goo blog サービス終了のお知らせ 

ナリのウォーキング

カメラと歩数計をともに歩きます。

ミステリーツワー(一日バスツワー)

2019-11-27 14:17:17 | 旅行

バスツワー会社の宣伝文句

 秋の「松茸ずくしと松坂牛すき焼き御膳」の昼食! ワクワク!

ドキドキ! 行き先は当日発表  豪華生松茸3本&どっさり3kg

のお土産付き 松茸ミステリーツワー

 

この宣伝文句にのせられ、行先は松茸だから群馬か栃木と想定して

申し込んだ。しかし当日バスが走り出し中央高速に乗った時点で山梨

と判明した。 山梨は今年2回目です。

しかし、おみやげは重かったけど確かに頂きました。

 

山梨・水晶屋の鳥の彫刻

水晶屋の石の置物

水晶の置物

レストラン&みやげ店

ぶどう棚下のレストラン

松茸ごはん&牛すき焼き御膳

浅間神社

ハーブ庭園

胡蝶蘭

ポインセチア

シクラメン

重かった松茸、くだもの、野菜のおみやげ

 


山梨へぶどう狩り

2019-09-21 14:02:57 | 旅行

山梨県へ一日バス旅でぶどう狩りに行ってきました。ぶどうは

は甲州巨峰狩りとシャインマスカット園内食べ放題でした。

昼食は豪華に宣伝していたが、内容はそれなりでした。

それから武田信玄ゆかりの恵林寺を参拝した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


銚子電鉄乗車体験(七夕電車)

2019-07-07 14:50:52 | 旅行

今回の一日バス旅行は銚子に行って、銚子電鉄に乗車すること

でした。銚子電鉄は経営が赤字で、サイドビジネスで運行を

しているという噂もあります。今回は旅行会社が貸し切って

車内は七夕飾り賑やかでした。

 

銚子電鉄 犬吠駅

 

 

犬吠駅 プラットホーム

 

銚子電鉄 電車

 

 

電車内 七夕飾り

 

おもしろ説明ボランテイヤ

 

 

車掌さん

 

 

車内 七夕飾り

 

 

銚子電鉄の救世主 「ぬれ煎餅」

 

 

乗車記念きっぷ

 

 

JR銚子駅

 

 

銚子駅 JR 電車

 

 

本日のランチ

 

 

銚子海岸の奇岩 「とんび岩」

 

 

銚子海岸

 

 

屏風ケ浦

 

 

何故か 寺社の発行する納経書を鉄道駅が発行?

 

 


サクランボ狩り

2019-06-22 10:29:21 | 旅行

山梨方面へバス一日旅行で「サクランボ」狩りに出かけました。

勝沼シャトウ工場見学・ハーブ庭園・昼食・サクランボ狩り・トル

マリン工場見学と定期コースでした。メインのサクランボ狩りで

腹いっぱい食べて満足でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一日バス旅行

2018-11-25 11:12:52 | 旅行

「本ズワイガニ」食べ放題会席と「おおたイルミネーション」

見学というお題に魅せられて、一日バス旅行に行ってきました。

ズワイガニ昼食は「○○農園」でカニとの関係は分からずじまい

決してまずくはなかったが、制限時間50分 食べ終わって皆さん

の顔には笑顔はなかった。おおたイルミネーションは今年で11年

目で150万個のLEDでみごとな夜景でしたがあまり知られて

いないスポットでした。

 


メロンを食べに行こう

2018-06-18 16:24:14 | 旅行

茨城一日バス旅、今日のコースは「大洗めんたいパーク」工場見学

「ひたちの里水戸ドライブイン」での水戸御膳の昼食、今日のハイ

ライト「鉾田のメロン食べ放題」最後に「水郷潮来あやめまつり」でした。

出発は雨でしたが、寒くもなく暑くもなく、グッドコンデションでした。

めんたいパーク 建物基部(白い部分)が津波による海水にひたる

めんたいこ人形 白いごはんでぱくぱく

 水戸ドライブイン

水戸御膳(納豆がついてます)

メロン食べ放題 皆語らず一心不乱に食す

殺風景な会場 数を食べるとお腹が冷える

潮来あやめ園 嫁入り船からおり結婚式場へ

手漕ぎ遊覧船

屋形船遊覧

あやめとブリッジ

あやめ花摘み

ミスあやめ


ミステリー・バスツワー

2017-11-23 16:18:44 | 旅行

ミステリー(行き先不明)とぶどう&りんごW狩り、おみやげつき

に魅せられて、日帰りバス旅行にいきました。

ミステリーについては、ある滝の名前を手がかりに、ネットで探した

ら山梨方面と判明しました。

滝の名前は「一の釜の滝」で山奥の秘境にありました。滝への道は

まだ整備されておらず、引き返す人もいました。

笛吹川にかかる橋を渡る

一の釜滝入り口看板

 

滝へ行く途中にあるつり橋

一の釜の滝

レストラン ランチ

レストランにある武田信玄公像

ハーブ園にあるらん

ハーブ園 ポインセチア

りんご園 りんごなし皿もり

りんご園

 

 


生涯大学のクラス会

2017-11-15 17:07:06 | 旅行

生涯大学のクラス会で食事会は頻繁に行われていますが

ゆっくり一泊旅行をやろうというこに決まりました。

総勢11名、行先は裏磐梯レイクリゾート、夜は飲み会

積もる話に盛り上がり、夜も更けました。

翌日は快晴、五色沼を散策することにしました。

青沼、ルリ沼、弁天沼、深泥沼、羅沙門沼

片道 3,6km 往復 7,2km  老体に鞭打って歩きまし

たが疲労困憊でした。

裏磐梯レイクリゾートホテル

青沼

ルリ沼

弁天沼

深泥沼

羅沙門沼

 

 


日帰りバス旅行

2017-10-05 15:17:51 | 旅行

今回のバス旅行の一番の目的は国営ひたち公園の「コキア」を

見ることでした。残念ながら10日ほど早いタイミングでした。

そろそろ赤くなりはじめた「コキア」もありましたが、一面グリーン

でした。バスの順路は那珂湊で買い物、国営ひたち公園を散策

泉が森散策、お菓子工場見学(買い物)、千代田石岡(ぶどう狩り)

で楽しい一日でした。

水産物を売る店

店の内部

国営ひたち公園 みはらしの丘

 

赤色を帯びたコキア

まだ青いコキア

色ずいたコキアを手入れする人達

こちらは完全に赤い毛糸花

泉神社の参道

清水がこんこんと湧き出る池

吉原殿中を製造する工場

ぶどう園

 

 

 

 

 


房総バス日帰り旅

2017-06-16 04:50:12 | 旅行

南房総の初めての場所へのバスツワーでした。長南町・白井田園・個人

家屋(茅葺屋根と花ショウブ)長南町・長福寿寺(紅花が咲き誇る寺)

金谷での食事、道の駅保田小学校、濃溝の滝(SNSで話題になった)を

見学した。

長南町 白井田園(茅葺屋根)

白井田園 花菖蒲

乳牛親子?

長南町 長福寿寺

縁結びの結愛ちゃん

長寿の吉ゾウ君

紅花畑

紅花になりきれない

にぎやかなランチ

幸運の鐘

濃溝の滝