前回は少し暗い話でしたが今回は気分も一新釣り話
秋田は雪に閉ざされる為、バスは無理(バスにとっては天然の禁漁期間)
まあやろうと思えば氷を割れば出来ますがワカサギじゃないんだから、ねぇ~!?
誰に言ってるかはともかくバス以外の冬フィッシングを考えなければいけないんだよね
そこで今までやったことがある釣りから流用できる感じの釣りを考えようと思ってます
それなりにやったことあるのは
バス、シーバス、ロックフィッシュ、ヘラ鮒、フライ、アオリイカ、サビキで鯵、サバ、鰯
そして来週のサーモン
さぁ~何が出来るかというと サ・ク・ラ・マ・ス
なぜかというとちゃんと理由がありまして、先日ですねぇ住んでるとこの釣具屋に
行ってきたんですよ。
なにしに?ってサーモン用のシングルフックを買いにです
レギュレーションで決められててだいたいどこもそうなんだけど
スプーンもミノーもシングルフックって決まってるんですよ
そこで購入しに行ってきたらものの見事にない!!!
店員さんに聞いたら明日サクラマス用のシングルフックが入荷予定(ホッ)
そこで聞いてみたんです「今時サクラマスなんですか?春じゃないの?」
そしたら「11月から解禁で12月からよくなって2月で禁漁です」だって!!!
僕 「タックルはシーバスとかサーモンみたいな感じでいいの?」
店員 「じぇんじぇん問題ないです。むしろ遠投するからOKです」
なんかヤターって感じでした
冬の日本海は激荒れでなんか「飛び込んでみる?浮かんでこないけど」
見たいな感じに見えるから正直きつい ワカサギかぁ~? うんん~?
って感じだったから出来そうで前からやってみたくておいしそうで
一石三鳥の釣りをハケーンした気になりました。(釣れなそうだし、寒そうだけど・・・)
冬にサクラを拝んで
春にはバス、シーバス、アオリイカ、ヘラ鮒
夏はバス、渓流、フライ
秋はバス、サーモン、アオリイカ、シーバス
まぁあくまでバスは基本だから欠かせないけど季節ごとに楽しめそうな感じです
「東北も意外と沢山釣りできんじゃーん」な妄想と楽しみでちょっとうれしくなりました
って話でした