goo blog サービス終了のお知らせ 

ナリのウォーキング

カメラと歩数計をともに歩きます。

柏の葉公園のバラ園

2012-05-30 17:44:14 | 草花

柏の葉公園のバラ園の花が満開となりました。沢山の種類のバラがあり、その名前の大方はカタカナ

で覚えられません。バラの命名権は作成者にあるそうです。したがって自分で新品種を作るか、自分

でタネをまいて育てたバラには命名することができる。 話はかわりますが、英語の「blue  rose」と

いうイディオムの訳は「青いバラ」「存在しないもの」「不可能」ということですが、最近サントリーが青い

バラを開発しました。で、この訳はどうなるのでしょうか。

            

フランソワ・ジュランビル(仏) ゴールデンメダイヨン(独)     うらら(米)

            

アイスバーグ(独)         サラベン(仏)           ハーモニィ(独)

            

ブルーライト(日)          デステニィ(仏)         緑光(日)  

            

 伊豆の踊り(仏)           黒真珠(日)            讃歌(日)  

 写真をクリックすると拡大します

  


ごうや

2011-08-21 11:03:07 | 草花

東日本大震災から始まって、マスコミが節電→日除け→ごうやと宣伝するものですから

一丁やってみるかと、5月初め、日曜大工店3軒目で苗を仕入れ、プランタンに植え

肥料と毎日の水やりをした結果、2階のベランダまで延びて行きました。今までに計7本

を収穫しました。料理の方は妻にまかせ、ごうやチャムプルーとてんぷらにして食しましたが

大変おいしくビールもはかどりました。残り3本が楽しみです。

      

  

 

 

 

 

 


町田ダリア園

2011-07-17 11:06:27 | 草花

町田ダリア園は、障害者が働く場として、町田市が設置し、社会福祉法人まちだ育成会「かがやき」が

運営しています。ダリアの最大の魅力は、花色、花型、花の大きさなど、無限の変化が見られることです。

現在は5分咲きですが、この時期が一番の見ごろだそうです。

 

   

   


我孫子市水生植物園

2011-06-07 16:05:40 | 草花

手賀沼のほとりにある我孫子市水生植物園は6月5日から6月19日まで「あやめまつり」を開催している。

今日見学に行ったが、まだ3分咲きです。いいところを撮った写真がこの程度です。最盛期は10日以降です。