・・・

ではでは、(^_^)ノシ

久々に更新してみる。

2012-10-25 17:53:56 | Weblog
久々に更新してみる・・・。

前回から1年近く経ってますねw

仕事で手一杯で更新できませんでした。
この状況はまだまだ続く・・・(^^;

そういえば、最近、
「Minecraft」と「BATTLEFIELD 3」ってPCゲームに、ハマっています。
あまりプレイ時間に余裕がありませんが・・・(泣

BF3では、ひたすら建物を破壊していますw
役に立たない兵士です(^^;


@、アニメで「ソードアートオンライン」面白いですね。
あの感じ結構好きですw
電撃関連はまったく読まないのでアニメで存在をしりました。

ちょっと古いかもだけど、「ヤマトナデシコ七変化」ってのも
最近見て、面白いと感じた今日この頃・・・・。

ではでは、(^^)ノシ

('~')

2011-09-17 17:46:41 | Weblog
二か月ぶりぐらいの更新ですww

地震以降、自然エネルギーの話をよく耳にしますね。
どれも、大きな構想ばがり・・・。

どこも、あまり問題点を出していませんよね・・・。
ソーラーパネルの設置に明確な基準がないため、いい加減な業者が多いとか、
現在の送電システムは発電所からの供給を基準に考えられているので、
彼方此方に風力や太陽光発電を設置するにはコレを見直さないといけないとか、
(コレに関しては九州?の方の小都市で市規模で実験してますよね・・・)
ソーラーパネルの変換効率が低すぎるとか、安定供給性が低いとか・・・、

そのくせ構想だけは何処もデカイですよね・・・。
風力発電は昔から全国に少しずつ設置されていますよね、
場所を探すのが大変らしいけど・・・。
それでも、いつか・・・・クリーンエネルギー100%を目指したいですよね。

そういえば、そろそろ携帯を買い換えようか迷っています。
理想は今使っているガラケーとスマホの2台持ちですが・・・・。
スマホの買い時はいつでしょうね・・・、
個人的には、冬辺りが良いかなと思っていますが。
ただ、デスクトップPCも買い換えたいんですよね・・・、
Win7は安定性が高いし8になる前に買いたいかな、
Vistaは安定性低かったですねww
2000は交換性(?)が低かったしMeは安定性が低かった・・・。
XPは良物だと思いますww


最近は、携帯向けのソフト開発が主体になっています。
昔はCやC++を主力で使っていましたが、
今はJava、JavaScript、XHTML+CSS、を主体にして、
Flash(AS2&3)、C++、をたまに使うぐらいです。
一時期、少しだけPHPもやりましたが・・・。
オブジャクトCに手を出せばiphoneに手が出せますが、
汎用性低いし、記述が分かりにくい・・・(^^;

こうして、書いてみると色々と言語とかやってるんだな・・・。
こんな感じで英語も覚えられると良いんだけど、、、苦手だw
(そのくせ、プログラムのコメントは英語っぽく記述する事が多いw)

今後プログラマーを目指す人に向けて・・・。
Netのサイトを作る時は、PHP・XHTML・CSSが便利ですね。
一度で良いから携帯向けサイトとPC向けサイトを作ってみると良いかも。
(それと、最近ではスマホ向けサイトもかな、PCとほぼ同じだけど)
ソフト開発の時はJavaとC++を覚えておくと良いですね。
Javaが覚えやすいと思う。
C++はどんな組み方でも出来るけど設計を確実にやらないと、
破綻しやすい言語だから人によっては覚え憎いかも、
なれると大半を設計や調査&実験に費やしプログラムを組む時間が減っていきます。

開発環境はeclipseがフリーで扱いやすいと思います。
C++ならVisual Studio 2008 Express Edition もフリーで手に入ります。
Flashは市販の物を使わないといけないけど、画像編集はフリーでいっぱいあるし。
個人的にはTeraPadって名のエディタやBzって名のバイナリエディタが好きですw

ここまでは、一般プログラマー向けで、
ゲーム・・・となると、ココに数学や物理、ハードに直結した知識がいります。
数学物理は高校レベルまでを基本として使い、
高度な処理になると、ゲームの種類にもよりますが、大学レベルの知識を使います。
超稀に学術的論文を参考にして組む事も・・・、
さすがに、これは一部の人だけですねwwww

ちなみに、ゲームと一般のプログラムは、別物ですので、
ゲームソフトと、ツールや一般ソフトを作る時には考え方を切り替えてくださいね!!


で、よくブログに書いていた、FFXIは最近ログイン自体していません。
このまま、インしなくなる可能性が高いです。
ところで、Win7でFFXIって動くのかな・・・( ・ω・)?

だらだらと、くだらない事を書いたけど、
次の更新はイツになるやら・・・・(-_-;)

ではでは、(*'-')ノシ

(;´д⊂)

2011-07-06 15:22:55 | Weblog
あぁ~7月ですね・・・
暑いです;;

クーラーは、ずーと使って無いので、
いつも通りの暑さですね・・・。

最近疑問なのが、昼間の節電は要請とかあるけど。
夜間などのピーク外でも必要以上に節電している事が、よく分かりません。
せめて、夜間の街灯ぐらいはつけた方が良いのでは・・・?


最近、ゲームはログインしたりしても、放置して
その後、ログアウトな日々が続いています・・・。

やっぱネトゲーは仲間が居ないと寂しい物ですね・・・、
これも、鯖統合の影響か・・・。

身の回りがゴタゴタしてるので、ブログは月1ぐらいが限界かもね・・;;